Vpointを効率良くお得に貯めるには?
男性44歳会社員未婚/子供なし
相談内容:クレジットカード
私はフリーランスとして働いていますが、収入も頭打ち状態なので本格的にポイ活でも始めようと考えています。 現在、私はメインは三井住友銀行を利用して いるので、Vpointを出来るだけ貯めて行こうと考えているのですが、効率的にVpointを貯めて行くには、どの様な方法があるのでしょうか?
回答一覧
ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。回答させていただきます。 Vポイントを効率よく貯めていくには、まずはコンビニでのタッチ決済を利用しましょう。対象となるコンビニ・飲食店で、三井住友カードのタッチ決済で支払うと、利用金額の合計200円(税込)につき、5%ポイントが還元されます。さらに、スマホのVisaやMastercardのタッチ決済で支払うと、さらに2%が上乗せされるため、7%ポイントが還元されることになります。これをうまく使いこなすことがポイントを貯めるコツとなります。 さらに三井住友カードを家族も持っていれば、家族登録により対象のコンビニ・飲食店でポイント還元率を最大12%とすることができます。 また、公共料金や携帯料金などの支払いをクレジットカード払いにすれば、毎月ポイントが貯められます。 あとは、ポイントUPモールを利用しましょう。ポイントUPモール経由で楽天市場やヤフーショッピングなどを利用すると、0.5%~9.5%のポイントの還元が受けられます。SBI証券では、投資信託の購入によりVポイントを貯めることもできます。 こうした手間を少しかけることで、ポイントがザクザク貯まる仕組みを作ると 良いでしょう。