Operated by Ateam Inc.

イーデス

自己破産後にクレジットカードを作る方法!作りやすいカードや選び方解説!

最終更新日:

自己破産後にクレジットカードを作る方法!作りやすいカードや選び方解説!
クレジットカードの審査
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

「自己破産したら、クレジットカードを一生使えないの?」と不安かもしれませんが、自己破産後もクレジットカードは作れます。

ただし、自己破産の記録が残る5年~10年の間は、クレジットカードを作ることができません。

今回は自己破産後にクレジットカードを作りたいと思っている方のために、以下を解説していきます。

審査不要で、高還元率かつ特長の多いデビットカードも紹介しています。

自己破産後のカード作成に不安がある方は、ぜひ最後までお読みください。

自己破産後でも作りやすいクレジットカード

エポスカード

エポスカード

収入面での規定がなく学生や専業主婦でも申込可能!

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型)

収入面での規定なし!イオン銀行の口座開設も不要。

気になる内容をタップ

自己破産するとクレジットカードは使えない

自己破産をするとクレジットカードは使えなくなります

保有しているクレジットカードは強制解約となり、貯まっているポイントもすべて失効します。

自己破産からカードが使えなくなるまでの詳しい流れをみていきましょう。

クレジットカードは強制解約になる

自己破産の手続きをすると、契約しているクレジットカードは使えなくなります。

強制解約までの具体的な流れは下記のとおりです。

STEP.1

自己破産の手続きを弁護士に依頼

STEP.2

依頼された弁護士が受任通知をカード会社に送付

STEP.3

受任通知をクレジットカード会社が受け取り確認した時点で強制解約

強制解約以降、契約しているクレジットカードは使用できません。

配偶者が自己破産した場合

配偶者が自己破産した場合、本人名義のカードが解約になるだけなのでとくに影響はありません。

ブラックリストなどの信用情報は個人単位で管理されるので、配偶者の自己破産が原因で信用履歴に傷がつくこともありません

名義人が自己破産した場合は家族カードも使えなくなる

自己破産の手続きをすると、クレジットカードに紐づく家族カードも使えなくなります。

クレジットカードは名義人の信用力にもとづいて発行されているものなので、自己破産でその信用力が失われると家族カードも使えなくなるためです。

よって、例えば配偶者が自己破産した場合、配偶者本人名義のカードに紐づく家族カードは使用できなくなります。自己破産の手続きでは家族カードの利用分も破産手続きに含まれます。

クレジットカードに紐づくETCカードも使えなくなる

ETCカードの支払いをクレジットカードで行っている場合、そのETCカードも使えなくなります。ETCカードが今後も必要な場合は、ETCパーソナルカードへの切り替えを検討しましょう。

ETCパーソナルカードは支払いにクレジットカードを使用しないので、自己破産後も使用できます。下記の記事でETCパーソナルカードの申し込み方法などを詳しく解説しているので、参考にしてください。

貯まったポイントは失効する

自己破産後はカードが強制解約となるので、貯まったポイントはすべて失効します。

自己破産をする場合は、破産手続きをする前にポイントを使いきったほうがいいでしょう。

ただし、ポイントで足りない分をカードで決済すると、自己破産の手続きで不利になる可能性があります。

破産手続きの前にポイントを使う場合は、保有しているポイント内で収まるようにしましょう。

次の章では、自己破産後にクレジットカードを作る方法について詳しく解説していきます。

自己破産後にクレジットカードを作る方法

ここでは、自己破産後にクレジットカードを作る方法を紹介します。

カードを作れない理由や期間についても解説しますので、クレジットカードの作成に役立ててくださいね。

深野康彦

深野康彦 / ファイナンシャルプランナー

【専門家の解説】

自己破産をすると破産以後はクレジットカードを作れないと思われるかもしれませんが、一定期間を経過すればクレジットカードは作ることができます

自己破産をするとその状況が信用情報機関に掲載される(ブラックリストに載るという)ことになります。

信用情報機関は3社あり、掲載期間は最長10年間になります。
掲載期間が過ぎれば情報は削除されることから、それ以後にクレジットカードを作れるようになるわけです。

自己破産以後はクレジットカードが使えなくなりますが、信用情報機関への掲載は個々人ごとになります。
このため同居世帯の家族はカードを使うことはできるうえ、本人もデビットカードETCカードなどは使うことができます。

自己破産後にクレジットカードを作る場合、銀行系、信販系、交通系の審査難易度が高いものは避け、流通系や消費者金融系の申込資格が緩めといわれる発行元を選ぶのが無難といわれています。

