ナースではたらこの評判や口コミは?おすすめな人を徹底分析!
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
ナースではたらこは、全国の求人を保有し、キャリア・アドバイザーの質も高いため「利用者の満足度No.1」に選ばれています。
この記事では、利用した方の評判・口コミをもとに、ナースではたらこを使うメリットや注意点を紹介。
ナースではたらこの悪い評判・口コミ
ナースではたらこの良い評判・口コミ
ナースではたらこが、あなたに合う転職サイトかどうか判断できるので、ぜひ参考にしてみてください。
気になる内容をタップ
- なぜ選ばれるのか?ナースではたらこが人気な4つの理由
- 理由1.あんしんサポート窓口がある
- 理由2.キャリア・アドバイザーのサポートが手厚い
- 理由3.キャリア・アドバイザーとやり取りしてからスタート
- 理由4.エリアごとに専任のアドバイザーがいる
- ナースではたらこを最大限活用して転職を成功させる6つのポイント
- ポイント1.良い転職先があればすぐ転職すると伝える
- ポイント2.担当者とこまめに連絡をとる
- ポイント3.推薦書を自分でもチェックする
- ポイント4.相性が悪い担当者はすぐに変更する
- ポイント5.面接日程を近づけすぎない
- ポイント6.他の看護師転職サイトも併用する
ナースではたらこの悪い評判・口コミ
ナースではたらこを、実際に利用した方のネガティブな口コミを集めましたので、生の声を確認してきましょう。
ここでは良い口コミだけでなく、公式サイトには掲載されないネガティブな口コミも確認することができます。
また、「着信が多くて驚いた」「人気エリアはすぐに求人紹介されなかった」といったケースの対処法も解説するので、ぜひ目を通してみてください。
自分のペースで転職活動できなかった
ナースではたらこ の口コミ
20代/女性(看護師)
電話での連絡が多いなと感じました。
まだ何も決まっていない段階でたくさん着信があって少し驚いてしまいました。
まだじっくり考えたいと思っていて、ほかの求人サイトとも比較したかったところだったので、急かされているように感じてしまいました。
(引用:イーデス調査)
「転職を急かされた」という口コミです。
ナースではたらこに登録すると、専任の担当者がついて、条件に合う求人が見つかるとすぐに連絡をもらえます。
紹介できる求人が多い場合には、上記の口コミの方のように「そんなつもりじゃなかったのに、たくさん電話が来て驚いた」という状況にもなります。
情報収集だけしたいのであれば、まず登録せずに利用して「本格的に転職活動を始めたい」と思ったタイミングで登録をするのがおすすめです。
エリアによっては求人が少なかった
ナースではたらこ の口コミ
40代/女性(看護師)
働きたい都市部によっては、件数もぐっと少なくなります。
また、引っ越しなどのサポートや入寮制限などが出てしまうため厳しいものがありました。
東京などはやはり、若い人たちに人気のエリアなのでなかなか空きが出ないというのが現状でした。
(引用:イーデス調査)
「働きたい都市部の求人数が少なかった」という口コミです。
ナースではたらこは、全国に対応していますが、エリアによっては求人が少なめです。
イーデスでは、大手転職サイトが保有する、人気エリアの求人数をリサーチしました。
【大手転職サイトの求人数比較】
転職サイト名 | 東京の 求人数 | 大阪の 求人数 | 福岡の 求人数 |
ナースではたらこ | 1,720 | 1,068 | 570 |
看護roo! | 7,454 | 3,567 | 4,515 |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) | 22,910 | 15,746 | 9,028 |
レバウェル看護 (旧:看護のお仕事) | 14,781 | 8,686 | 6,588 |
- (最終更新
- 2022年2月時点)
ナースではたらこは、東京や大阪など、看護師に人気エリアの求人数が少ないことがわかります。
「より多くの求人をチェックしたい」という方は、求人数が多い「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」や「レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)」にも登録しておくと良いでしょう。
併用におすすめの転職サイトは、記事後半の「ポイント6.他の看護師転職サイトも併用する」で詳しく紹介するので、チェックしてみましょう。
希望とは違う求人を勧められた
ナースではたらこ の口コミ
40代/女性(看護師)
応援ナースを希望していたんですけど、何故か常勤の求人にしようとされてしまいました。
