Operated by Ateam Inc.

イーデス

ナースネクストってどう?気になる特徴や利用者の声を徹底解説!

最終更新日:

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

ナースネクストは、ネクストステージ株式会社が運営する看護師特化型の転職サイトです。

この記事では、ナースネクストの特徴や利用者の評判、利用方法や注意点などをまとめて解説しています。

最後まで読めば、ナースネクストの特徴が全て理解できるでしょう。

ナースネクストの評判・口コミ

    気になる内容をタップ

    ナースネクストの評判・口コミ

    ナースネクストを実際に使う前に、口コミや評判をしっかりチェックしておきたいという人は多いでしょう。

    まだ知名度がそれほど高くないナースネクストでは、信頼できる口コミの情報源は数が限られています。

    ここからは、もっとも確かな情報元である公式サイトに寄せられた、ナースネクストの利用者の声を見ていきましょう。

    年収が50万以上増えた

    ナースネクスト利用者の声

    44歳/女性(正看護師)

    3次救急でも思っていたほどの忙しさはなく適度で働きやすいです。

    どんな職場で働きたいかを具体的に伝えるといいと思います。

    (引用:ナースネクスト

    一般病院の手術室から、3次救急病院の手術室に転職した人の口コミです。

    口コミによると、業務は忙しいにもかかわらず年収は421万円から480万円に増えており、前職よりも大幅な収入アップを実現できたようです。

    ナースネクストは、病院や看護師とのコネクションが強いため、実際の内部事情を把握しています。

    求人情報では得られない内部の情報も踏まえて、希望する条件に合った求人を探してくれるでしょう。

    夜勤なしでも年収をほぼキープできた

    ナースネクスト利用者の声

    29歳/女性(准看護師)

    夜勤が体力的にきつくなってきたので、専門性の高い透析を選びました。

    年収もそこそこキープできています。

    (引用:ナースネクスト

    ナースネクストを利用して、夜勤ありの療養病院から、日勤のみの一般病院の透析科に転職した人の声です。

    看護師の給料は夜勤手当によって高額になることが多く、日勤のみだと収入が低くなるケースがあります。

    しかし、ナースネクストでは10万件以上の医療機関情報を保有しており、他社にはない好条件の非公開求人を紹介してもらえる可能性が高いです。

    これまでの年収をキープしつつ、夜勤を避けたいと考えている人にとっては、希望の求人が見つけやすいでしょう。

    好条件の求人が多い「非公開求人」のしくみについては、「メリット1.求人は全て質の良い非公開案件」で詳しく紹介しています。

    5年以上のブランクを経て転職できた

    ナースネクスト利用者の声

    41歳/女性(正看護師)

    5年間のブランクを経て復帰。

    職場環境も整っていて、復帰するにちょうどいいところを探してもらいました。

    (引用:ナースネクスト

    ナースネクストを利用して、5年のブランクを経て仕事に復帰した人の口コミです。

    ナースネクストは、転職先の労働環境なども踏まえて、あなたに合った職場を紹介してくれます

    そのため、ブランクがある看護師でも復帰に向いている職場かどうか判断して、求人を紹介してくれるでしょう。

    転職して生活リズムが整えられた

    ナースネクスト利用者の声

    23歳/女性(正看護師)

    思いきって美容クリニックに転職したことで生活リズムが整いました。

    (引用:ナースネクスト

    一般病院から美容専門クリニックに転職した人の声です。

    ナースネクストでは、あなたの転職目的を考慮して求人を紹介してくれます。

    美容クリニックは日勤のみの場合が多く、生活リズムを整えたい人に適した転職先です。

    利用者の転職理由や目的に合った転職先を紹介してくれるので、アドバイザーと相談しながら自分に合う職場を見つけたい人にもおすすめです。

    ナースネクストの特徴は?利用するメリットを全て解説!