鍵はキャッシング枠にあることから、同枠をゼロに、また利用上限額を低めにすることが審査基準を上げないポイントといわれています。

キャッシュレス社会ではクレジットカードは必需と考えられることから、自己破産をしないように利用額の管理を行うことが最も重要なのはいうまでもないことです。

信用情報機関で「事故情報」が消えているかを確認

自己破産の情報は、クレジットカードの利用履歴やローンの返済状況を記録している「信用情報機関」に記録されます。

問い合わせをして事故情報が消えているかを確認しましょう。

信用情報機関には下記の3社があります。

なお、自己破産の情報は3社すべてに記録されます。

信用情報機関に自己破産の情報が記録される期間は下記です。

自己破産の情報が記録される期間
CIC5年
JICC5年
KSC10年

信用情報機関に自己破産の情報が記録されている状態を、「ブラックリストに載っている」などといいます。

申込条件に当てはまっているカードでも、ブラックリストに掲載されている間はクレジットカードの作成はできません。

情報は共有される

信用情報機関の3社はネットワークでつながっているため、自己破産者の情報を共有しています。

CICとJICCの自己破産情報は5年で消えますがKSCには10年残るため、最低でも10年間はクレジットカードの作成ができません。

個人信用情報の開示方法

信用情報機関に登録されている個人の信用情報は、開示請求によって確認することができます。

各信用情報機関の開示請求方法は下記です。

CICとJICC
ネット上や郵送、開示センターへの窓口で開示請求できます。開示手数料はネットと郵送は1,000円、窓口は500円です。ただし、CICはネット開示手数料の支払いがクレジットカード決済のみなので、カードがない場合は郵送か窓口で申し込みましょう。
KSC
登録情報開示申込書をネット上から送信、もしくは郵送して申し込みます。
開示手数料は1,000円です。自己破産後の経過年数が曖昧な場合は、クレジットカードの作成前に信用情報機関の登録情報をチェックしておきましょう。

同時に複数のカードを申し込まない

クレジットカードへの申し込み履歴も信用情報機関に登録されます。

短期間に複数のカードやローンに申し込むと「申し込みブラック」と呼ばれる状況になるので、注意しましょう。

申し込みブラックの人は、クレジットカード会社から「お金に困っている」「返済能力がない」などの疑いをかけられて、審査に落ちる可能性が高まります。

なお、カードの申し込み情報は6か月で消去されます。申し込みブラックになってしまった場合は、カードの申し込みは6か月経過後にしましょう

キャッシング枠をゼロにする

キャッシング枠を設定している顧客は貸し倒れリスクが高まるので、審査の基準も上がります。

基準が厳しくないカードでも、キャッシング枠や50万円以上の利用枠を希望した場合には収入証明書が必要になるケースがあるので注意が必要です。

福谷陽子

福谷 陽子 / 元弁護士のフリーライター

【専門家の解説】

自己破産をしても一生クレジットカードを作れなくなるわけではありません。
またクレジットカードを作れない期間も同居世帯の「家族カード」は利用できますし、キャッシュレスペイやデビットカード、ETCカードなどは使えます。
カード会社によっては破産後5年程度で発行できるようになる可能性もあるので、「破産したらクレジットカードを作れない」と悲観しすぎる必要はありません。

もしかして、あなたは借金を抱えていて「自己破産してカードを使えなくなるなら破産したくない」と思っているかもしれません。
ただ借金を2~3か月間滞納すると「ブラックリスト状態」になるので破産しなくてもカードは結局利用停止にされ、新規発行もできなくなります
むしろ自己破産をしてきっちり借金をなくせば5年程度でカードを発行できるようになるので、その方がメリットを受けられるでしょう。

なお記事内にも指摘がありますが、自己破産後にカードを発行する際には、必ず信用情報機関へ個人信用情報の開示請求を行い、「事故情報」が消えているかどうかを確認すべきです。事故情報が残っている状態でカード発行を申し込んでも審査に落とされてしまい、意味がありません。
またカードを作りたいときには、複数の会社にいっぺんに申し込むのではなく一定期間を空けて1社ごとに申請する方がよいといわれています。
自己破産後にカードを作る際には、ぜひ参考にしてみてください。

自己破産後でも作りやすいクレジットカードはこの2枚

自己破産したけどクレジットカードを作りたいと考えている人には、「エポスカード」「イオンカード(WAON一体型)」がおすすめ!

