フリコンの評判・口コミは?選ばれる理由~注意点・案件獲得のポイントを解説
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
本記事では、「フリコン」の悪い評判・良い評判をご紹介します。
フリコンの良い評判・口コミ
【最初に確認!】フリコンはどんな人におすすめ?
フリコンとは、フリーランスエンジニアに向けて、案件紹介や継続的なフォローやスキルアップ支援をおこなうサポートサービスです。
専属のエージェントからあらゆる面でフルサポートを受けられるため、多くのフリーランスエンジニアの最適なパートナーとして選ばれています。
以下では、フリコンの利用がおすすめな人をまとめてあるため、ぜひ登録時の参考にしてください。
フリコンのおすすめ度 | コメント |
---|---|
多くの案件から 仕事を選びたい人 ★★★★☆ | フリコンは非公開案件を含めて80,000件以上の情報を保有しているため、多くの案件から仕事選びが可能。ただし地方求人は少なめのため、「レバテックフリーランス」の利用もおすすめ。 |
週2・3日だけ 働きたい人 | フリコンは週5日の案件が多く、週2・3日だけ働きたい人には向いていない。「ITプロパートナーズ」であれば、週2日からの案件を豊富に取り扱っているため、併用がおすすめ。 |
高単価案件を ★★★★★ | フリコンは高単価案件が豊富にあるため、高報酬を得たい人におすすめ。「DYMテック」でも社長と直に条件交渉ができるため、好条件で参画できる可能性がある。 |
副業案件を 探している人 ☆☆☆☆☆ | フリコンは週5日参画の案件が多く、副業の案件探しには向いていない。「Midworks」であれば好条件の非公開案件が豊富にあるため、副業案件も探しやすい。 |
フリーランスエージェントを探しており、どこに登録すべきか悩んでしまう場合でも、ひとまずは「フリコン」に登録するのが良いでしょう。
利用してみて「物足りない」と感じる部分があれば、それを補ってくれるエージェントに追加登録するのがおすすめです。
上記で紹介したエージェントはすべて無料ですし、合わなければ簡単に退会できるため、ぜひ気軽に登録してみてください。
気になる内容をタップ
フリコンとは
- (引用元
- フリコン)
「フリコン」フリーランスエンジニアを対象にした、案件紹介やサポートサービスを提供するプラットフォームです。
エンジニアに特化した案件のマッチングを強みとし、スキルや働き方に合わせた仕事探しをサポートしてくれます。
業界の知識豊富な専任コンサルタントが、キャリアアップやスキル向上を手助けし、個々のニーズに最適な案件を提案してくれるため、最短1日で参画先が決定した事例も豊富です。
報酬交渉や契約手続きの代行サービスも提供しており、安心して案件獲得に集中できる点が評価されています。
フリコン|基本情報
運営会社 | 株式会社ヘルスベイシス |
---|---|
公開案件数 | 約3,700件 |
非公開案件数 | 非公開 |
中間マージン | 非公開 |
支払いサイト | 案件により変動 ※前払い制度あり |
福利厚生 | なし |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://freelance-concierge.jp/ |
(※2024年9月時点)
運営会社株式会社ヘルスベイシスの会社概要
株式会社ヘルスベイシスは、IT・医療・住まいなど、人々の生活に関わる領域を中心とした事業展開をおこなっている会社です。
2020年の設立以来、若くて活力溢れるハートフルな仲間とともに、テクノロジーの力を健康に注ぐを持って社会貢献を続けています。
常に新しいことを創造することを使命としているため、今後もさらに活躍の場を広げていくことが期待される企業です。
株式会社ヘルスベイシス|会社概要
社名 | 株式会社ヘルスベイシス |
---|---|
設立 | 2020年2月4日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 45名 (2024年4月1日現在) |
主な事業内容 |
|
認定・所属団体 |
|
公式サイト | https://h-basis.co.jp/ |
フリコンの悪い評判・口コミからわかるデメリット
2024年9月時点、インターネット上で「フリコン」の悪い評判・口コミはありませんでした。
見つけ次第追記いたします。
フリコンの良い評判・口コミからわかるメリット
