安心した老後を送るために
回答数 1
いいね 0
解決
女性44歳既婚/子供あり
年収:300万円
貯金・資産:250万円
相談内容:老後資金の見直し・シ ミュレーション
何歳でいくらまでたまっていれば、安心した老後が送れるか。教えて下さい。
回答一覧
- 新井 智美
2022-12-12
安心した老後の定義は人によって異なります。経済的にゆとりのある老後という意味であれば、受け取れる公的年金額と合わせて月に36万円程度必要だといわれています。 厚生労働省が2022年1月21日に発表した資料によると、夫婦2人分の標準的な年金額(月額)は約22万円ですので、14万円不足することが分かります。 さらに、平均寿命は男性が81.47 年、女性87.57年となっており、65歳から年金を受給し始めたとしても、17年~21年の不足分を補う必要がありますので、65歳で3,600万円~4,000万円程度の資金があれば、安心した老後が送れると言えるかもしれません。 ただ、最初に述べたとおり、安心した老後の定義をどこに置くかにより、最終的な答えは異なります。まず、自分がどのような老後を送りたいかを考えることが大切です。