どちらも年会費無料で作れるカードで、日々の買い物や公共料金の支払いに使えます。ETCカードも無料で作成可能です。

エポスカード

エポスカードの券面
年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率0.5~1.0%
国際ブランド
  • visa
電子マネー
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • suica
  • edy
発行スピードネット申し込みで最短即日(※)
追加カード

ETCカード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間10日~2週間 ※マルイ各店でエポスカードVisaをお受取りと同時にお申し込みの場合や、お申し込み時にご登録住所に変更があった場合等は、お手元にカードが届くまで、3週間ほどかかります。
マイル還元率(最大)-
旅行保険海外旅行保険
ポイント名エポスポイント
締め日・支払日締め日:毎月4日または27日・支払日:毎月4日または27日 ※支払日によって締め日が異なる
申し込み条件満18歳以上(高校生を除く)で日本国内に居住されている方
必要書類運転免許証・パスポート・社会保険証・ 国民健康保険証・在留カード・ 特別永住者証明書 など

注目ポイント

  • 年会費無料で最短即日発行!
  • 10,000店舗の優待でお得!
  • ポイントアップサイトを使えばポイントが最大30倍に!
  • マルイなどで年4回、期間中は何度でも10%オフ
  • タッチ決済にも対応!
公式サイトへ
  • 1 通常発行は約1週間

エポスカードは、大手百貨店のマルイが発行する流通系のクレジットカードです。

マルイに限らず、日常的にどこでも使える1枚です。

エポスカードの申し込み資格

日本国内在住で満18歳以上(高校生を除く)

収入面での規定はないので、学生や専業主婦でも申し込める手軽さが魅力です。

入会の手続きはパソコンやスマホからでもOK。最短では即日のカード発行が可能です。

年会費無料でありながら年4回開催されるマルイのセールで10%オフになるほか、提携している飲食店やレジャー施設も割引料金で利用できます。

エポスカードについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) お得なキャンペーン実施中!

  • 新規WEB入会・利用、イオンウォレット登録で最大5,000WAON POINT進呈!

    • ≪入会特典≫新規WEB入会で1,000WAON POINTプレゼント!
    • ≪利用特典≫期間中にクレジット払い利用&イオンウォレット登録で利用金額の10%相当WAON POINT還元!(還元上限4,000WAON POINT)
    【申込期間】2024年1月9日(火)~【利用期間】カード発行の翌々月10日まで
    ※イオンウォレット登録はカード発行の翌々月末まで
    ※期間中利用額、1万円以上の方が還元対象

イオンカード(WAON一体型)の券面
年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率0.5%~1.0%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • id
  • waon
発行スピード約3週間
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間即時発行の場合最短で申込みの翌日、通常発行の場合約2週間
マイル還元率(最大)-
ポイント名WAON POINT
締め日・支払日締め日:毎月10日・支払い:翌月2日
申し込み条件18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方なら、申込みできます。未成年の方は親権者の同意が必要です。後日確認の電話があります。審査により申込みできない場合があります。
必要書類以下いずれかの写真付きの本人確認書類 ・運転免許証 ・個人番号カード ・パスポート ・在留カード ・特別永住者証明書

注目ポイント

  • いつもの買い物がお得になるイオンカード
  • 毎月20・30のお客様感謝デーは5%オフ
  • 買い物でWAON POINTが貯まる
  • WAON利用でポイントが200円=1P
  • ネットショッピングでポイント最大21倍
新規WEB入会・利用、イオンウォレット登録で最大5,000WAON POINT進呈!
公式サイトへ
  • イオンカードの「新規入会・利用特典」に関する注意事項
    【ポイント対象外】
    ・対象カード*の内、30日間で6種類以上のカードを申込みした場合は、6種類目以降の申込みカードはポイント獲得の対象外となります。
    ・家族カードはポイント獲得の対象外となります。
    ・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合。
    ・イオンカードの別券種から切替申込みされた場合。
    ・対象カード*以外のカードを申込みされた場合。
    ・その他、著しく不正と判断される場合。

    *対象カード イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARD、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)、イオンSuicaカード、イオンカード Kitaca、イオンSUGOCAカード、イオン首都高カード(WAON一体型)、イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)、イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)、THRU WAYカード(WAON一体型)、イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、マルエツカード、ナンバカード、日本点字図書館カード、ツルハドラッグカード、イオンサンデーカード、BE KOBEカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、トイザらス・ベビーザらス・カード、JMB JQ SUGOCA、JQ SUGOCA、サンエックスカード(リラックマ)、シマムラ ミュージックカード、KASUMIカード、住友不動産ショッピングシティイオンカード、KNTカード、メイクマンカード、TOSHIBA STORE CARD、イオンスマートペイカード

