株を始めようと思っています
男性39歳既婚/子供なし
年収:300万円
貯金・資産:50万円
相談内容:株式の運用相談
たった50万円から、株をやってみたいと思いました。どのような投資が良いか教えてください。積立は考えてません。
回答一覧
- 青山 創星
2022-12-28
お若くして個別株投資に挑戦、素晴らしいです。 株式投資にも様々なやり方があります。 わかりやすく3つに分けてご説明します。 (1) 長期バリュー投資 投資の神様ウォーレン・バフェット氏の投資法で、とてもシンプルです。 ①詳細に企業分析して良い企業を見つける ②適正価格を大きく下回ったら投資する (2) 短期売買(トレーディング) チャートやオシレーターやコンピューターを使ったりして、株価に注目して安く買って高く売り差益を稼ぎます。 (3) (1)と(2)の中間の方法 (2)では対象の企業の良し悪しに関心はありませんが、こちらは簡単に企業分析してクリアした企業を対象に(2)と同様の手法で差益を稼ぎます。 (2)と(3)は「投資」とも呼ばれますが、中味は「投機」です。 これらはゼロサムゲームとも呼ばれ、勝ち組の利益の合計は負け組の損失の合計と一致します。 百戦錬磨のプロや超高速コンピューターが対戦相手です。 たまたま数回大きく勝って、ポジションを大きくしたり証拠金取引に手を出して大損をしたという方を何人も知っています。 投機は、本業とする覚悟をして、信頼のおける師匠に師事しトレーニングに耐える必要があります。 アマチュアでもしっかりした実績を出せる可能性の高いのは(1)の手法でしょう。 しかし、これもしっかり学ぶ必要があります。 50万円でも100万円でもやり方は基本的には変わりありません。 但し、50万円でも複数銘柄に投資したほうがよいので、米国株か、日本株ならSBI証券やマネックス証券等の単元未満株取引の仕組みを使うとよいでしょう(1株から買えます)。 以下もリターンを高めるための重要なポイントです。 ①長期投資を旨とし売買を繰り返さない(売買するたびに手数料と税金がコスト増となります) ②非課税のNISA口座を使う ③複利的運用効果を生むために、配当も株式に投資する ④複数銘柄に投資する (1)の手法を学ぶ教科書をご紹介します。 少し難しく感じるかもしれませんが、これくらい身につけてから個別株「投資」に臨まれてはいかがでしょうか。 「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」メアリー・バフェット , デビッド・クラーク共著 日本経済新聞出版 個別株取引は株式投資信託等のつみたて投資とは異なり、勉強や経験が必要となります。 最初は少額で5銘柄くらいから始めて、勉強と経験を積みながら20銘柄くらいのポートフォリオをめざしていかれてはいかがでしょうか。