ふるさと納税と引っ越しに関する質問
男性28歳会社員未婚/子供なし
年収:490万円
貯金・資産:2000万円
相談内容:申請・控除等
今年の内にふるさと納税をしたいのですが来年の1月3日に同じ市内に引っ越すのですが購入した所に届け先を変えて貰ってネットで1月10日迄にネットでワンストップを申請すれば余計な手続き無しで大丈夫でしょうか? 申請さえしてしまえば物が届かなくても大丈夫でしょうか?
回答一覧
- 新田 真由美
2022-12-19
ぴかさん、ご質問ありがとうございます。 ふるさと納税をした後に転居した場合の手続きに関してのご相談ですね。 ①お礼の品の送付先 ふるさと納税をした後、お礼の品を受け取る前に転居した場合、ふるさと納税をした自治体に連絡をして、お礼の品の送付先を変えてもらいます。 ②ワンストップ特例の申請 ワンストップ特例の申請書をまだ提出していないのであれば、転居後に1月10日までにワンストップ特例の申請書に新しい住所を記載して郵送で提出します。 寄付金税額控除に係る申告特例申請書はこちら https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf ワンストップ特例の申請書を提出済みの場合は、「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」をふるさと納税を行った自治体に1月10日までに郵送で提出します。 寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書はこちら https://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf ぴかさんの場合は、ふるさと納税を行った後、自治体にお礼の品の送付先の変更の手続きを行い、1月10日まで(必着)にワンストップ特例の申請書に新しい住所を記載して郵送すればいいかと思います。 お役に立ちましたら幸いです。
関連質問
ふるさと納税2024-01-17
自営業でふるさと納税した場合の手続きと、どこで控除を確認できるのか?
20ふるさと納税2022-12-12
住宅ローンとの併用について
10解決ふるさと納税2023-11-13
ふるさと納税はどこから控除されるの。
10