複数枚のクレジットカードを所有するデメリットは?
女性44歳自営業・自由業既婚/子供あり
相談内容:クレジットカード
【背景】買い物をする場所によって使用するとお得なクレジットカードがあるので、用途によってお得に 使い分けたい。 【質問】複数枚のクレジットカードを所有すると、借入限度額が負債として累積されて、組めるローンの額が低くなるような事を聞いた事があるのですが、クレジットカードを複数枚所有するとデメリットの方が大きくなってしまうのでしょうか?
回答一覧
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太と申します。回答させていただきます。 クレジットカードを複数持ったからといって、住宅ローンなどのローン金額が低くなるとは限りません。しっかり毎回返済し、延滞等なければ大きな影響はないことでしょう。ただし、キャッシング枠に関しては、あまりに多いとローンへの影響が出てくる可能性があります。そのため、他のローンへの影響を考慮するのであれば、キャッシング機能はつけず、通常のクレジットカード機能のみとするとよいのではないでしょうか。 また、複数のクレジットカードが持てるということは、それだけ信用があるという表れでもあります。収入も安定しており、クレジットカード会社としては問題ないと捉えられているといっても良いでしょう。 そして、利用限度額も枚数分だけ増えることになりますので、デメリットよりもメリットの方が大きいと思います。もちろん、まったく利用しないようなクレジットカードがある場合は意味がないので減らすことも検討に値 します。いずれにせよ、ご自身の収入や職業等が重視されますので、まずはしっかり返済していることと収入を増やすことに注力されたほうがよろしいかと思います。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
3
0
クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
2
0
クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
2
0