    ナースネクスト

    口コミや公式情報からわかった、ナースネクストの特徴や利用のメリットについて紹介します。

    ナースネクストを利用するメリット

    利用を検討する際の目安にもなるので、一つひとつ確認していきましょう。

    メリット1.求人は全て質の良い非公開案件

    一般的に、非公開求人は公開求人よりも質や条件が良いと言われています。

    なぜなら、非公開求人には、公開するとすぐに応募が殺到して締め切られるような条件の良い案件が多いからです。

    また、好条件の求人は、信頼できる転職サイトに非公開求人として掲載を依頼する施設もあります。

    ナースネクストでは、非公開求人のみを取り扱っているため、質の高い求人を紹介してもらえる可能性が高いと言えるでしょう。

    メリット2.入職後もしっかりサポート

    ナースネクストでは、入職後も3ヶ月・半年といった節目ごとに、利用者への現状確認を行っています

    公式サイトによると、「入職した職場が合わなかった場合には、新しい仕事を一緒に探す」と記載されています。

    ナースネクストの依頼者との約束

    入職後、3ヶ月、半年といった節目において、現状の確認などを徹底して行います。

    万が一、入職後職場が合わないといった場合でも、新しい職場をお探ししております。

    (引用:ナースネクスト

    ナースネクストは、求人を紹介して終わりではなく、入職後のサポートも徹底しているので、初めての転職でも安心して利用できるでしょう。

    メリット3.個人情報は非公開

    転職サイトを利用する際に、個人情報の取り扱いが気になる人もいるでしょう。

    転職では、個人的な情報が数多くやりとりされるため、利用するサイトには気を遣う必要があります。

    ナースネクストでは、個人情報の取り扱いについて次のように明言しています

    個人情報の取り扱い

    お預かりする個人情報(依頼者様の特定できる情報)の、転職先への開示は、依頼者様の同意がない限り開示することはありません。

    (引用:ナースネクスト

    個人情報は非公開となっているため、安心して利用することができるでしょう。

    メリット4.高い交渉力で理想の転職を目指せる

    ナースネクストは高い交渉力を強みにしています

    公式サイトでは、利用者に向けて以下のようなメッセージが掲載されています。

    ナースネクストの強み

    「希望の条件にあった、求人がない」ではなく「行きたい病院に希望の条件にしてもらう」

    これがナースネクストの強みです。

    (引用:ナースネクスト

    利用者の声にも「好条件で転職できた」というものが多いため、ナースネクストの交渉力は高いと考えて良いでしょう。

    知っておきたい!ナースネクストの3つの注意点

    ナースネクスト

    ナースネクストを利用する際に、注意しておきたいポイントがいくつかあります

    登録前に知っておいてほしい注意点は、以下の3つです。

    ナースネクストの3つの注意点

    ナースネクストに登録すべきか判断できる基準にもなるので、詳しく確認していきましょう。

    意欲の低い人は良い求人を紹介されない

    ナースネクストは「本気で転職を希望する人を優先する」と公式サイトで明言しています。

    ナースネクストが選ばれる理由

    私たちは、「なんとなく良い求人があったら転職したいので、紹介して欲しい。」「忙しいから全く返事を返さない」という、ご依頼者については、求人のご紹介をいたしておりません。

    (中略)本気で転職を希望されている方を優先するために、成功率98%以上の実績を誇ります。

    (引用:ナースネクスト

    連絡のレスポンスが遅かったり、意欲的に転職活動を行わない人は良い求人を紹介されない可能性が高いです。

    ナースネクストを利用する時は、本気で転職活動に挑む姿勢を見せるようにすると、転職成功の確率も高まるでしょう。

    大手に比較すると求人件数は少ない

    ナースネクストは、10万件以上の医療機関情報を保有していますが、これは求人数ではありません。

    公式サイトにも明記されていますが、ナースネクストの求人数は約1.5万件です(2022年4月時点)。

    以下のように、他の大手看護師転職サイトと比較すると、ナースネクストの求人数は決して多いとは言えません。

    転職サイト名求人件数
    ナースネクスト約1.5万件
    看護roo!約5.9万件
    ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)約4.3件
    (最終更新
    2022年4月時点)

