Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ
クレジットカード投稿 2024-01-22更新 2024-03-27

ブラックリストからの解放は何年くらい必要か?

回答数回答数 2
いいね数いいね 0

男性28会社員既婚/子供あり

相談内容:クレジットカード

クレジットカードの支払いが家計を圧迫してしまい、債務整理をしたのですが、一度ブラックリストに載ってしまった事実は何年ほどたてば解消されるのでしょうか?

  • URLをコピー

回答一覧

  • 張替 愛のプロフィール画像

    張替愛

    ファイナンシャルプランナー

    FP事務所マネセラ

    張替 愛張替 愛

    2024-03-27

    げっつさん、ご質問ありがとうございます。 クレジットカードの債務整理をされたとのことで、ブラックリスト入りの期間が気になっていらっしゃるのですね。 債務整理をすると、信用情報機関に事故情報が残ります。 この、いわゆる「ブラックリスト」の期間中は、クレジットカードの利用や作成、住宅ローンなどの契約ができないため、不便ですよね。 信用情報機関に事故情報が残るのは、通常は「完済から5年間」です。そのため、完済までお時間がかかる場合は、その分情報が残る期間も長引きます。 また、信用情報機関から事故情報が消えた後も、金融機関が社内ブラックとして記録を残すことがあります。そのため、一度債務整理をした先のサービスはいつまでも利用できない可能性があります。 信用情報機関の登録内容は手続きすれば自分で確認することもできます。そろそろブラックリスト入りが消えているかもしれないと思ったら、調べてみてください。事故情報が消えたことが確認できてからクレジットカードなどの申し込みを行うと安心ですね。 少しでもご参考にしていただけますと幸いです。

  • 新井 智美のプロフィール画像

    新井智美

    ファイナンシャルプランナー

    トータルマネーコンサルタント

    新井 智美新井 智美

    2024-01-22

    ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの新井智美です。 ご質問について回答させていただきます。 ブラックリストに載るということは、信用情報機関にその情報が登録されるということを意味します。 信用情報機関は日本に3つあり、金融機関はそのうちのいずれかに加盟して、審査における信用情報について照会をかけます。 信用情報機関には「CIC」「JICC」「KSC」の3つがあり、CICにはクレジットカード会社が、JCIIには消費者金融会社が、そしてKSCには銀行などが加盟しているといった違いがあります。 また、債務整理をした情報の登録期間についても信用情報機関によって異なり、CICおよびJICCは契約中および契約終了後5年ですが、KSCだと債務整理が決定した日から7年です。 利用したのがクレジットカードということですので、おそらくCICかJICCに情報が登録されていると思います。従って、登録が消えるのは5年後だと考えておきましょう。

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.