インターネット上には、以下のような、「フリコン」を高く評価する良い評判・口コミが見られました。
フリコンの良い評判・口コミからわかるメリット
満足する案件に参画できた
フリコンの良い評判・口コミ
ご提案をいただく案件は、私の要望を汲み取ってくださり、一緒に希望の案件を見つけ、満足する案件に参画ができました。
(引用:フリコン)
「フリコンを利用して、満足する案件に参画できた」という口コミです。
フリコンは、登録後に専属コンシェルジュとの面談を設けています。
面談ではこれまでの経験や今後の希望を詳細に伝えられるため、紹介される案件は、ミスマッチの少ないものばかりです。
フリコンでは80,000件以上の案件を取り扱っているため、自身の希望はあまさず伝えておくのが良いでしょう。
気軽に相談できて良かった
フリコンの良い評判・口コミ
チャットツールで気軽にご連絡ができるので、やり取りをしながら案件選びを進め、案件終了前にスピーディーに案件を決定することができました。
(引用:フリコン)
「フリコンはチャットツールで気軽に相談ができるので良かった」という口コミです。
フリコンでは、コンシェルジュとのやり取りはチャットツールがメインで、電話やメールで連絡を取ることはほとんどありません。
そのため、時間を気にする必要がある電話や、すぐの返信がもらえるとは限らないメールと比較して、コンシェルジュとの活発なコミュニケーションが可能です。
リアルタイム性が高く、スムーズなやり取りがしやすいチャットツールを活用することで、早いタイミングで参画する案件を決定できるでしょう。
フルリモート案件が見つかった
フリコンの良い評判・口コミ
フリコンに登録をして、リモートワークの案件を見つけることができました。自宅でパソコン作業ができるので、子供の世話と仕事を行き来しながら両立できるようになりました。
(引用:フリコン)
「フリコンを利用して、フルリモートの案件が見つかった」という口コミもありました。
エンジニアとして仕事をしたいと思っている人のなかには、育児や介護などの理由により、満足に働けない人も多くいます。
フリコンであればリモート案件も多く保有しているため、一人ひとりのライフスタイルに合わせた案件を見つけられるでしょう。
ニーズに沿った案件を見つけたい人は、フリコンの専属エージェントにまずは相談してみるのがおすすめです。
年収が大幅にアップした
フリコンの良い評判・口コミ
スキルレベルの高い優秀な案件が次々に紹介され、それまでよりも格段に高い単価で契約できるようになりました。特に最近受注した大手企業のプロジェクトでは、想像以上の高単価を実現できました。
(引用:フリコン)
「フリコンを利用して、いままでより格段に高い単価で契約ができるようになった」という口コミも見られました。
フリコンは、高単価・好条件の案件を多数保有している点が、大きな特徴です。
稼働中エンジニアの単価を週5換算した場合の平均年収は859万円以上と非常に高く、年収が2倍以上になったという事例も存在しています。
気になる仕事の単価が低かったとしても、専属コンシェルジュは希望に沿って条件交渉もしてくれるため、遠慮せずまずは希望を伝えてみるのが良いでしょう。
フリコンが選ばれる5つの特徴
「フリコン」では、多くの良い口コミ・評判が見られました。
フリコンが支持を得られている理由は、次の通りです。
フリコンが選ばれる5つの特徴
以下で詳しく解説します。
専属コンシェルジュによるフルサポートを受けられる
フリコンは、専属コンシェルジュによるフルサポートを受けられる、フリーランスエンジニア向けサービスです。
フリコンのサポート内容
- 希望に沿った案件探し
- 契約締結サポート
- 契約後フォロー
- 条件交渉
- アフターフォロー
フリコンでは1対1で専属のコンシェルジュがつくため、情報の抜け漏れや、意思疎通がしにくいといったこともありません。
「早い参画決定」「年収アップ」など、一人ひとりのニーズに沿って適切なサポートをしてくれるため、満足度高く仕事をしたいと思う人は、フリコンの利用がおすすめです。
高単価の案件を多数保有
フリコンでは、高単価・好条件の案件を多数保有しています。
公式サイトによると年収が2倍になったという事例もあり、年収アップを望む場合に利用がおすすめです。
- (引用元
- フリコン)
フリコンで案件に参画するエンジニアの平均年収は859万円にのぼり、多くの人が国税庁の実施した「令和4年分民間給与実態統計調査」による平均年収458万円を大きく超えているのがわかりました。
(参考:令和4年度分民間給与実態統計調査|国税庁)
