収入別のクレジットカードの適正な利用金額
男性44歳会社員未婚/子供なし
相談内容:クレジットカード
【背景】クレジットカードでの買い物は便利ですが、ついつい使いすぎて返済が厳しくなります。 【質問】クレジットカードを利用する際 は、収入に対してどのくらいが限度額で設定するのがよいか知りたいです。
回答一覧
- 伊藤 亮太
2023-11-12
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太と申します。回答させていただきます。 クレジットカードは個人個人によって限度額が定められています。そのため、まずはご自身のクレジットカードの限度額を知りましょう。クレジットカードの明細書やクレジットカードの個人利用ページなどで確認ができます。収入というよりかは、その方の信頼度がまずベースとなるため、クレジットカード発行当初は限度額も低く設定されるケースが多いです。また、カードのランクによっても限度額は異なります。一般カードよりはゴールドカード、さらにその上へとなっていくにつれて、限度額も引きあがっていくケースが多いです。 もちろん、収入が多い方は例えば限度額100万円からスタートなど通常よりも高く限度額が設定される場合もあります。とはいえ、最終的には利用頻度、利用額によって限度額は上がっていきます。 収入に対してどのくらいが限度額かというのはなかなか難しく、断定はできません。収入が多くても限度額は100万円、300万円ぐらいが最初の限度となるのではないでしょうか。少なくとも、原則として年収の3分の1以下でしか借り入れはできませんので、例えば年収500万円の方であれば限度額は100万円程度などとお 考えいただければよろしいかと思います。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20