Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ
資産運用の始め方投稿 2022-12-12更新 2022-12-12

初心者におすすめの資産運用方法は?

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

女性26未婚/子供なし

相談内容:投資商品の選び方

そろそろ資産運用を始めようかと思い、NISAやiDecoなど調べていましたが、ややこしくて結局どれからやるべきなのかわかりません。 資産運用初心者はまずここからやっておけばOK!というものはありませんか? できるだけ簡単で、リスクの小さいものが良いです。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 大竹 麻佐子のプロフィール画像

    大竹麻佐子

    ファイナンシャルプランナー

    ゆめプランニング

    この質問のベストアンサー

    鳩サブレさん、ご質問ありがとうございます。 資産運用を始めようと考えている方、多くいらっしゃいます。たしかに、情報が溢れていて、自分にとって何がよいのか混乱してしまいますね。できるだけ簡単で、リスクの小さいものとのことですが、資産形成の手段として、NISAやiDeCoはおすすめです。 どちらも、貯蓄と異なり、投資ですので、元本は保証されずリスクがあります。とは言え、超低金利時代で銀行預金では利息に期待できないため、投資にも目を向ける必要性も感じています。投資初心者にとっては、時間をかけて、少しずつ資産を積み上げていきたいですね。 「NISAとiDeCoは、どちらがよいですか。」との質問をお受けすることも多いのですが、それぞれ特徴やメリットを知ったうえで、ご自身にあうものをお選びください。もちろん、両方始めることも選択肢です。 「NISA」には、「一般NISA」と「つみたてNISA」の2種類がありますが、資産形成の手段としては、つみたてNISAをおすすめします。国が投資を後押しする制度でもあるため、選ぶべき商品は、価格変動リスクを抑えた、また手数料率の低い投資信託などに限定されていますので投資初心者にとっても安心できるのではないでしょうか。 年間40万円(月3万3000円程度)と上限がありますが、最大20年間にわたって、運用益非課税で運用できることに魅力があります。資金が必要になった時には、自由に引き出せることもメリットです。 参考までに、まとまったお金を運用したい方は、株式などにも投資できる一般NISAを選ぶとよいでしょう。 「iDeCo(個人型確定拠出年金)」は、運用益非課税という点で、NISAと同じですが、目的は「老後資金」です。そのため、60歳まで引き出すことができないことが注意点です。こちらも公的年金を補完する意味もあり、国が推進する制度ですので、さらに、拠出(積立て)時の所得控除や受取り時の控除など税制優遇が受けられることが魅力です。お勤め先の退職金制度の有無や規定により手続きや上限額が異なりますので、始めるにあたって確認が必要です。 国の制度ではありますが、銀行や証券会社など取扱い金融機関によって、商品ラインナップや管理手数料などに違いがあります。選べる商品数が多すぎると迷いも生じることからラインナップの多寡は気にする必要ありませんが、Web上の見やすさや使い勝手のよい金融機関を選ぶことをおすすめします。まずは、資料請求することから始めてみませんか。

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.