フリコンは、案件・求人検索画面で「高単価」検索が可能です。
高報酬を得たい人は、条件を絞り込んだ上で、自分に合う案件を探しましょう。
リモート・フレックスに対応した80,000件以上の案件を保有
フリコンが保有する80,000件以上の案件には、リモート・フレックスに対応した案件も含まれています。
案件数 | 約3,700件 |
---|---|
フルリモート 一部リモート案件 | 約2,000件 |
フルフレックス フレックス案件 | 約80件 |
(※2024年9月時点)
リモートワークやフレックス対応可の案件は、柔軟な働き方ができるため、ワークライフバランスが向上するというメリットがあります。
フリコンでは新着案件も毎日追加されているため、定期的にチェックして、自分の働きやすい仕事を探していくのがおすすめです。
フリーランス未経験者も利用可能
フリコンは、過去にフリーランスとして働いた経験がない人も、利用できるサービスです。
多くのフリーランスエージェントでは、即戦力として実務経験を求められる場合が多いため、未経験者には案件が紹介されない場合があります。
フリコンでは、初めてフリーランスとして働く人の登録も可能と間口を広げており、経験を積みたいフリーランスにとって、チャンスを得られるサービスといえるでしょう。
不明点は専属のコンシェルジュが丁寧にサポートしてくれるため、未経験なのに利用に進んで良いのかと不安に感じている人も、ぜひ気軽に登録してみてください。
対応職種が豊富
フリコンが保有する案件の対応職種は、多岐にわたります。
フリコンの対応職種
- プロジェクトマネージャー(PM)
- PMO
- プロジェクトリーダー(PL)
- ITコンサルタント
- フルスタックエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- インフラエンジニア
- ネットワークエンジニア
- データベースエンジニア
- セキュリティエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- 組込・制御エンジニア
- 汎用系エンジニア
- AIエンジニア
- データサイエンティスト
- テストエンジニア
- ゲームエンジニア
- 社内SE
- テクニカルサポート
一口にエンジニアといっても職種はさまざまであり、どの職種を選ぶかによって、仕事の内容は大きく変わります。
フリコンは職種一つひとつで絞り込んで案件の検索ができるため、本当に自分が求めている仕事を見つけられやすいでしょう。
どのような仕事がしたいかを決めて、案件探しをするのが大切です。
利用前に知っておきたい!フリコン利用時の3つの注意点
「フリコン」は、多種多様な案件を保有しており、専属コンシェルジュによるサポートを受けられる、フリーランスエンジニアに寄り添ったサポートサービスです。
しかし「ここだけは気をつけてほしい」という注意点もあるため、以下の3点は事前に確認しておいてください。
利用前に知っておきたい!フリコン利用時の全注意点
福利厚生サービスがない
フリコンを利用する際は、福利厚生サービスがない点に注意が必要です。
フリーランスは会社員と異なり、もともと福利厚生はありません。
しかし、最近では充実した福利厚生サービスを提供しているエージェントもいるため、福利厚生の有無で劣っているように感じる可能性があるでしょう。
今後福利厚生サービスの提供がスタートするかもしれないものの、現在働くのにあたって福利厚生サービスを受けたい人は、以下のサービスを利用するのがおすすめです。
福利厚生サービスを提供しているフリーランスエンジニア向けサービス
- レバテックフリーランス
⇒フリーランス支援(案件サポート税務関連、ヘルスケア)、スキルアップ・生活支援 - Midworks
⇒パッケージプラン(交通費支給、書籍・勉強会費用支給など)、報酬保障サービス、労災保険 - テクフリ
⇒ITフリーランスコンソーシアム(保険、有給休暇・退職金、税理士紹介)
サービスリリースから日が浅い
フリコンは、運営開始が2020年と、まだリリースから日が浅いサービスです。
そのため、豊富な実績から得たノウハウを得たい人や、老舗の安心感がほしい人には向かないかもしれません。
ただし、サービスリリースから日が浅いからといっても決してレベルが低いことはなく、フリコンは、契約継続率95.1%を誇る実力を持っています。(※公式サイト)
専属コンシェルジュによる丁寧なサポートが受けられるという、ほかとは異なるサービスを大きな特徴に、多くの人のサポートを提供しているため、ぜひ一度登録してみるのがおすすめです。
