貯金で住宅ローンを返済したほうが良いのか悪いのか。
男性43歳自営業・自由業既婚/子供あり
相談内容:返済
現在の貯金額で住宅ローンは返済できるが、低金利で借りている住宅ローンを返した方が良いのか、それとも返済せずに米国株式など の配当率が高い商品へ投資をした方が良いのかを相談したいです。 今後の株式の相場観、金利の状況を鑑みてどのような方向性があるのかを相談したいです。
回答一覧
- 千日 太郎
2023-08-13
このたびは、ご相談をありがとうございます。投資に関する判断は個人のリスク許容度や目標に合わせて行うべきですが、ここでは現在の市況を踏まえた一般的な回答をさせていただきます。 現在のところ低金利での住宅ローンを返済することで、節約できる利息のコストは微々たるものです。しかしその一方で長期的には財政的安定感を提供します。住宅ローンを完済することで、抵当権を消すことができますので住宅所有権が確保され、将来的な住宅費用の懸念が軽減されます。住居の安全性を考えると、返済は安定感のある選択肢と言えます。 一方で高い配当率の米国株式や他の投資商品に投資することは、リターンが大きい一方、市場の変動性やリスクも高いです。特に現在は米国のインフレを抑え込むためにFRBがこれまでにないペースで金融引き締めに動いており、不況へ転ずるリスクもささやかれています。投資は資産を増やすチャンスを提供しますが、市場の変動によって元本を損失する可能性もあるため、慎重に考える必要があります。 また自営業の場合、運転資金としてある程度の資金的な余裕があることが望ましいと考えられます。預貯金のまま持っていても利益を生みませんが、そのお金自体が保険として機能している面も看過できません。 また、物価は上昇傾向となっており、仕入や支払いが先行するビジネスの場合、今後は最低限確保すべき運転資金のレベルが上がってくる可能性もあります。 以上3点を勘案して、余剰資金を振り分けかたを検討することをお勧めします。
関連質問
住宅ローン2023-01-27
住宅ローンの借り入れ限度額が知りたい
40住宅ローン2022-12-13
住宅ローンの繰上返済っていつどのくらい行うのがいい?
32住宅ローン2022-12-12
住宅ローンの完済が65歳を過ぎても、大丈夫?
20解決