近年の巧妙化したクレジットカードの詐欺への対応について
男性38歳自営業・自由業未婚/子供なし
相談内容:クレジットカード
【背景】 現在クレジットカードの詐欺について、どんどん分かりづらい取り引きがなされていると問題になっていました。具体的には、低額のAmazonギフトカードを定期的に購入されたりなどです。そういった手口の巧妙化からクレジットカードへの恐怖感が芽生えてしまいました。 【質問】 低価格だったり気づくのが遅くなってしまった場合であっても、クレジットカードの補償や詐欺への対応が手厚く、しっかりとしていて安心出来る会社というのはあるものなのでしょうか。
回答一覧
- 伊藤 亮太
2023-10-22
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太と申します。回答させていただきます。 一般的に、低価格の場合でも不正利用された場合にはクレジットカード会社から補償を受けることができます。ただし、不正利用の補償は60日までなど期限が決まっている場合があり、必ずしも補償が受けられるとは限りません。これはどこのクレジットカード会社でも同じことです。 そのため、毎月の明細はしっかり確認すること、異変に気付いたらすぐにクレジットカード会社に連絡すること。これが大前提になります。また、クレジットカード会社も海外で利用された場合などはしっかり不正防止の対応はしてくれます。どこの会社が安心というよりかは、どこのクレジットカード会社もそうした不正に対する防止はしっかりやってくれると思います(有名なクレジットカード会社であれば)。 まずはご自身でクレジットカ ードを利用する場所を制限するなど自己防衛から始めましょう。不正利用されないことをまず行い、その上でクレジットカード会社の補償を考えるべきです。基本的に間違いのない使い方をすれば、安心して利用できると思っていただいてよいでしょう。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20