フリーランスのクレジットカードの作成について
男性32歳会社員既婚/子供なし
年収:400万円
貯金・資産:300万円
相談内容:クレジットカード
【背景】そろそろ会社を退 社してフリーランスになろうかと思っている。【質問】会社員を辞めてフリーランスになるとやはりクレジットカードなどは作りにくくなってしまうのでしょうか。貯金などが十分にあっても審査は厳しくなってしまうのでしょうか。
回答一覧
- 大竹 麻佐子
2023-11-26
しゅんさん、ご質問ありがとうございます。 フリーランスでのお仕事を計画されているのですね。少しずつ準備をされているようで、素晴らしいですし、大切なことです。 おっしゃる通り、会社員とフリーランスという比較で考えると、フリーランスのクレジットカードの審査は厳しくなります。ただし、フリーランスだから…ということではなく、継続して安定した収入があるかどうかです。収入がなくても生活ができるほどの資産があったとしても難しいかもしれません。また、会社員であれば、数ヵ月分の給与明細(もしくは源泉徴収票)を提出すればよいところ、フリーランスの場合には、確定申告書類のほか、売上げ明細や経費の内訳、そのほか追加資料の提出を求められることもあります。 そう考えると、フリーランスになってからクレジットカードに新規申込みをするよりも、会社員のうちに、クレジットカードを作っておいた方がよいかもしれません。フリーランスとしてお仕事をするようになったら、手持ちのクレジットカードのうち1枚を「事業用」として、日常生活費と区別して使用します。 いずれにしても、とくに軌道にのるまでは、よほど決まった取引先がない限り、月々の収入は変動することが想定されます。あわせて、社会保険や税負担も考えなければなりません。あとで慌てないよう情報収集と準備をしっかり進めてくださいね。応援しています。
- 伊藤 亮太
2023-11-16
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太と申します。回答させていただきます。 一般的に会社員の方が安定収入があり、クレジットカードは作りやすいといわれています。ただし、自営業者でも着実に収入が増加している、安定的な収入が見込める場合には、心配することなくクレジットカードは作成できます。 ただし、ご相談者のように、会社を退職してからフリーランスになる場合には、収入が不安定になる可能性があり、審査も厳しくなる可能性があります。貯金が多くある点は考慮はされるとは思いますが、それよりも収入を重視される可能性が高いです。また、これまでのクレヒスも重要視されることでしょう。 もし可能ならば、会社員のうちにクレジットカードを作成してはいかがでしょうか。その後やめるかどうかもわからないですし、安定収入が見込めているいま、クレジットカードを作成しておいた方が良いようにも思います。あとは独立したら、着実に収入を増やせるよう努力しましょう。安定してきたらクレジットカードの申し込みを行うといったことでも良いとは思います。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20