Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
ログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ

〜ご案内〜

現在、質問・回答の投稿機能を休止しております。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

出産・子育て投稿 2022-12-12更新 2022-12-12

将来の子育てに関して

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

男性32未婚/子供なし

年収:530万円

貯金・資産:470万円

相談内容:子育て費用

将来もし子供を育てるにあたってどのくらいの収入が必要になるのか

  • URLをコピー

回答一覧

  • 八木 陽子のプロフィール画像

    八木陽子

    ファイナンシャルプランナー

    株式会社イー・カンパニー

    この質問のベストアンサー
    八木 陽子八木 陽子

    2022-12-12

    文部科学省、独立行政法人日本学生支援機構によると、幼稚園から大学まですべて公立(国立)だった場合で830万程度、すべて私立の場合は文系で2,300万、理系で2,470万程度かかるとのデータがあります。人生の人生の三大資金といわれるだけはあり、大きな金額となっています。 ただ、国による支援制度も整備されてきています。 2019年からは幼児教育無償化制度が始まり満3歳~卒園までの保育料が無償となり、こちらは公立・私立、世帯収入は問いません。 2010年からスタートした高校無償化によって、公立高校では授業料の実質無償化が実現しています。さらに2020年からは私立高校の授業料補助も手厚くなり、高校選択の幅も広がっています。 しかし、高校無償化は所得制限があり、世帯年収や世帯人数の条件を満たす場合のみの支援金支給となります。共働きの場合は合算されての計算となりますが、該当する世帯の場合はかなりの負担軽減となるでしょう。 どのくらいの収入が必要になるのかというご質問ですが、各ご家庭で支出がずいぶん異なるため、収入を増やす努力をされる一方で、支出をコントロールして教育資金を計画的に貯めていくことが重要です。 また、奨学金制度もいろいろあり、改正される部分も大きいので、最新情報を調べることが大切です。 教育費にお金をかけすぎてご自身の老後資金が足りなくなることがないよう、住宅資金や老後のことも一緒に考えていかれるのがよろしいかと思います。

関連質問

もっとみる>
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.