クレジットカードに付帯しているETCカードについて
男性52歳会社員既婚/子供あり
年収:600万円
貯金・資産:400万円
相談内容:クレジットカード
【背景】車 にETCシステムを搭載したので、ETCカードを導入したいと考えています。 【質問】クレジットカードを作成すると、ETCカードも作る事が出来るでしょうか?またETCカードは無料で作成できるのか等、費用についても教えて欲しいです。
回答一覧
- 張替 愛
2023-12-18
ご質問ありがとうございます! ETCカードを導入したいとのことですね。 クレジットカードに紐づくETCカードは、2つの方法で手に入れることができます。 1:すでに所持しているクレジットカードでETCカードが欲しい時 所有しているクレジットカードがETCカードを取り扱っていれば、クレジットカード会社にETCカードの新規発行を申し込むことで、発行してもらうことができます。 2:新しく作成するクレジットカードと紐づくETCカードが欲しい時 新しくクレジットカードを作る際には、クレジットカード作成の審査を申し込む時にETCカードの作成を希望することで、ETCカードも同時に発行してくれます。 ETCカードの発行を申し込むと、通常はクレジットカードとは別に、「ETC専用のカード」が渡されます。そのカードをETC車載器に挿入すると、料金所をノンストップで通過することができるようになります。その際に発生する料金は、ETCカードに紐づいているクレジットカード払いで支払われます。 ETCカード自体に費用がかかるかどうかは、クレジットカード会社によって異なります。 ただ 、クレジットカードもETCカードも、ともに年会費・発行費用が無料なものが多くあります。それなので、特に理由がなければ、無料のものを選ぶのがおすすめです。 ご参考になれば幸いです。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20