    ただ、これは良質な求人を厳選しているからと考えられ、単純な求人数だけでサイトの良し悪しを決めるのは早計です。

    一方、取り扱う求人数が多いほど、理想の求人が見つかる可能性が高いことも事実です。

    より転職成功率を高めるには、ナースネクストの他に大手転職サイトも併用すると良いでしょう。

    おすすめの転職サイトは、ナースネクストと併用したいおすすめ転職サイト3選で詳しく解説しています。

    オフィスは福岡本社のみ

    ナースネクストは日本全国の求人を扱っていますが、オフィスは福岡の本社にしかありません

    そのため、アドバイザーと対面で相談を希望する人には、やや使いづらい部分もあるでしょう。

    ただし、電話やメール、skypeやzoomなどのさまざまな相談方法に対応しています。

    対面での相談にこだわらないのであれば、全国どこからでも幅広く利用できるサイトです。

    対面で相談したいなら「マイナビ看護師」がおすすめ!

    マイナビ看護師は、日本全国にオフィス(相談会場)があるため、対面で相談したい人におすすめの転職サイトです。

    マイナビ看護師の相談会場は、全国21ヶ所と業界でもトップクラスの数を誇ります。

    他にも、各地に支部のある転職サイトは多いので、対面にこだわる人はこれらのサイトも併せて活用していくとよいでしょう。

    【結論】ナースネクストがおすすめなのはこんな人!

    ナースネクスト

    転職サイトを選ぶときは、利用者の転職目的とサイトの特徴が合っているかがポイントです。

    以下では、ナースネクストの利用がおすすめな人について解説していきます。

    ナースネクストの利用がおすすめな人

    転職先の内部事情を知りたい人

    転職を考えている人のなかには、「転職先の内部事情が気になる」という人も多いでしょう。

    ナースネクストは、10万件以上の医療機関情報を保有し、看護師との繋がりも強いため病院などの内部事情に精通しています

    内部事情を詳しく知りたい人は、医療機関に精通したナースネクストの情報網を頼りにすると良いでしょう。

    長いブランクのある人

    ナースネクストの利用者の中には、5年間のブランクを経て、現場に復帰した人もいます

    長期のブランクは、転職において不利になることが多いですが、ナースネクストでは高い交渉力があるので大きなデメリットにはなりにくいと考えられます。

    また、面接でブランクについて聞かれるのが不安な人は、アドバイザーに面接に同席を依頼してフォローしてもらうこともできます。

    長いブランクを負い目に感じている人にとって、ナースネクストは非常に頼りがいのある転職のパートナーになってくれるでしょう。

    リモートで転職活動を行いたい人

    ナースネクストでは、skypeやzoomなどさまざまな相談方法に対応しています

    LINEでの相談にも応じているため、時間や場所を問わずに転職活動を進めていくことも可能です。

    リモートで転職活動をしたい人にとって、ナースネクストは非常に相性の良い転職サイトでしょう。

    希望の病院と条件交渉したい人

    病院や施設と積極的に条件交渉していきたい人にも、ナースネクストは非常におすすめの転職サイトと言えます。

    ナースネクストは、公式サイト上で「行きたい病院に希望の条件にしてもらうのがナースネクスト」と謳っています。

    そのため、希望の病院と条件がマッチしない人にとって、ナースネクストはかなり心強い存在と言うことができます。

    「行きたい病院があるけど条件がちょっと…」という人は、ナースネクストを利用して積極的に条件交渉を行っていくと良いでしょう。

    ナースネクストの基本情報

    ナースネクスト|基本情報

    運営会社NEXT STAGE株式会社
    公開求人数非公開
    非公開求人数非公開
    対応地域全国
    料金無料

    (最終更新:24年12月時点)