    【注意事項】
    ・問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ず用意ください。
    ・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外となる可能性があります。
    ・ポイント付与前にカードを解約されると、ポイント付与されない可能性がありますのでご注意ください。
    ・すでに同一カードをお持ちの方は、申込み頂けません。
    ・すでに家族カードをお持ちの方であっても、本人名義で新たに申込みされる場合は対象になります。

    【イオンシネマ特典に関する注意事項】
    ・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良など利用できない地域があります。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。
    ・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などでは利用できません。
    ・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員は、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入できません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
    ・対象カード会員が「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入できる特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されるのでご注意ください。
    ・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDの登録(無料)が必要となります。
    ・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金で利用できます。
    ・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限る。
    ・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供してます。販売画面の記載事項も合わせて確認ください。
    ・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合があります。
    ・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合があります。

幅広い顧客をターゲットにしている流通系のクレジットカードです。

イオンカード(WAON一体型)の申し込み資格

18歳以上

※高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます

収入の有無や年収は問われないので、自己破産後でも作れる可能性があるクレジットカードといえるでしょう。

イオングループの主な利用者層である女性や、高齢者向けの特定日を利用する55歳以上の申し込み者はとくにカードを作成しやすい傾向にあります。

毎月20日と30日の「お客様感謝デー」にイオンでの買い物が5%オフになるほか、イオンシネマの鑑賞料がいつでも300円引きになるなどの付帯特典も多彩です。

電子マネーWAONに対応しているのも嬉しいポイント。年会費はもちろん無料です。

ゴールドカードへの切り替え対象(インビテーション)のカードなので、信用を積み重ねていずれはゴールドを持ちたい人にもおすすめです。

イオンカード(WAON一体型)について、もっと詳しく知りたい方はこちら!

自己破産後でも作りやすいクレジットカードの選び方

ここでは、自己破産後でも作りやすいカードの選び方を紹介します。

チェックするポイントがわかれば、自己破産を経験していてもスムーズなクレジットカードの作成ができるでしょう。

発行元を確認する

審査基準はクレジットカード会社によって異なります。

とくに、銀行系・信販系・交通系のクレジットカードは審査難易度が高い傾向にあるので、自己破産後にクレジットカードを作成するときには流通系や消費者金融系のカードを選ぶのが無難です。

申し込み資格を確認する

作りやすいカードの申し込み資格は「18歳以上(高校生を除く)(※)」程度で、厳格な申し込み資格は設定されていません。

※申込について:2022年4月1日より、成人年齢の引き下げに伴い、18歳・19歳の方は親の同意なしでクレジットカードを申し込めるようになりました。
ただし、18歳・19歳の方は契約に至りづらい可能性がございます。

審査難易度の高いクレジットカードでは、年収や勤務形態を申し込み資格で定めていることがあります。

いずれにしても、クレジットカードを申し込む前に必ず申し込み資格をチェックしておきましょう。

審査不要のデビットカードやプリペイドカードもおすすめ

審査に不安があるけれど、どうしてもカード決済がしたいという方には、デビットカードやプリペイドカードもおすすめです。

デビットカード即時払いのため、決済と同時に登録先の銀行口座から代金が引き落とされる。
プリペイドカード前払い式のため、事前にチャージした金額内での支払いができる。

どちらのカードもクレジットカードの特長には劣るものの、審査なしでクレジットカードと同様に利用できます
カードの種類にもよりますが、ポイントが貯まるカードも多く、中には不正利用の補償が付いているカードもあります。

例えば、高還元率や付帯特典でおすすめのデビットカードは以下の2枚です。

次項で詳しく紹介します。

GMOあおぞらネット銀行「Mastercardプラチナデビットカード」

GMOあおぞらネット銀行「Mastercardプラチナデビットカード」

GMOあおぞらネット銀行「Mastercardプラチナデビットカード」の券面
年会費初年度:3,300円(税込)
2年目以降:3,300円(税込)
ポイント還元率1.2%
国際ブランド
  • master_card
発行スピード約2週間
ETCカード年会費

注目ポイント

  • 1.2%の現金還元!
  • ATM手数料・振込手数料が月20回無料!
  • 利用限度額1,000万円/日なので高額のお買い物にも利用できる!
  • 500万円/年の不正利用補償が付帯!
  • スマホ決済ではPayPay、d払いに対応
公式サイトへ

GMOあおぞらネット銀行「Mastercardプラチナデビットカード」は、現金還元率1.2%とデビットカードの中でも非常に高い還元率となっています。

さらに、最高1,000万円/日の利用限度額や、500万円/年の不正利用時の補償が付いている点も、デビットカードでは珍しい特長。

年会費は3,300円(税込)かかりますが、上記特長に加え、ATM・振込手数料が月20回無料で使えるなど、支払い回数や支払い金額の多い人は特におすすめできる1枚です。

