医療費控除に該当するのか知りたい
女性27歳自営業・自由業未婚/子供なし
相談内容:医療費控除
最近、体の調子がとても悪く病院に行くと原因は精神的なものだと言われました。なので精神科に行くと、 うつ病と診断されました。急なことで私自身無知なのですが、こういった場合医療費控除の対象になるのでしょうか?教えていただきたいです。
回答一覧
- 伊藤 亮太
2023-10-05
ファイナンシャルプランナーの伊藤亮太と申します。 回答させていただきます。 まず、うつ病(精神疾患)になった場合、「精神障害者福祉手帳」を申請することができます。これにより、医療費の軽減ができる可能性があります。 自立支援医療制度(精神通院医療)というものがあります。これは、精神疾患に必要な治療を続けられるように医療費の負担軽減を図るものです。もしうつ病により該当するとなれば、自己負担が1割と軽減されるほか、1か月の自己負担上限額が5,000や2,500円などとなる場合があります(条件による)。そのため、こうした医療費の助成が受けられないか、お住まいの市町村に聞いてみましょう。 もちろん、うつ病による精神科や心療内科に通ってかかる医療費も医療費控除の対象となります。利用できるものは是非利用して少しでも生活を楽にできるようになさってくださいね。
関連質問
控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)2023-08-30
セルフメディケーション免税と医療費控除どっちが得?
00その他税金(相続税・所得税・事業税など)2023-03-22
親からの贈与について
31その他税金(相続税・所得税・事業税など)2022-12-12
相続税の節税対策について教えてほしい
30