キャッシュレス決済のお得な決済方法は?
女性37歳専業主婦・主夫既婚/子供あり
年収:600万円
貯金・資産:300万円
相談内容:その他
いろいろな種類のポイントがあり、何が一番お得 なのかがわからない。どういった場面で、どの様な決済方法が一番お得なのかが知りたい。 現在は楽天ペイとPayPay、AmazonPayを持っています。 専業主婦ですので、買い物は私が行っており、主に食材はイオン、それ以外は楽天・Amazonで買い物をすることが多いです。
回答一覧
- 新井 智美
2024-01-11
ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの新井智美です。 ご質問について回答させていただきます。 確かにキャッシュレス決済が進み、効率的にポイントを活用できる決済方法に悩むといった声も多くみられます。 PayPayや楽天Payは利用できる店舗も多く、積極的に使いたい支払い方法ですが、紐付けるクレジットカードにも注意が必要です。PayPayの場合、PayPayカードならチャージ用にも利用できますし、1%のポイント還元が受けられます。 イオンでの買い物はイオンカードを持っていればWAONポイントがいつでも2倍貯まりますし、特定の日に割引サービスも利用できますので、イオンで買い物をする時専用として持っておいてもいいかもしれません。ただ、特にWAONポイントにこだわらないなら、他の楽天カードやPayPayカードなどで支払った方が同じポイントを貯められますし、貯まったポイントを無駄なく他の支払いに利用できます。 あまりクレジットカードを多く持ちたくないなら、楽天カードをメインで利用し、PayPayへのチャージは銀行口座を設定しておく方がいいでしょう。Amazon Payは普段利用しないネットショップでも利用できる所があり、Amazonの支払いに楽天カードを設定しておくことで管理が楽になります。 楽天ポイントは楽天経済圏で利用できるシーンも多く、ポイントが貯まりやすいため、お得に利用できることからもおすすめです。 お店によって利用できる決済方法が異なりますが、現在楽天Pay、PayPay、そしてAmazon Payを持っておられるなら、楽天カードのポイントを意識した決済方法を選んでみてはいかがでしょうか。
関連質問
クレジットカード2023-11-16
クレカのキャッシュレス決済でもらったポイント、支払ったポイントの申告について
20クレジットカード2023-10-24
キャッシュレス決済と電子マネーの違いについて
21クレジットカード2024-05-20
楽天カード・三井住友カードユーザーですが、Vポイントへの移行を進めるべき?
20