何度も応援ナースを推してみたのですが、応援ナースではボーナスが出ない、半年しか働けないなど応援ナースのマイナスな部分を言われました。(後略)
(引用:イーデス調査)
「希望する応援ナース以外の求人を勧められた」という方の口コミです。
希望の働き方を伝えているにも関わらず、関係ない求人ばかり紹介されると、アドバイザーに不信感を持ってしまいます。
ナースではたらこには、「あんしんサポート窓口」があるため、対応に不満がある時には、担当者の変更ができます。
「キャリア・アドバイザーと合わない」と思ったら、担当者の変更を申し出て、あなたの転職活動に支障が出ないようにしましょう。
担当者の変更方法は、「ポイント4.相性が悪い担当者はすぐに変更する」で詳しく解説します。
ナースではたらこの良い評判・口コミ
ナースではたらこの、良い口コミを4つ紹介します。
「電話の前にメールでアポをとってくれた」「看護部長の性格を教えてもらえた」など、サポート内容が具体的にわかるので、ぜひチェックしてみてください。
都合のよい時間に連絡をもらえた
ナースではたらこ の口コミ
30代/男性(看護師)
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
(引用:イーデス調査)
「メールでアポイントをとってから電話連絡をくれた」という口コミです。
突然の電話だと、仕事中で出られないケースもあるため、都合の良い時間に連絡をもらえるのは大きなメリットです。
また、事前に電話がくる時間がわかっていれば、相談事項をまとめられるので、疑問を解消しながら効率よく転職活動が進められます。
ナースではたらこでは、不規則なシフトで働く看護師さんも転職活動しやすい転職サイトと言えるでしょう。
高年収の求人を見つけてもらえた
ナースではたらこ の口コミ
20代/女性(看護師)
給与やお休み、未経験可であること、常勤か非常勤かなどの細かい条件が検索できるので希望通りの求人を紹介していただけました。
駅が近いこと、高収入などの自分が求める条件を選ぶことができ、登録されている施設も多くて良かったです。
(引用:イーデス調査)
「細かい条件が検索できて、希望通り高収入の求人を紹介してもらえた」という口コミです。
転職先の職場に希望することは、人それぞれ違うのでさまざまな条件で求人検索できるのは便利です。
また、どの条件を優先するか迷ったときには、ナースではたらこのキャリア・アドバイザーに相談すると、あなたにピッタリの求人を探してもらえます。
地域に詳しいスタッフの情報が役立った
ナースではたらこ の口コミ
20代/女性(看護師)
良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。
土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
(引用:イーデス調査)
「土地勘がない職場への転職で助けられた」という口コミです。
ナースではたらこには、地域の情報を詳しく知るキャリア・アドバイザーがいるので、土地勘がない場所に転職する看護師さんもスムーズに転職先を見つけられます。
キャリア・アドバイザーが親身になって相談に乗ってくれるので、「経験が少ない」「知らない土地での転職が不安」という方にも、ナースではたらこはおすすめの転職サイトです。
面接のポイントを教えてもらえた
ナースではたらこ の口コミ
40代/女性(看護師)
アドバイザーの対応は、こちらの希望を親身に聞いてくださって丁寧な対応をしていただいたと思います。
病院の概要や看護体制なども事細かく説明してもらいました。
看護部長の性格や面接時のポイントも教えてくださいました。
(引用:イーデス調査)
自分では調べられない面接時のアドバイスをもらえた方の口コミです。
応募先の看護部長の性格まで教えてもらえると、面接のイメージがしやすくなり安心です。
ナースではたらこでは、キャリア・アドバイザーが実際に病院に足を運んで得た、独自の内部情報を持っています。
求人探しだけでなく、面接のサポートも万全なのが、ナースではたらこの魅力と言えるでしょう。
ナースではたらこにおすすめな人
多くの口コミを分析してわかったのが、ナースではたらこは「求職者へのサポートが丁寧な転職サイト」ということです。
ナースではたらこの特徴をもとに、利用をおすすめする人を以下にまとめました。
あなたにとって活用しやすいかどうかチェックしてみましょう。
ナースではたらこを利用すべきな人
- 納得のいく転職活動にしたい人
看護師対応満足度1位を獲得しており復職向けの窓口も設置 - 転職したいエリアがある人
全国の求人を取り扱っているため知らない土地での転職活動も可能 - 働きながら転職活動をしたい人
24時間・電話登録できる - 転職活動が初めてで不安な人
