クレジットカードの金額がマイナスになる場合の対処法
男性26歳会社員未婚/子供なし
年収:400万円
貯金・資産:100万円
相談内容:クレジットカード
一度の出費が多くなり、支出が一時的に収入を上回る場合、こちらでできる手続き等はあるのでしょうか。 引き落とし日までに引き落とし口座に十分な金額が入っていない状況です。 ちなみに楽天カードを今使っていて、何か出来る手続きがあれば教えて頂きたいです。 また、複数のクレジットカードを持つことで資金移動させることは賢明な方法でしょうか。他にはeposカードを持っています。
回答一覧
- 伊藤 亮太
2023-12-07
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。回答させていただきます。 一度の出費が多くなり、支払いができなくなる恐れがある。こうした場合には、分割払いへと変更することで対応しましょう。楽天カードの場合には、楽天e-NAVIから分割払いへの変更が可能です。2回払いはできませんが、3・5・6・10・12・15・18・20・24・30・36回払いに対応しています。 その後すぐに支払いが可能であれば3回払いにしてできるだけ利子を軽減するのが賢明です。今後も支払いに余裕がない場合は長く分割払いを行うことで毎月の支払いを軽減させる方法が検討できます。この場合には、利子が多くのっかってきますので注意してください。 複数のクレジットカードを持ち、支払いが大変な場合には他のカードからキャッシング等で資金を移動させて対応する方法は考えることはできるものの、結局は借り入れが貯まっ ていくことになります。その場しのぎ対応では考えられるものの、結局はどこかで支払わなければなりません。短期的な解決策を利用することに否定はしませんが、ボーナスなどで返済するなどその後の対応もしっかり考えたうえで、常習性を伴わない支払いを行ってくださいね。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20