クレジットカードと電子決済サービスどっちがお得?
男性33歳契約社員・派遣社員未婚/子供なし
年収:450万円
貯金・資産:300万円
相談内容:クレジットカード
クレジットカードを所有していますが、最近、電子決済、スマホなどで可能な決済方法がたくさん登場したため、支払いにおいてどっちがお得なの?というのが分からなくなってしまいました。そこでFPさんに相談したいのが、クレジットカードによる支払いと電子決済どっちが利点があるのかを聞きたいです。クレジットカードは後払いなので、手元にお金がなくとも利用できるという利点がありますが、電子決済にも利点があるらしく、そうしたものを伺い、クレカか電子決済サービスのどっちかを利用しようと決断したいです。
回答一覧
- 伊藤 亮太
2023-10-29
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太と申します。回答させていただきます。 電子決済のメリットは、その時に入金されている金額までしか利用できないため、あとから請求が来てぞっとするような使い方ができないことです。後払いが怖い、後払いにすると計画的に返済できない可能性があると思われる方は、電子決済を使った方がよろしいかもしれません。 また、電子決済でもポイントが付く、割引が受けられるケースもありますし、クレジットカードと連動させて利用できるケースもあります。クレジットカードでは後払いというのをメリットと捉えるかデメリットと捉えるかは人によって異なりますが、ポイントがもらえる点もメリットです。なお、通常のクレジットカードの場合には、電車やバスに乗るときに利用できませんが(一部利用可能なものもあります)、電子マネーは少額決済時に大変便利です。そのため、使い方をわけて両方利用されればよろしいのではないでしょうか。どちらかだけに限定させる必要はないと思いますね。私も普段の少額決済は電子マネー、まとまった資金が必要な場合はクレジットカードなどと決めて決済は行っています。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20