前職株売却資金の活用方法と保険の重要性
回答数 1
いいね 0
男性39歳会社員既婚/子供あり
相談内容:株式の運用相談
前職の株を売る予定なので、売却資金をどうすべきか教えて欲しい。保険はわりと入っている。
回答一覧
- 秋葉 裕幸
2023-01-25
きんぐ 様 ご質問を拝見しました。 株の売却資金での資産運用をご検討をされているということでお間違えないでしょうか。 まず保険の加入は充実しているとのことですが、 運用効果のある商品でしょうか。(個人年金保険や解約返戻率の高い終身保険など) もし保障の内容が3大疾病などがメインであれば、切り離してお考え下さい。 保険以外となると 運用可能な期間によって、選択肢が様々あります。 ここでは金融商品の簡単な選び方をお伝えします。 ・運用目的と運用可能期間 例)3年や5年以内に使う予定(教育資金の一部に充てる) →個人向け国債や定期保険 例)10年以上使う予定がない(老後資金の一部に充てる) →個人年金保険、投資信託(NISAの活用)、iDeCoや企業型DCの商品選択 以上簡単ですが、参考になればと思います。 最後に細かな情報があまりないので、お伝えしにくいところもあります。 運用可能期間や目的、期待リターンなどを明確にすることで、これからの資産運用の方法も見えてきます。少しでもこの回答がお役に立てたら幸いです。