Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
ログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ

〜ご案内〜

現在、質問・回答の投稿機能を休止しております。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

住宅ローン投稿 2023-07-25更新 2023-11-17

金利が上昇し続けた場合どうしたらいいのか

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

男性53会社員既婚/子供あり

相談内容:金利

5年前に35年の住宅ローンを組んで何とか家を建てたのですが、購入時に組んだローン金利はとても低かったので良かったのですが、最近は上昇傾向にあるようで、6月に変動金利の見直しがあるので、どうするべきなのか聞いてみたいです。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 千日 太郎のプロフィール画像

    千日太郎

    公認会計士

    オフィス千日合同会社

    この質問のベストアンサー
    千日 太郎千日 太郎

    2023-07-30

    ご質問をありがとうございます。変動金利の見直し時期が近づいているとのことですね。変動金利で借りた場合は、金利上昇傾向を考慮し、適時にどうするのか見直すことは重要です。考えるべきポイントを挙げてみます。 現在の基準金利:現在の基準金利がどれくらいの水準にあるのかを確認しましょう。 現在の引下幅:変動金利の住宅ローンには、基準金利からの引き下げ幅が設定されて適用金利となています。基準金利が高くても引き下げ幅が大きければ、十分に低金利となります。 基準金利ー引下幅:基準金利から引下幅を引いて出てくる適用金利が今の金利水準と比較して高いか低いかを確認しましょう。 結果として、今の金利よりも高い金利で借りている場合は、金利が上がった場合にさらに高い金利に上がってしまうというリスクがあります。これまでに延滞などなければ、金利を下げる交渉を行うことができます。電話などで金融機関の担当者と相談することをおすすめします。 最近は日銀の政策に変更の兆しが見えてきており、利上げのリスクが高まってきています。もし将来の金利上昇に対して備えておきたいということであれば、固定金利へ借換を検討することも視野に入れてみてください。 変動金利から固定金利へ借り換えると、総支払額は増えてしまうことになりますが、その代わりに金利が固定されますので、金利の上昇リスクは無くなるということになります。

    けんけん

    2023-11-17

    ありがとうございます。検討します

関連質問

もっとみる>
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.