キャリア・アドバイザーのサポートに定評がある・面接同行もお願いできる
看護師転職で難しいのは、実際に働いてみないと職場の雰囲気がわからないことです。
ナースではたらこは病院の詳しい情報を持っていたり、キャリア・アドバイザーから内部情報を聞くこともできます。
職場環境を知らずに転職すると、「思っていた雰囲気と違う…」と後悔しかねません。
「次の職場では長く働きたい」と考えているのなら、事前に職場の雰囲気がわかる、ナースではたらこを利用して、転職を成功させましょう。
ナースではたらこ基本情報
ナースではたらこ|基本情報
運営会社 | ディップ株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約11,600件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点)
なぜ選ばれるのか?ナースではたらこが人気な4つの理由
ナースではたらこは、多くの看護師から選ばれる人気の転職サイトです。
なぜナースではたらこが選ばれているのか、理由を詳しく紹介します。
「余計なストレスなく転職活動できる」「求人のない病院にも交渉してもらえる」など、ナースではたらこの利用のイメージができるので、ぜひ目を通してみてください。
ナースではたらこが選ばれる理由
理由1.あんしんサポート窓口がある
- (引用元
- あんしんサポート窓口|ナースではたらこ)
ナースではたらこを、安心して利用できる理由の一つに「あんしんサポート窓口」があります。
キャリア・アドバイザーと上手くいかないとき、直接「担当を変更して欲しい」とは言いづらいですが、ナースではたらこでは、担当のキャリア・アドバイザーに関する相談ができます。
合わないキャリア・アドバイザーとやり取りをする必要がないため、余計なストレスを感じることなく転職活動をすすめられるでしょう。
理由2.キャリア・アドバイザーのサポートが手厚い
口コミで多く挙げられていたのが、キャリア・アドバイザーのサポートの手厚さです。
ナースではたらこは、「対応が丁寧でじっくり話を聞いてくれる」と高評価を得ています。
また、看護師の仕事にブランクがある方でも安心して復職できるように、「復職ナースへの支援」のサポートも充実。
- (引用元
- 復職ナースへの支援|ナースではたらこ)
看護師さん一人ひとりの状況に合わせて手厚いサポートができるように、さまざまなフォローを用意しているのが、ナースではたらこが人気な理由のひとつです。
理由3.キャリア・アドバイザーとやり取りしてからスタート
ナースではたらこに登録すると、まずキャリア・アドバイザーのヒアリングが行われます。
ナースではたらこでは、ヒアリングを重要視し、単なる求人紹介で終わらないサポートにこだわっているのです。
電話やメールでやりとりできるので、働きながらでも支障なくキャリア・アドバイザーと話し合いができます。
あなたの経歴や強みをキャリア・アドバイザーに伝えて、理想の職場を紹介してもらうのが転職成功のコツです。
キャリア・アドバイザーのヒアリングは、どうして転職したいのか、どんな働き方をしたいのか自分の考えを冷静に見直すきっかけにもなるでしょう。
理由4.エリアごとに専任のアドバイザーがいる
ナースではたらこでは、エリアごとに専任のキャリア・アドバイザーがいるので、地元の病院と密接な関係性があり地域情報に詳しいのが強みです。
ナースではたらこ利用者の中には、「全く知らない土地で転職活動をすることになったが、手厚くサポートしてもらえた」という人もいます。
ナースではたらこの公式サイトには、担当者について以下の内容が掲載されていました。
専任のキャリア・アドバイザーが対応いたします。
「エリア別担当制」をとっており、各地域の求人情報に精通した担当者がおりますので安心してお任せください。
「どんな病院なのか」「働きやすい環境かどうか」は、離れた場所からは確認が難しいです。
ナースではたらこは、キャリア・アドバイザーから地域の詳しい情報が得られるので、知らない土地で転職したい方も利用しやすい転職サイトと言えます。
登録前に知っておきたい!ナースではたらこ注意点
ナースではたらこの、注意点を紹介します。
登録した後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、確認しておいてください。
ナースではたらこ注意点
注意点1.求人数はあまり多くない
ナースではたらこの求人数は、他の大手転職サイトと比べると少ないです。
以下の表は、大手転職サイトと比較した「公開中の求人件数」を、まとめたものです。
転職サイト名 | 求人件数 |
ナースではたらこ | 約9万件 |
看護roo! | 約8万件 |