    ナースネクストのCM動画

    ナースネクストの登録方法と利用の全流れ

    ナースネクスト

    ナースネクストは、非公開求人のみを取り扱っているため、登録しないと求人を紹介してもらうことはできません。

    しかし、転職サイトを初めて利用するという人のなかには、登録の仕方がよくわからないという人もいるでしょう。

    ここからは、ナースネクストの無料登録方法と、登録後から入職までの流れを解説していきます。

    無料登録方法とその後の流れ

    ナースネクストの無料登録方法

    ナースネクストの登録方法を、写真つきで見ていきましょう。

    登録は完全無料で行えるので、安心して作業を進めてください。

    ナースネクストの登録方法

    STEP1.TOP画面右下の相談するボタンをクリック

    ナースネクストに登録するためには、まず保有資格などの情報を入力する「登録フォーム」に移動します。

    登録フォームへは、公式サイトのTOP画面右下の『相談する』ボタンをクリックすると移動できます。

    ボタンを押しただけで勝手に登録が完了されたりすることはないので、安心してボタンをクリックしてください。

    STEP2.保有資格・転職希望時期などを入力

    登録フォームでは、まず保有資格などの基本情報を入力します

    ナースネクスト 登録
    (引用元
    ナースネクスト

    STEP2の入力内容は以下のとおりです。

    • 保有資格
    • 希望する働き方
    • 希望転職時期

    特に希望の働き方は、転職相談を進めるうえでとても重要な事柄であるため、間違いのないように入力しましょう。

    全ての項目の入力確認が終わったら、右下の「次へ進む」ボタンをクリックします。

    STEP3.希望勤務地・名前などを入力

    保有資格などを入力して「次へ進む」ボタンをクリックすると、また新たな入力欄が表示されます。

    ナースネクスト 登録
    (引用元
    ナースネクスト

    STEP3で入力する項目は、以下のとおりです。

    • 希望勤務地
    • 名前
    • 誕生年
    • メールアドレス
    • 携帯電話番号

    面接を希望する医療機関がある場合は、「面接したい医療機関がある」の項目にも忘れずにチェックを入れるようにしてください。

    入力内容を確認したら、再度右下にある「次へ進む」ボタンをクリックします。

    STEP4.登録後の連絡手段を入力

    希望勤務地などを入力すると、最後に登録後の連絡手段を入力する画面が表示されます。

    ナースネクスト
    (引用元
    ナースネクスト

    任意入力欄もあるため、気になることや伝えておきたいことがあれば、こちらに入力しておくと初回の相談がスムーズになります。

    入力内容と「個人情報の取り扱いについて」を確認したら、下の写真の赤丸の部分をクリックします。

    最後に、画面下の「転職相談する(送信)」のボタンをクリックすれば、登録完了です。

    登録後~転職の全流れ

    ナースネクストへの登録が完了したら、本格的な転職活動のスタートです。

    以下では、登録後から転職・入職後までの流れを順番に見ていきましょう。

    登録後~転職の全流れ

    ヒアリング

    ナースネクストでは、初回の連絡と最初のヒアリングは必ず電話で行われます。

    これは、本人確認とマッチングに必要な情報をしっかりと聞き取るためです。

    また、ナースネクストは病院側との条件交渉をする時のために、初回のヒアリングを非常に丁寧に行います。

    「スキルや経験を細かく聞かれて大変…」と思うかもしれませんが、有利な条件で入職するためにも、質問には丁寧に答えましょう。

    求人情報の案内

    初回のヒアリングが完了すると、ナースネクストでヒアリング内容を精査したうえで、あなたにマッチした求人の案内が届きます。

    メールやLINEでのやりとりとなるため、忙しい人や生活リズムが不安定な人でも安心して転職活動を進められます

    また、もし紹介された求人が条件に合わないと感じた場合は、再検索を依頼することも可能です。

    ナースネクストが選ばれる理由