地方案件が少ない
フリコンは全国対応のエンジニアサポートサービスであるものの、地方案件が少ない点には注意しておきましょう。
フリコンの地域別案件・求人数
東京都 | 約2,300件 |
---|---|
神奈川県 | 約200件 |
千葉県 | 約30件 |
埼玉県 | 約30件 |
茨城県 | 1件 |
栃木県 | 1件 |
大阪府 | 約60件 |
兵庫県 | 約10件 |
京都府 | 2件 |
滋賀県 | 1件 |
愛知県 | 約5件 |
静岡県 | 1件 |
北海道 | 1件 |
宮城県 | 2件 |
石川県 | 1件 |
福岡県 | 約5件 |
(※2024年9月時点)
フリコンはリモートワーク案件が多くあるものの、常駐で働きたい人にとっては、選択肢が狭まる可能性があります。
より多くの選択肢を持ちたい場合は、「レバテックフリーランス」や「テクフリ」などの、案件数が多いエンジニア向けサービスを利用するのがおすすめです。
【結論】フリコンがおすすめの人
ここまでの内容を踏まえて、どんな人が「フリコン」を使うべきなのか、特徴や利用者の口コミをもとに表にまとめました。
フリコンのおすすめ度 | コメント |
---|---|
多くの案件から 仕事を選びたい人 ★★★★☆ | フリコンは非公開案件を含めて80,000件以上の情報を保有しているため、多くの案件から仕事選びが可能。ただし地方求人は少なめのため、「レバテックフリーランス」の利用もおすすめ。 |
週2・3日だけ 働きたい人 | フリコンは週5日の案件が多く、週2・3日だけ働きたい人には向いていない。「ITプロパートナーズ」であれば、週2日からの案件を豊富に取り扱っているため、併用がおすすめ。 |
高単価案件を ★★★★★ | フリコンは高単価案件が豊富にあるため、高報酬を得たい人におすすめ。「DYMテック」でも社長と直に条件交渉ができるため、好条件で参画できる可能性がある。 |
副業案件を 探している人 ☆☆☆☆☆ | フリコンは週5日参画の案件が多く、副業の案件探しには向いていない。「Midworks」であれば好条件の非公開案件が豊富にあるため、副業案件も探しやすい。 |
フリコンは、すべてのフリーランスエンジニアに、より多くの選択肢を提供してくれるサービスです。
まとめると、以下のような人にフリコンは非常におすすめといえるでしょう。
フリコンの利用が向いている人
- 豊富な選択肢から案件を探したい人
- 高単価案件を受注したい人
- 専属コンシェルジュによるサポートを受けたい人
フリコンの利用は無料のため、情報収集のツールとして、案件を検索してみるだけでもおすすめです。
本記事を読んでフリコンに興味がわいた人は、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
フリコンを利用する流れ
- (引用元
- ご利用の流れ|フリコン)
ここからは、「フリコン」で無料登録をおこなったあと、仕事をスタートするまでの流れを紹介します。
フリコン|利用の流れ
- 無料会員登録
- 面談
- 応募・面接
- 参画決定
- 継続サポート
フリコンを利用するためには、無料会員登録が必要です。
公式サイト右上の「会員登録」のボタンを押すと、以下のような画面が表示されるため、必要事項を入力して登録に進みましょう。
- (引用元
- 無料会員登録|フリコン)
フリコンで入力する項目
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
登録が完了すると、専属コンシェルジュから連絡が入るため、面談に進んでこれまでの経歴や案件の希望を伝えましょう。
面談をもとに案件を紹介してもらえるため、気になる案件が見つかったら応募、面接に進みます。
参画決定後や参画中もコンシェルジュによるサポートが受けられるため、なにかあれば気軽に連絡を取るのがおすすめです。
フリコンで案件を獲得するポイント
「フリコン」を利用するならば、最大限に活用してより良い案件の獲得を目指しましょう。
ここでは、フリコンを効果的に利用するポイントを紹介するため、ぜひ登録後にお役立てください。
フリコンで案件を獲得するポイント
経験・スキルの棚卸しをしておく
フリコンで案件を獲得しておくには、自身の経験・スキルを事前に棚卸ししておくのが重要です。
棚卸しをすることで、エンジニア自身が持つ技術や実績が明確になり、適切な案件に応募しやすくなります。
経験・スキルの棚卸し方法
- 過去に関わったプロジェクトをすべてリストアップする