レバウェル看護 (旧:看護のお仕事) | 約14万件 |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) | 約18万件 |
- (最終更新
- 2023年10月時点)
より多くの求人を見て比較をしたい場合には、「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」など他の転職サイトにも登録しましょう。
注意点2.キャリア・アドバイザーと合わない場合がある
ナースではたらこは、キャリア・アドバイザーのサポートに定評がありますが、相性が合わないケースもあります。
同じキャリア・アドバイザーでも、「しつこく勧めてきて苦手」と感じる人もいれば「熱心で信頼できる」と感じる人もいます。
キャリア・アドバイザーとの相性は、利用してみないとわからないので、登録前から考えすぎないことが大切です。
もし合わなかった場合には、「あんしんサポート窓口」に相談して担当者を変更してもらいましょう。
注意点3.連絡が頻繁に来ることがある
ナースではたらこでは、サポートに熱心なあまり電話が頻繁にかかってくることもあります。
仕事をしながらの転職活動で、電話をわずらわしく感じてしまうのなら、「仕事中は電話に出られない」ことを伝えておきましょう。
ただし、好条件の求人があり、キャリア・アドバイザーが急いで知らせたいこともあります。
良い条件の求人を逃さないためには、他の連絡手段(LINE・メールなど)を事前に伝えておくことをおすすめします。
ナースではたらこの登録方法と内定までの流れ
ナースではたらこの、登録からキャリア・アドバイザーのフォローまで、全体の流れを確認していきます。
「面接が苦手ならキャリア・アドバイザーに同行を依頼」といった利用のポイントも紹介するので、参考にしてみてください。
ナースではたらこ利用の流れ
ステップ1.会員登録
最初に、ナースではたらこ公式サイトにアクセスします。
- (引用元
- ナースではたらこ)
メールアドレスを登録すると、ナースではたらこからお知らせのメールが届きます。
迷惑メール対策でドメイン指定受信をされている方は、@dip-net.co.jp を受信するように設定しておきましょう。
電話での登録も可能です。
0120-921-960に電話をして、登録希望の旨を伝えて下さい。
ステップ2.ヒアリング
登録をすると、キャリア・アドバイザーから電話連絡があるので、面談の日にちを決めましょう。
面談場所(ナース・キャリア・ステーション)が近くにない場合・仕事がある場合などは電話やメールでの相談も受けつけています。
ナース・キャリア・ステーションは東京・名古屋・大阪・福岡にあります。(詳しい住所はこちら)
面談で転職先の希望や現状についてヒアリングがあるので、「職歴」や「希望の条件」などを事前にまとめておきましょう。
ステップ3.求人紹介・応募
ヒアリングした結果をもとに、キャリア・アドバイザーがおすすめの求人を紹介してくれます。
応募したい求人があれば、そのまま応募することも可能です。
なお、ナースではたらこでは、履歴書の添削や面接対策のサポートをしています。
志望先の施設に合わせた「志望動機の作りかた」も教えてもらえるので、積極的に活用しましょう。
ステップ4.面接・条件交渉
書類選考に通ると次は面接です。
ナースではたらこでは、病院の詳しい情報や、面接で質問される内容を教えてもらえます。
実際の面接シーンを想定した「模擬面接」も行ってくれるので、面接が不安な方はぜひ利用しましょう。
ナースではたらこでは、希望すればキャリア・アドバイザーの面接同行が可能です(対象エリアのみ)。
「もう少し年収を上げて欲しい」「有休の取得状況はどうか」といった聞きづらいことや交渉は、キャリア・アドバイザーに依頼しましょう。
ステップ5.内定~入職前後のフォロー
内定が出ると、退職に向けてのサポートを受けられます。
「退職を引き留められた」「引き継ぎが不安」といった場合は、キャリア・アドバイザーに相談してみましょう。
スムーズに退職して新しい職場に転職するためにも、キャリア・アドバイザーのサポートは必須です。
さらに、ナースではたらこでは、入職後に「面接時に言われた条件と違う」といった悩み事をキャリア・アドバイザーに相談できます。
転職後に困ったことがあっても、いつでも相談できるので安心です。
ナースではたらこを最大限活用して転職を成功させる6つのポイント
ナースではたらこを、上手に活用すれば、転職活動をスムーズに進められます。
最大限サポートを活用するために、知っておきたいポイントを詳しく紹介します。
ナースではたらこ活用6つのポイント
ポイント1.良い転職先があればすぐ転職すると伝える
キャリア・アドバイザーとの最初の面談時に「良い求人があればすぐ応募したい」と前向きな希望を伝えましょう。
