海外旅行でも安心なカードの使い方
男性47歳公務員既婚/子供あり
相談内容:クレジットカード
海外で買い物をしてカードを使った場合にその日の為替が反映されるのか、引き落とし日の反映されるか、または違った反映のされ方なのか教えてほしいです。 ち なみに持っているカードは楽天カード(VISA)です。
回答一覧
- 大竹 麻佐子
2023-11-30
猫は好きさん、ご質問ありがとうございます。 基本的には、クレジットカード加盟店から購入者の利用データが、VISAやMastercardなど国際ブランドの決済処理センターへ到着し、処理された時点で、その日の為替相場に一定の率を加えた換算レート(事務手数料が含まれたもの)で日本円に換算して請求されます。 購入日の為替が適用される訳ではないことに注意が必要です。 日本円での請求金額は、購入店舗の処理、国際ブランド、発行会社によって、また、国(地域)の事情や繁忙期の状況等それぞれの事情とタイミングによって異なるため、一概に○日後とは言い切れません。 また、クレジットカード会社から受け取る請求書(カード利用明細)には、日本円での確定金額が記載されていますので、引き落とし日の為替レートは適用されません。 クレジットカード会社によっては、Web明細サービスに登録しておくと、請求金額が確定した時点で登録したメールアドレスへ「請求確定案内メール」が配信されるサービスをおこなっています。意外と早くに請求がくる場合もありますし、逆に、まだ来ないと思うケースもあり、とくに海外旅行でついついお金を使い過ぎたと感じているケースでは、早めに確定金額を知ることで資金の準備ができるため、便利なサービスです。ぜひ、確認してみてください。
- 新井 智美
2023-11-17
ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの新井智美です。 質問について回答させていただきます。 海外での買い物でクレジットカードを利用した際の為替反映のタイミングはクレジットカード会社によって異なります。なぜなら、クレジットカードを利用した情報がクレジットカード会社に届くまでに時間がかかるからです。 一般的にクレジットカード会社に情報が届くのは、利用した日から3日程度といわれていますが、利用したお店によってデータが送られるタイミングが異なるため、それよりもさらに時間がかかる可能性もあります。 そして、クレジットカード会社はデータが届いた時点の為替を利用して請求金額を決めます。使った日や引き落とし日の為替ではありません。 利用したお店(加盟点)がどのようにデータを集計してクレジットカード会社に情報を送付するのかのタイミングで為替が反映される時期が異なりますので、為替が大きく動いている時期での海外でのクレジットカードの利用には注意してくださいね。
関連質問
クレジットカード2024-03-21
事業用に作るならお得なクレジットカードはどれ?
30クレジットカード2024-02-14
空港ラウンジを使えるクレジットカードはどれ?
20クレジットカード2024-02-05
JALのマイルをカード決済で貯めるベストなクレジットカードはどれ?
20