- 各プロジェクトで使用したプログラミング言語、フレームワーク、ツール、開発環境などを整理する
- 成果と実績を明確化する
- 得意とする分野や技術を特定する
棚卸しした情報をもとに、自分の強みをアピールすることで、クライアント企業に対して効果的に自己PRが可能なため案件獲得の確率が向上します。
希望条件を明確にしておく
フリコンで案件を効率よく獲得するためには、自分の希望条件を明確にしておくことが重要です。
希望条件を整理することで、自分に合った案件を迅速に見つけられるため、案件選びで迷わなくなります。
整理しておくべき希望条件
- 報酬額
- 稼働時間
- 勤務場所
- リモートワークの可否
- 使用技術やプロジェクトの分野(フロントエンド、バックエンド、AI、クラウドなど)
希望条件を整理することで自身のライフスタイルやキャリアプランに合致する案件の絞り込みができ、無理なく働ける環境が整います。
条件が明確であるほど、コンシェルジュやクライアントに自身の希望を伝えやすく、スムーズに交渉が進むでしょう。
ほかのエージェントと併用する
フリコンで案件を獲得する際には、ほかのエージェントとの併用が有効です。
エージェントにより扱う案件や得意とする分野が異なるため、複数のエージェントを活用することで、より多くの選択肢が持てるようになります。
フリーランスエンジニアとして安定的に仕事を得るためには、さまざまなクライアントや案件に触れる機会が必要です。
フリコン以外のエージェントも併用することで、報酬や条件の比較が可能になるため、自分に最適な案件を見つけやすくなるでしょう。
フリコン以外でおすすめのフリーランスエンジニア向けサービス
「フリコン」は利用者から評判の良いフリーランスエンジニア特化のサービスですが、ほかのサービスとはどのような違いがあるのでしょうか。
当サイトでは、フリコンと同じく、フリーランスエンジニアの案件獲得をサポートしてくれるサービスを比較しました。
各社の特徴や案件数をまとめたため、どれが自分に合うのか判断する際の参考にしてください。
サービス名 | 特徴 | 案件数 | 支払いサイト | 福利厚生 |
---|---|---|---|---|
| 約86,000件 | 月末締め 翌月15日支払い | ●フリーランス支援 ●スキルアップ・生活支援 | |
| 約5,200件 | 月末締め 翌々月5日払い | ||
| 約280件 | 月末締め 翌々月末払い | ||
| 約10,600件 | 月末締め 翌月20日払い | ●パッケージプラン ●報酬保障サービス ●労災保険 | |
テクフリ公式サイト |
| 約19,000件 | 月末締め 翌月末払い | ITフリーランスコンソーシアム |
レバテックフリーランス
- (引用元
- レバテックフリーランス)
「レバテックフリーランス」は、IT・Web業界のフリーランスエンジニア求人・案件募集情報サイトです。
日本マーケティングリサーチ機構の調査によると、2020年12月期の登録者数はNo.1を誇るなど、多くのフリーランスエンジニアに選ばれています。(※公式サイト)
レバテックフリーランスがさまざまな人に選ばれる理由としては、幅広い条件から案件が選択でき、スキルが評価されて単価が上がり続ける点です。
登録者限定のマイページでは、スカウトを受けたり非公開案件の検索ができたりと便利な機能が満載のため、利用者に寄り添ったサービスを提供しているサイトといえます。
レバテックフリーランス|基本情報
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約93,200件 |
非公開求人数 | 非公開 |
中間マージン | 非公開 |
支払サイト | 月末締め翌月15日払い |
福利厚生(例) | レバテックケア (税務関連・ヘルスケア・スキルアップ・生活支援など) |
対応地域 | 九州+近畿+関東+東海(※) ※愛知県のみ |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点)
ITプロパートナーズ
- (引用元
- ITプロパートナーズ)
「ITプロパートナーズ」は、IT起業家・フリーランスの自立を支えるために提供されている、仕事紹介サービスです。
さまざまな理由によりフルタイムでの参画が難しいという人も、週2日からの案件紹介が可能なため、ワークライフバランスが取りやすく働きやすいという魅力を持っています。
直接クライアントとのやり取りが可能なため高単価の案件が多く、稼働時間が短くても十分な報酬が得られる点は、うれしいポイントでしょう。