キャリア・アドバイザーは複数の求職者をサポートしています。
転職を急いでいる人や、熱心な人には案件が出たら優先的に案内します。
好条件の求人は競争になってしまうので、「すぐに転職したい」とアピールすることが大切です。
ポイント2.担当者とこまめに連絡をとる
登録後、担当のキャリア・アドバイザーとこまめに連絡を取りましょう。
働きながらの転職活動は忙しいためサポートに頼りがちですが、「新しい求人はありませんか」とまめに尋ねることも必要です。
新しい求人が入った時に「この求人はあの人にぴったりかも」とすぐに思い出してもらえます。
ポイント3.推薦書を自分でもチェックする
転職サイトで紹介してもらった求人に応募するとき、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成して添付してくれます。
看護師転職のプロであるアドバイザーによる推薦なので、応募先の病院の採用担当者も参考にしますし、評価もアップします。
ただ、面談の際に提出した質問表を使い回したり、職務経歴書を書き写すだけの推薦書を書くキャリア・アドバイザーもいるようです。
求職者のアピールポイントを丁寧に書いてくれるキャリア・アドバイザーがほとんどですが、提出前に自分で確認することをおすすめします。
「面接時に聞かれて困らないよう念のため確認させてください」とお願いしてみましょう。
ポイント4.相性が悪い担当者はすぐに変更する
人間同士なのでキャリア・アドバイザーと相性が悪いケースがあります。
以下の特徴に当てはまるキャリア・アドバイザーの場合は変更をおすすめします。
すぐ変更すべきキャリア・アドバイザーの特徴3つ
- 断った求人を何度もすすめてくる
- 専門的な話が通じない
- 病院の雰囲気や情報などを質問しても教えてくれない
また「この担当者とは合わない」と感じるなら、遠慮せず「あんしんサポート窓口」で変更をお願いしましょう。
- (参考
- ナースではたらこ)
ナースではたらこの、お問い合わせフォームでは「キャリア・アドバイザーを変更したい」という、担当者変更の専用フォームが用意されています。
- (参考
- ナースではたらこ)
変更理由に近い項目を選ぶのは必須ですが、具体的な内容は記載しなくても変更の手続きができます。
「どんな理由で変更すればいいんだろう…」と悩むことなく、スムーズに担当者を変更できるので安心です。
ポイント5.面接日程を近づけすぎない
面接を受けるのは、1週間に1回、多くても2回までにしましょう。
面接の日程が近すぎると、面接対策の時間の確保が難しくなり、「他の病院の話をしてしまった」「アピール内容を忘れてしまった」といったミスが起こることも。
ナースではたらこでは、面接日程の調整をキャリア・アドバイザーが代行してくれます。
応募したい求人が複数ある場合は、日程調整をお願いしましょう。
ポイント6.他の看護師転職サイトも併用する
ナースではたらこだけでなく、他の転職サイトも併用しましょう。
他の転職サイトにも登録すると以下のようなメリットがあります。
他の転職サイトを併用するメリット
- ナースではたらこで求人が少ないエリアをカバーできる
- より多くの求人の中から選ぶことができる
- 各サイトのアドバイザーのサポートを比較できる
「他の転職サイトに登録したら、やる気がないと思われるのでは?」と不安になる方もいるかもしれません。
しかし、「他の転職サイトより先にいい転職先を見つけよう」とキャリア・アドバイザーが頑張ってくれる可能性が高いです。
また、ナースではたらこで扱っていない求人を紹介される可能性もあるので、複数の転職サイト利用をおすすめします。
以下に、ナースではたらこと、併用におすすめの転職サイトを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
転職サイト名 | 求人数 | 対応エリア |
看護roo! | ◎ 約5万件 | ◎ 全国 |
レバウェル看護 (旧:看護のお仕事) | ◎ 約8万件 | ◎ 全国 |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) | ◎ 約3.3万件 | ◎ 全国 |
- (最終更新2022年10月|公開求人数は「常勤のみ」の件数です)
ちなみに、「この中で一番良いのはどれか…」と言われると、求人数とサポートの両方とも充実している、看護roo!がおすすめです。
しかし、手厚いサポートをしてくれるかは、担当者の良し悪しにも左右されるため、「このサイトを使えば安心!」と言い切れるサイトは正直なところありません。
質の悪い担当者に当たっても大丈夫なように、転職サイトは複数登録しておくことをおすすめします。
看護roo!|求人数・サポート共に充実している
- (引用
- 看護roo!)