    頂いた情報から導きだされた、求人情報をご案内しておりますが、万が一希望に添わない場合は、見つかるまで再検索いたしますのでお知らせください。

    (引用:ナースネクスト

    希望と異なる求人を紹介された場合は、遠慮せずに再検索を依頼しましょう。

    面接

    希望に合った転職先が見つかれば、日程調整を経て面接を行います。

    ナースネクストでは、希望すれば面接へ同席してもらうことができます。

    ナースネクストが選ばれる理由

    入職希望医療機関が見つかったら、日程調整を面接を行います。

    面接時の私たちの同席はありません。希望される場合は同席いたしております。

    (引用:ナースネクスト

    ナースネクストの特徴は、その高い交渉力にあり、その強みを面接の場で活用しない手はありません。

    長いブランクがあったり、自己PRが苦手だという人は、ぜひ面接に同席してもらって苦手な質問をフォローしてもらいましょう

    転職・入職後のサポート

    ナースネクストでは、転職・入職後も、3ヶ月・半年といった節目ごとに現状確認を行っています。

    もし、紹介された転職先が合わなかった場合、別の転職先を探してもらうことも可能です。

    新しい職場とのミスマッチがあった場合も継続的にサポートしてくれるため、初めての転職でも安心して利用することができます。

    ナースネクストを使って転職を成功させる5つのポイント

    ナースネクスト

    転職活動を進める際には、転職を成功させるためのポイントがあります。

    ナースネクストを効果的に活用して転職を成功させるため、以下の5つのポイントを押さえておきましょう。

    転職を成功させるための5つのポイント

    ポイント1.転職意欲をはっきり伝える

    転職サイトを使うときは、担当のアドバイザーに、転職したいという気持ちをはっきり伝えておきましょう

    なぜなら、アドバイザーは多くの求職者を担当し、ノルマもあるために意欲の高い人に優先して求人を紹介することが多いからです。

    転職意欲をアピールするコツは、以下の通りです。

    転職意欲をアピールするコツ

    • 転職可能時期は「すぐにでも」と答える
    • アドバイザーとは定期的に連絡を取る
    • レスポンスはできるだけ早くする

    上記の3つを意識するだけで、あなたの転職意欲はグッと高く見られるようになるでしょう。

    ポイント2.自己分析はしっかりやっておく

    転職を成功させるためには、入念な自己分析を行うことも大切です。

    自己分析のポイントは、ご自身の転職目的や転職理由をきちんと言語化することです。

    転職理由などをきちんと言葉で説明できると、担当者と理想の条件を正確に共有できるため、良い求人を紹介されやすくなります。

    転職サイトの登録前に、自己分析で言語化しておきたい事柄は以下のとおりです。

    自己分析で言語化しておきたいこと

    • 転職の目的と理由
      →なぜ転職したいのか
    • 転職後の未来像
      →転職成功して5年後、10年後はどんな自分でありたいか
    • 転職の必要性
      →転職目的が今の会社では実現できない理由
    • 転職に求める条件
      →やりたい仕事内容・望ましい社風・求める年収など

    これらを言語化しておくことで、担当者との転職相談が非常にスムーズに進み、理想の求人に辿りつきやすくなるでしょう。

    ポイント3.合わない担当者はすぐに変更してもらう

    転職サイトのアドバイザーと「合わないな…」と感じたら、すぐに担当の変更をしてもらいましょう

    変更をためらってしまうこともあるでしょうが、後悔しない転職のためにも担当者はシビアな目で見るべきです。

    担当者を変更したい場合は、サイトのお問い合わせフォームなどから、担当を変更したい旨のメッセージを送信しましょう。

    担当変更メールの文例

    いつもお世話になっております。転職の支援をして頂いている○○と申します。

    現在ご担当頂いております○○様には大変丁寧にご対応頂いており、感謝をしておりますが、転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お聞きしたいです。