スタートアップ、ベンチャーによるトレンド技術を取り入れた魅力的な案件で、よりいっそうスキルを磨けるサービスです。
ITプロパートナーズ|基本情報
運営会社 | 株式会社Hajimari |
---|---|
公開求人数 | 約5,900件 |
非公開求人数 | 非公開 |
中間マージン | 非公開 |
支払サイト | 20日サイト |
福利厚生 | なし(※ITプロトータルサポートは現在提供してません) |
対応地域 | 全国(おもに東京) |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点)
DYMテック
- (引用元
- DYMテック)
「DYMテック」は、業務委託・フリーランスのIT求人や案件を多く提案してくれるフリーランスエンジニア支援サービスです。
クライアント企業と直接に留まらず、社長と直に単価や条件を交渉できる独自案件が豊富にあるため、エンジニア自身が希望する条件で参画できる可能性が高いという特徴を持っています。
経営者層との密な関係性を持っているDYMテックだからこそ、大手企業からスタートアップまで幅広いクライアント層があり、さまざまな案件に携わることでスキルを磨いて実績を積み上げられるでしょう。
案件を紹介して終わりではなく、参画後も定期的な面談やレポートを通してサポートを受けられるため、長期的にフリーランスエージェントとして活躍したい人に向いています。
DYMテック|基本情報
運営会社 | 株式会社DYMキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約200件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 首都圏・関西・名古屋・福岡 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点)
Midworks
- (引用元
- Midworks)
「Midworks」は、フリーランスエンジニア専門の案件・求人サイトとして、長期的な収入アップサポートを提供するエージェントです。
「エンジニアの数だけ働き方がある」をモットーに、エンジニア一人ひとりが「自分だけの働き方」を探すための支援を提供しています。
エンド/SIer直案件が約70%を占めていることから、高単価案件を豊富に保有しており、利用者の平均年収は840万円と非常に高い点が特徴です。
案件参画後も案件が途切れたら60%の報酬保障が受けられたり、充実した福利厚生や保障を提供していたりするため、安心して働きたい人は、ぜひ利用をおすすめします。
Midworks|基本情報
運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
公開求人数 | 約11,100件 |
非公開求人数 | 非公開 |
中間マージン | 非公開 |
支払サイト | 20日サイト |
福利厚生(例) | 経理支援、保険補助、リロクラブ(育児介護支援・くらし支援など) |
対応地域 | 首都圏、関西圏、リモート |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点)
テクフリ
- (引用元
- テクフリ)
「テクフリ」は、「エンジニアファースト」をポリシーに、フリーランスエンジニアのキャリアアップ・年収アップを支援するサービスです。
エンド直案件も保有しており、マージン率が10%の案件も多数保有しているため、想定年収は980万円と非常に高い高収入を実現できる可能性があります。
充実したサポート提供により、90%以上のフリーランスエンジニアが希望単価で参画しているため、満足度の高いサービスが受けられるでしょう。
フリーランスが不安なく案件に参画できるよう、福利厚生サービス「ITフリーランスコンソーシアム(ITFC)」の提供もしている点が、大きなポイントです。
テクフリ|基本情報
運営会社 | 株式会社アイデンティティー |
---|---|
公開求人数 | 約18,000件 |
非公開求人数 | 非公表 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年8月時点)
フリコンに関するよくある質問
最後に、「フリコン」に多く寄せられる質問と回答をまとめました。
利用前に気になる点はすべて解消してから、登録に進みましょう。
フリコンに関するよくある質問
フリコンのログイン方法は?
