金の投資方法について教えてほしい
男性37歳未婚/子供なし
年収:420万円
相談内容:金( 金投資・純金積立)
不況の際は金が上がるということで、リスクヘッジでの金投資を考えています。 現物・純金積立等の投資方法がありますが、どの形式で金投資するのがいいでしょうか?
回答一覧
金投資は、大別すれば、(1)純金積立含む金地金や金貨への投資、(2)金ETF、(3)投資信託(金関連ファンド含む)、(4)金先物、金CFDといった方法があります。 (1)金地金や金貨への投資 まとまった投資であれば「金地金」投資がよいでしょう。500グラム以上であればバー・チャージ余分なコストはかかりません。少額投資であれば、数万円~数十万円単位で購入できる「金貨」への投資もよいと思います。1枚単位で購入でき、1オンス(31.1035g)の金貨が一般的(その他、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンスといった小口購入可)です。売買手数料を考えると、1オンス金貨を購入するのが最も効率的といえます。金貨という意味では、日本の記念貨幣に投資をしてプレミアムを狙うのもありです。 この他、毎月1万円ずつ投資などコツコツ投資を行いたい方は、「純金積立」をおススメします。気軽に投資できる点、ドルコスト平均法による購入単価を抑える方法も期待できますので、初心者にはおススメです。 (2)金ETF 金ETFは証券取引所に上場するETFを購入する方法です。数千円~数万円程度から購入できるため、手軽に投資しやすいといえます。信用取引を利用して金ETFを購入することも可能ですし、信用取引を活用すれば売りからの取引も可能ですので、値段が下がると想定される場合も利益を出すことは可能です。ただし、金ETFにおいては、実際に金と交換できるETFは限られていますので、金そのものを得たい場合には注意が必要です。 (3)投資信託 金へ投資する投資信託も存在します。銀行や証券会社等で購入可能です。なお、金そのものへの投資、金ETFへの投資、金鉱企業への株式への投資、金先物への投資など投資対象は複数ありますので、何に投資を行っているのか、確認しましょう。 (4)金先物、金CFD 金先物や金CFDは少額の資金で大きな取引を行うことができます。つまり、レバレッジ効果を最大限活用することができます。買いからだけではなく、売りからも取引可能なため、値段が下がると思ったときにも利益を得ることは可能です。なお、先物の場合、決済期限があるため、時間に制約がかかってしまうことがデメリットにはなります。 以上、様々な金関連への投資方法を解説してきました。初めて金への投資を行いたい方は、純金積立や金貨といった投資による、金の現物を入手していく方法がよいでしょう。売買益を狙いたい方は、投資信託や金ETF、金先物、金CFDを検討されるとよいでしょう。
関連質問
金(金投資・純金積立)2022-12-12
金のポートフォリオについて
1
0
解決
老後資金・年金2022-12-12
資金を貯める方法が知りたい
3
0
資産運用の始め方2022-12-12
資産運用を始めたいと考えている
3
0