クレジットカードのブランドの選択のポイント及び枚数とは?
女性33歳公務員既婚/子供あり
年収:450万円
貯金・資産:200万円
相談内容:クレジットカード
<背景>過去海外のサイトを利用していた際に、AカードのVISAでは決済でき、BカードのVISAでは決済できないということや、CカードのVISAでは決済できるが、DカードのMasterでは決済できないなどありました。それ以降、クレジットカードを作る時、どれを選ぶのか考えるようになりました。 <質問>海外利用を前提としたクレジットカードのブランド(VISA、MASTERなど)の選択のポイント及び同じブランドのカードを何枚もつべきかについて教えてください。もし、「これが最強」というものがあれば教えてください。
回答一覧
- 新井 智美
2024-04-04
ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの新井智美です。 ご質問について回答させていただきます。 海外の通販サイトを利用する際、クレジットカードが利用できないというケースは確かによく聞きます。理由としては不正利用の防止が挙げられ、それだけ各社ともにセキュリティを強化していることが分かります。特にVISAではクレジットカードによっては使えないというケースが多いようです。 海外通販サイト利用を前提とするなら、やはり国際ブランドはVISAかMASTERでしょう。また、使えなかった時のことを考慮し、VISAそしてMASTERを2枚ずつ保有しておくと安心です。 セキュリティの面で信頼できるクレジットカードなら、三井住友カードでし ょうか。会員保障制度が設けられており、不正に利用された場合には60日前までの損害が補償されます。 ほかにもランクによって保障の内容が異なるクレジットカードもありますので、できるだけセキュリティ強化に力を入れているクレジットカードの中から、還元率や年会費などのコストパフォーマンスを比較したうえで選ぶことをおすすめします。
- 伊藤 亮太
2024-03-19
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。回答させていただきます。 同じブランドのクレジットカードを持つ大きな意味は、片方が使えなかった場合にもう片方で利用できる可能性があるためです。ご相談者のように、同じブランドなのに使えるものと使えないものがある。これは私も海外の通販サイトで経験しています。 また、VISAとMASTER CARDは両方持っておいた方が良いです。これもどちらか使えればよいという意味からです。それぞれ2枚ずつ、合計4枚あれば何かしら利用できるケースが多いといえるのではないでしょうか。 ただ、昨今ではセキュリティ強化により、海外通販サイトで利用できないことも多々あります。セキュリティ解除をクレジットカード会社に連絡したとしても、なぜか利用できないこともあります。 そのため、海外通販で利用するとよいクレジットカードを探す必要があります。ではどのようなクレジットカードがよいのでしょうか?この点については、還元率、ショッピング保険があるかないか、などから選択すると良いです。最強のカードというのは人によっておそらく異なってきますので、例えばですがリクルートカードはいかがでしょうか。還元率は1.2~3.2%と高く、ショッピング保険も200万円限度とある程度カバーできるようになっています。ぜひ一度ご検討ください。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20