クレジットカードは何枚くらいに絞るべきか?
女性51歳パート・アルバイト既婚/子供あり
貯金・資産:300万円
相談内容:クレジットカード
クレジットカードは年会費が無料のものしか加入しないため、利用することによってマイナスになることはないのですが、普段利用しているお店や通販サイトの利用でポイント還元率がアップすると聞くと、お得感に惹かれてついつい作りたくなってしまいます。しかし、クレジットカードは枚数を絞った方が結果としてポイントが貯まりやすいとも言われているため、管理しやすい枚数に絞りたいと考えています。トラブルがあった際を想定して、別ブランドのカードを最低2枚は持っておきたいのですが、ポイントを効率的に貯めて利用するには、何枚くらいに絞るのがベストなのでしょうか?
回答一覧
- 伊藤 亮太
2023-10-26
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太と申します。回答させていただきます。 まず、クレジットカードを何枚にするかは、人により異なるため、これだと断定はできません。とはいえ、どれぐらいの枚数にすべきか?理想は3~4枚ではないでしょうか。 1枚目はメインのクレジットカードとして、2枚目はポイントなど目的に応じて作成する。その際に、クレジットカードのブランドも考慮する必要があります。JCBは国内では大方どこでも使えますが、海外では利用できない場合があります。そのため、海外旅行なども考慮に入れるのであれば、VISAやマスターカードを持っておくべきです。 そして3枚目には予備のカードとして保有する。もしメインのカードや2枚目のカードが利用限度 額いっぱいで使えないといった場合や、カードブランドによって利用できなかった場合に備えて保有します。3枚あれば、何かしら決済はできると思います。念を押すなら4枚、それぞれ異なるブランドにしておいた方が良いでしょう。 このように、理想は3~4枚ですね。ポイントを的を絞って貯めていくのであれば2枚でも構いません。年会費無料のクレジットカードを中心に検討されるなら、2枚~4枚で検討されてはいかがでしょうか?
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20