    もし可能なのであれば、ぜひ一度他のアドバイザーの方ともお話をしたく考えております。

    お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

    上記の例文のように、現担当者への感謝を忘れずに書いておくと、お互いに嫌な思いをせずに担当者の変更が可能になります。

    ポイント4.事前に職場見学を行っておく

    転職サイトから求人を紹介されたときは、事前に職場見学を行っておくことをおすすめします

    なぜなら、あなたとアドバイザーでは、同じ職場でもまったく違う印象を受ける可能性もあるからです。

    アドバイザーが良い職場だと思っても、あなたにとっては苦手な雰囲気の職場という可能性もあります。

    転職後のミスマッチを防ぐためにも、できるだけ事前に職場を見学し、実際の雰囲気をよく確認しておくと良いでしょう。

    病院の口コミを見るなら「ナスコミ」がおすすめ

    ナスコミ
    (引用元
    ナスコミ

    実際に職場を見学するのが難しい場合は、ナスコミのような看護師の口コミサイトを利用するのもおすすめです。

    職場を見学する時間が取れない人も、隙間時間に口コミサイトを覗くようにすれば効率良く職場の雰囲気がチェックできます。

    ポイント5.複数のサイトを併用する

    転職サイトは、複数併用した方がスムーズに転職を進められます。

    リクナビNEXTの調べでは、転職成功者は平均して4.2社の転職サービスを併用していることがわかっています。

    【転職エージェント(人材紹介会社)利用社数】

    転職決定者平均4.2社
    全体平均2.1社

    (参考:リクナビNEXT

    より良い転職先を見つけるためには、複数の候補を比較検討すべきですが、1社から紹介される求人には限りがあります。

    できるだけ多くの求人から理想の転職先を見つけるためにも、転職サイトは最低でも2~3社を併用するのが望ましいでしょう。

    ナースネクストと併用したいおすすめ転職サイト3選

    おすすめ看護師転職サイト3選

    転職サイトは複数を同時利用するのが望ましいですが、「どのサイトと併用すればいいかわからない…」という人も多いでしょう。

    たくさんの看護師転職サイトの中から、特にナースネクストとの併用をおすすめできる3つのサイトを厳選して紹介していきます。

    転職サイト名特徴
    看護roo!
    • 求人数・質ともに充実
    • 書類作成などのサポートも手厚い
    レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)
    • 派遣やパート求人も豊富
    • 初めての転職でも安心
    ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)
    • 求人数が最大級で非公開求人も多い
    • 希望に合った求人が見つかりやすい

    看護roo!|求人数・サポート共に充実している

    看護roo!
    (引用
    看護roo!

    看護roo!は、看護師転職では定番と言えるほど人気の看護師転職サイトです。

    求人数は13万件以上(※雇用形態/勤務形態/職種別 2023年12月1日時点)あり、正社員の求人も非常に充実しています。

    書類作成や条件交渉などの転職支援も手厚く、面接時は病院まで出向いてサポートしてもらえるため、初めての転職でも安心です。

    また、利用者限定で「転職ガイドブック」を配布しているため、看護師転職のノウハウを学べます。

    「ナースネクストは求人が少ない…」という人は、看護roo!も併せて活用すると良いでしょう。

    看護roo!|基本情報

    運営会社株式会社クイック
    公開求人数

    約203,600件

    非公開求人数非公開
    対応地域全国
    料金すべて無料

    (最終更新:24年12月時点|公開求人数は「常勤のみ」の件数です)

    レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)|幅広い働き方から求人を選べる

    レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)は、業界トップクラスの求人数を保有する看護師転職サイトです。

    年間4,000回以上の職場訪問を行い、病院や施設ごとの「医療方針」や「職場の雰囲気」などを詳しくヒアリングしています。

    求人ページを確認すると、求人ごとのおすすめポイントや、実際に働くスタッフの声などが紹介されているため、応募前にイメージを膨らませやすいのが魅力的です。

    また、常勤だけでなく「パート」や「派遣」など、幅広い働き方の求人を多数扱っています。

    ナースネクストでは見つからなかった高時給のパート求人なども、レバウェル看護なら見つかる可能性があります。

    職場の雰囲気を事前に詳しく知りたい人や「パート」「派遣」の求人を探したい人は、ぜひレバウェル看護も活用してみてください。

    レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)|基本情報

    運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
    公開求人数約79,100件
    非公開求人数非公開
    対応地域全国
    料金無料

    (最終更新:24年12月時点|公開求人数は「常勤のみ」の件数です)

    ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)|取り扱い求人数が最大級

    ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)は、年間10万人以上の看護師が利用している「看護師登録者数No.1」の人気転職サイトです。