15歳以上の方が対象で、もちろん審査は不要です。

Sony Bank WALLET

Sony Bank WALLET

3.51
 Sony Bank WALLETの券面
年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率0.5~2.0%
国際ブランド
  • visa
電子マネー
  • visaTouch
発行スピード約1週間
ETCカード年会費
ポイント名自動キャッシュバック
申し込み条件満15歳以上の方

注目ポイント

  • いつものお買い物で最大2%キャッシュバック!
  • 専用アプリで支出管理ができる
  • スマホ決済ではGooglePay、Garmin Pay、Fitbit Pay、PayPayなどに対応
公式サイトへ

Sony Bank WALLETは、通常利用時のポイント還元率は0.5%と平均的ですが、利用額により最大2.0%までアップ(※)する点は見逃せないポイント。
年会費は永年無料です。

他にも、外貨口座が残高不足でも円口座から自動両替して決済できる点や、ソニーストアの代金が3%OFFになる点も魅力でしょう。

また、専用アプリ「Sony Bank WALLET アプリ」で残高や利用状況を確認できる便利機能もあります。

※以下3点の合計額が、合計500万円以上1,000万円未満で1.5%、1,000万円以上で2.0%となります。
 ①月末の外貨預金残高(円換算額)
 ②月末の投資信託残高(約定日基準)
 ③20日時点のWealthNavi for ソニー銀行の資産評価額(円換算額)
 参照元:ソニー銀行公式サイト「優遇プログラム Club S」

Sony Bank WALLETについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

FAQ(よくある質問)

自己破産後にクレジットカードを作る方法についてよくある質問をまとめています。

自己破産後の信用情報はどうやって確認したらいい?

信用情報機関に登録されている、個人の使用情報は開示請求によって確認できます。信用情報機関は下記の3社で、それぞれ郵送やネット、窓口からの申し込みで開示請求が可能です。

  • CIC
  • JICC(日本信用情報機構)
  • KSC(全国銀行個人信用情報センター)

開示手数料は、CICとJICC(日本信用情報機構)の場合、郵送やネットでは1,000円、窓口では500円です。KSC(全国銀行個人信用情報センター)の開示手数料は1,000円で、郵送もしくはネット上から可能です。

詳しくはこちらで解説しています。

自己破産後どのくらいでクレジットカードを作れるようになるの?

自己破産後、10年経過後に、クレジットカードを作成できるようになります。自己破産すると信用情報機関に記録が残るため、最低でも10年はクレジットカードの作成はできません。

審査基準がやさしく作りやすいカードでも、自己破産の記録が残っている間は、クレジットカードの作成ができないためです。

自己破産の記録はCICとJICC(日本信用情報機構)に5年間、KSC(全国銀行個人信用情報センター)に10年間残ります。3社はネットワークでつながっており、情報を共有しています。

詳しくはこちらで解説しています。

「ブラックリストに載っている」とはどんな状態?

「ブラックリストに載っている」とは、信用情報機関に自己破産の情報が記録されている状態をいいます。「ブラックリストに載っている」間は、クレジットカードの作成はできません。

詳しくはこちらで解説しています。

自己破産後にETCカードを使用する方法はある?

自己破産後にETCカードを使用したい場合は、ETCパーソナルカードであれば使用できます。ETCパーソナルカードは支払いにクレジットカードを使用しないので、自己破産後も使用可能です。

下記の記事でETCパーソナルカードの申し込み方法などを詳しく解説しています。

クレジットカード以外でカード決済する方法はある?

デビットカードやプリペイドカードでカード決済する方法があります。デビットカードは決済と同時に登録先の銀行口座から代金が引き落とされる即時払いで、銀行口座に預金がない場合は決済できません。

プリペイドカードはカードに前もってチャージした金額の範囲内でのみ決済できる前払い式です。

詳しくはこちらで解説しています。

まとめ

今回は、自己破産後にクレジットカードを作る方法や、作りやすいクレジットカードの選び方について解説しました。

改めて内容をまとめてみます。

  • 自己破産後でもクレジットカードは作れる
  • カードの作成ができない一定の期間がある
  • 自己破産後でも作りやすいカードがある

自過去に自己破産をしていても、クレジットカードを作成できない期間や作りやすいカードを知っていれば、スムーズなカードの作成が可能です。

今回ご紹介した内容を参考にして、自己破産後でも作成できるクレジットカードに申し込んでみましょう。

クレジットカードの審査の関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.