看護roo!は、看護師転職では「お決まり」と言えるほど人気の看護師転職サイトです。
求人数は業界トップクラスの約13万件。(※雇用形態/勤務形態/職種別 2023年12月1日時点)
面接対策や条件交渉などのサポートも丁寧で、気になる病院の情報も細かく教えてもらえます。
ナースではたらこと併用することで、より多くの求人の中から転職先を選ぶことができます。
求人数とサポートの丁寧さを総合的に判断するならば、看護roo!への登録は外せないと言えるでしょう。
また、看護roo!は、登録者限定で「転職ガイドブック」を配布しています。
求職者目線の配慮がある点も、看護roo!をおすすめできる理由の一つです。
看護師の転職には欠かせないサイトなので、優先的に登録しておくことをおすすめします。
看護roo! の口コミ
20代/女性(看護師)
中途採用者の状況など病院に聞きにくい情報をもらえた
メールで条件に合った病院の情報が送られてきたため考えながら他の病院と比較し検討することが出来ました 。
また 、年収やボーナスなどの金銭面 、残業、同じく中途採用者の状況やどのような病院からの転職が多いかなど病院関係者に聞にくい情報がもらえました。
(引用:イーデス調査)
看護roo!|基本情報
運営会社 | 株式会社クイック |
---|---|
公開求人数 | 約205,600件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | すべて無料 |
(最終更新:25年1月時点|公開求人数は「常勤のみ」の件数です)
レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)|職場のリアルな情報がわかる
レバウェル看護の特徴
- 公開求人数トップクラス
- 病院の口コミなど職場のリアルな情報も確認できる
『レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)』は、業界トップクラスの求人数を保有する看護師転職サイトです。
年間4,000回以上の職場訪問を行なっており、病院や施設ごとの「医療方針」や「職場の雰囲気」などを詳しくヒアリングしています。
求人ページを確認すると、求人ごとのおすすめポイントや、実際に働くスタッフの声などが紹介されているため、応募前にイメージを膨らませやすいのが魅力的です。
求人ページだけでは分からない内容があれば、キャリアアドバイザーが丁寧に情報提供してくれるので、応募先をなかなか決められない人にもおすすめのサービスです。
少しでも多くの求人を見たい人や、職場の雰囲気を事前に詳しく知りたい人は、ぜひレバウェル看護も活用してみてください。
レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)|基本情報
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約79,700件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点|公開求人数は「常勤のみ」の件数です)
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)|求人数が多く職場情報も確認できる
『ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)』は、年間10万人以上の看護師が利用している「看護師登録者数No.1」の人気転職サイトです。
2005年から運営されている老舗の転職サイトであり、医療機関との繋がりが強く、非公開求人も含めて全国幅広くの求人を保有しています。
また、各都道府県ごとに担当のキャリアアドバイザーが在籍しており、職場の雰囲気なども詳細に教えてもらえるのが魅力的です。
実績豊富で求人数も充実しているサービスであるため、看護師の転職には欠かせないサイトの1つと言えます。
全ての看護師におすすめですが、特に20代や30代のサポートに強みを持っているので、該当する人は優先的に登録しておきましょう。
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)|基本情報
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
公開求人数 | 約144,600件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点)
【Q&A】ナースではたらこ利用前の気になる疑問点を全て解決
ナースではたらこの利用者に、よくある疑問をまとめました。
「退会方法は?」「看護師に役立つ情報はある?」など、あなたが気になる点を解消できます。
疑問を残したまま利用をスタートすると、転職活動に集中しにくいので、ぜひ目を通しておきましょう。
Q1.ナースではたらこのサービスの仕組みがイマイチわからない
ナースではたらこは、登録すると以下のサポートが受けられます。
ナースではたらこで受けることができるサポート
- 面接のスケジュール調整
- 履歴書・面接アドバイス
- 職場のリアル情報
- 希望に合う求人紹介
- 転職全般のスケジュール管理
- 退職アドバイス
登録すれば、キャリア・アドバイザーがあなたの希望する求人を代わりに探してくれます。
さらに、提出書類の添削や面接対策のサポートをしてもらえるので、内定までスムーズかつスピーディに活動することができます。
Q2.ナースではたらこと他の求人媒体との違いは何?