フリコンへのログインは、公式サイト右上の「ログイン」より可能です。
- (引用元
- ログイン画面|フリコン)
フリコンへログインするためには、会員登録の際入力したメールアドレスとパスワードが必要です。
パスワードを忘れた人は、ログインボタン下の「パスワードをお忘れの方」をクリックしてください。
メールアドレスを入力することで、再設定が可能です。
フリコンの利用は無料?
フリコンは、無料で利用できるフリーランスエンジニア向けサービスです。
短い期間で退会したとしても特にペナルティはないため、気軽に登録にしてサービスを受けましょう。
フリコンの支払いサイトは?
フリコンの支払いサイトは、基本的に参画する案件によって変動します。
フリコンには前払い制度があるため、参画後早いタイミングで報酬を受取りたい人は、コンシェルジュに相談しましょう。
詳しい説明が受けられます。
フリコンは法人契約可能?
フリコンは、法人契約も可能なサービスです。
株式会社やそのほか法人形態でも、案件を紹介してもらえるため、ぜひ登録に進みましょう。
詳細は、専属のコンシェルジュに確認してみてください。
フリコンへの登録はすぐに案件を探している場合のみ?
フリコンへの登録は、すぐに案件に参画しない場合でも可能です。
案件探しだけではなく、キャリアのための有益な情報源としても活用できるサービスのため、ぜひ気軽に登録しましょう。
フリコンへはインボイス登録をしていなければ利用できない?
フリコンは、インボイス登録の有無に関わらず利用可能です。
登録が必要な場合は手続きサポートを受けられるものの、不要な場合でも問題なく案件を紹介してもらえるため、安心して利用してください。
まとめ
ワースタには良い評判・口コミが多くあるため、参画案件を探しているフリーランスエージェントに、非常におすすめのサービスです。
フリコンの良い評判・口コミ
- 満足する案件に参画できた
- 気軽に相談できて良かった
- フルリモート案件が見つかった
- 年収が大幅にアップした
特に、下記のような人におすすめのサービスのため、ぜひ登録して案件を探してみてください。
フリコンの利用が向いている人
- 豊富な選択肢から案件を探したい人
- 高単価案件を受注したい人
- 専属コンシェルジュによるサポートを受けたい人
フリコン|基本情報
運営会社 | 株式会社ヘルスベイシス |
---|---|
公開案件数 | 約3,700件 |
非公開案件数 | 非公開 |
中間マージン | 非公開 |
支払いサイト | 案件により変動 ※前払い制度あり |
福利厚生 | なし |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://freelance-concierge.jp/ |
(※2024年9月時点)
もし「フリコンの利用に不向きかもしれない」「実際に利用してみたが合わなかった」と感じた場合は、下記のサービスの利用を検討しましょう。
各社の特徴や案件数をまとめたため、自分に合うサービスを判断する際の参考にしてください。
サービス名 | 特徴 | 案件数 | 支払いサイト | 福利厚生 |
---|---|---|---|---|
| 約86,000件 | 月末締め 翌月15日支払い | ●フリーランス支援 (案件サポート、税務関連、ヘルスケア) ●スキルアップ・生活支援 | |
| 約5,200件 | 月末締め 翌々月5日払い | ||
| 約280件 | 月末締め 翌々月末払い | ||
| 約10,600件 | 月末締め 翌月20日払い | ●パッケージプラン(交通費支給、書籍・勉強会費用支給など) ●報酬保障サービス ●労災保険 | |
テクフリ公式サイト |
| 約19,000件 | 月末締め 翌月末払い | ITフリーランスコンソーシアム(保険、有給休暇・退職金、税理士紹介) |