    2005年から運営されている老舗の転職サイトで、医療機関との繋がりが強く、非公開求人も含めて幅広い求人を保有しています。

    また、各都道府県ごとに担当のキャリアアドバイザーが在籍しており、職場の雰囲気なども詳細に教えてもらえるのが魅力的です。

    ナースネクストで得られなかった情報も得られるかもしれません。

    実績豊富で求人数も充実しているサービスであるため、看護師の転職には欠かせないサイトの1つと言えます。

    全ての看護師におすすめですが、特に20代や30代のサポートに強みを持っているので、該当する人は優先的に登録しておきましょう。

    ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)|基本情報

    運営会社株式会社エス・エム・エス
    公開求人数約22,000件
    非公開求人数非公開
    対応地域全国
    料金無料

    (最終更新:24年12月時点)

    ナースネクストに関するよくある疑問

    ナースネクスト

    最後に、ナースネクストのよくある悩みと疑問をまとめて解決しておきましょう。

    ナースキャリアネクストとの関係は?

    ナースキャリアネクストは、ナースネクストと名前がよく似ていますが、全く無関係の転職サイトです。

    ナースキャリアネクストについては、以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある人はぜひ併せてご一読ください。

    クレームゼロって本当?

    ネット上には「ナースネクストはクレームが実質ゼロ」と謳っている記事もありますが、現在の公式サイトでは確認できません

    ただ、「常識的な範囲での待遇交渉率が90%以上」という旨の記載もあり、そのような記述が誇張されて広まった可能性もあります。

    ネットで転職サイトを調べるときは、できるだけ公式サイトなども確認し、情報の真偽を確認すると良いでしょう。

    登録しなくても求人に応募できる?

    ナースネクストでは、非公開求人のみを取り扱っており、登録なしで求人に応募することはできません

    「求人を探したいけど、登録は面倒…」という人は、登録なしでも求人に応募できるジョブメドレーの利用をおすすめします。

    地方でもナースネクストは利用できる?

    ナースネクストでは全国の求人を取り扱っており、skypeやzoomによるリモート相談もできるため、地方でも充分に活用できます

    ただ、オフィスは福岡本社しかないため、対面で面談したい人はマイナビ看護師など各地に相談会場を持つサイトと併用すると良いでしょう。

    まとめ|ナースネクストの評判・口コミ

    ナースネクストは、高い交渉力を強みとする、看護師特化型の転職サイトです。

    サイトの特徴や利用者の口コミ・評判を踏まえると、ナースネクストは次のような人におすすめのサイトです。

    ナースネクストの利用がおすすめな人

    • 転職先の内部事情を知りたい人
    • 長いブランクのある人
    • リモートで転職活動を行いたい人
    • 希望の病院と条件交渉したい人

    ただし、大手転職サイトと比べるとナースネクストの保有求人数は少ないため、より多くの求人を見るためには以下のサイトを併用することをおすすめします。


    【おすすめ看護師転職サイト3選】
    転職サイト名公開求人数対応エリア
    看護roo!
    約5.4万件

    全国
    レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    約8.6万件

    全国
    ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)
    約3.6万件

    全国

    (※最終更新:2024年1月|公開求人数は「常勤のみ」の件数です)

    ナースネクストや、上記のサイトを上手に活用すれば、理想の転職に大きく一歩近づくことができます。

    この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

    看護師 おすすめ転職サイトの関連記事

    看護師転職サイトおすすめランキング18社!求人数や特徴を徹底比較
    看護師 おすすめ転職サイト

    看護師転職サイトおすすめランキング18社!求人数や特徴を徹底比較

    2024年12月9日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    新人看護師が辞めたい理由と対処法を解説
    看護師 おすすめ転職サイト

    新人看護師が辞めたい理由と対処法を解説

    2024年12月9日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    看護師から他職種や別の仕事への転職におすすめの仕事8選
    看護師 おすすめ転職サイト

    看護師から他職種や別の仕事への転職におすすめの仕事8選

    2024年12月9日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    デイサービスの看護師を辞めたい理由とは?向いてない人の特徴
    看護師 おすすめ転職サイト

    デイサービスの看護師を辞めたい理由とは?向いてない人の特徴

    2024年12月9日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    【看護師転職】受かる志望動機の書き方!23の例文も紹介!
    看護師 おすすめ転職サイト

    【看護師転職】受かる志望動機の書き方!23の例文も紹介!

    2024年12月9日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    • Facebook
    • x
    • LINE