ナースではたらこ以外にも、看護師の転職に特化した求人媒体は多くあります。
ナースではたらこがおすすめなのは、以下のような特徴があるからです。
ナースではたらこの特徴
- あんしんサポート窓口があるから、質問や要望が伝えやすい
- サポートは24時間対応で相談しやすい
- キャリア・アドバイザーのサポートは求人紹介から入職後までなので安心
看護師が働きながら転職活動をするのは、体力的にも精神的にもラクではありません。
ナースではたらこなら、内定や入職後までサポートしてもらえます。
さらに「退職を伝えたいけれど、どのタイミングで言えばいいのかわからない」といった場合にもアドバイスがもらえるので、転職活動の強い味方と言えるでしょう。
Q3.ナースではたらこの退会方法が知りたい
ナースではたらこの評判を聞いて登録したものの、やっぱり転職はやめようと状況が変わることもあります。
ナースではたらこでは、キャリア・アドバイザーに直接退会を伝える方法と、「お問い合わせフォーム」から申し出る方法で退会が可能です。
しつこく引き留められることはないので、安心して退会手続きを進めましょう。
Q4.ナースではたらこは再登録できる?
「一度退会したけれどまた登録したい」「何年も前に利用したけど登録が残っているか、わからない」ということもあります。
ナースではたらこでは、再登録可能です。
ただし、その場合はもう一度登録フォームから入力をする必要があります。
Q5.ナースではたらこは看護師情報を入手できる掲示板がある?
ナースではたらこには、看護師専門のキャリア・アドバイザーによる看護師さんのお悩み相談室があります。
- (引用元
- お悩み相談室|ナースではたらこ)
「転職を繰り返してしまう」や「負担の多い職場を辞めたい」など、看護師さんの転職に関する悩みに、看護師転職のプロが回答しています。
また、看護師さんの本音アンケートでも情報収集が可能。
- (引用元
- 本音アンケート|ナースではたらこ)
「看護師さんの手荒れ対策」や「苦手な業務&克服方法」など、看護師さんに役立つ情報が満載です。
転職活動の息抜きにもなるので、興味がある方は覗いてみてはいかがでしょう。
Q6.ナースではたらこはバイトの求人もある?
ナースではたらこでは、バイトの求人も探すことができます。
以下のように、検索画面で「非常勤」を選ぶと、パートやアルバイトの求人を絞り込めるのです。
- (参考
- ナースではたらこ)
また、看護師のバイトに関する情報が欲しい方は、以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
まとめ|ナースではたらこの評判・口コミ
利用者満足度No.1の定評がある、ナースではたらこの利用をおすすめしたいのは、以下に当てはまる方です。
ナースではたらこを利用すべき人はこんな人!
- 転職したいと考えている病院がある人
- 転職したいエリアがある人
- 働きながら転職活動をしたい人
- 転職活動が初めてで不安な人
ナースではたらこでは、直接キャリア・アドバイザーに伝えにくいことやトラブルがあれば、「あんしんサポート窓口」で相談できるので、合わないキャリア・アドバイザーに当たった場合も安心です。
ただし、ナースではたらこは、大手転職サイトに比べて求人数が少ないため、条件のいい求人情報を逃さないようにするには以下のサイトにも登録しておくとよいでしょう。
転職サイト名 | 求人数 | 対応エリア |
看護roo! | ◎ 約5万件 | ◎ 全国 |
レバウェル看護 (旧:看護のお仕事) | ◎ 約8万件 | ◎ 全国 |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) | ◎ 約3.3万件 | ◎ 全国 |
- (最終更新2022年10月|公開求人数は「常勤のみ」の件数です)
転職サイトの手厚いサポートを活用し、納得のいく転職を成功させましょう。
3分で簡単!無料登録