Operated by Ateam Inc.

イーデス

mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットも併せて解説

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

mineo(以降マイネオで記載)は格安SIMの中でもシェア数や利用者の顧客満足度が、格安SIMの中でもNo. 1を誇るMVNO事業者です。(参照:【最新】おすすめの格安スマホランキング・比較

マイネオは最安250円から利用できるプランもあり、通信費の節約ができるだけでなく、以下のような独自機能が搭載されています。

マイネオの独自機能

  • フリータンク:ユーザー同士で月の余ったデータ容量をシェアできる
  • ゆずるね。:平日昼間のデータ利用を控えることで「深夜フリー」や「データ容量付与」などの特典が受けられる
  • マイネ王:マイネオユーザーとスタッフが直接交流できるファンサイト

格安SIMの中ではここまで独自機能が充実している事業者がないため、契約しても損することはありません。

しかし、「マイネオ契約前に利用者の生の評判・口コミを聞いてみたい」「どの格安SIMにするか検討中で、評判次第ではマイネオの契約を考えている」という方もおられるのではないでしょうか。

そこで本記事では、マイネオの評判・口コミから見るメリット・デメリットを解説した上で、マイネオの契約・開通方法、よくある質問や開催中のキャンペーンについて解説します。

本記事をお読みいただくことで、マイネオを契約するかどうか判断できるはずです。

気になる内容をタップ

mineo(マイネオ)の評判・口コミから見る5つのデメリット

マイネオの評判・口コミから見る5つのデメリットは以下の通りです。

mineo(マイネオ)の評判・口コミから見るデメリット

基本的に格安SIMは機能や性能についてはそこまで差はありません。しかし、独自機能を搭載している格安SIMも多いので、メリットと感じるか、デメリットと感じるかが重要です。

また、デメリットだけで判断するのではなく、デメリットを許容できる、あるいはメリットがデメリットを上回っているかなど、総合的に判断することが理想の格安SIMを見つける方法です。

他社の格安SIMと比較した場合に月額料金が少しだけ高い

ドコモ・au・ソフトバンクと比較すると月額料金が数千円以上浮くマイネオですが、同じ格安SIMと比較すると月額料金が少しだけ高くなります。

マイネオを主要格安SIMの料金を比較した表は以下の通りです。

キャリア1GB5GB10GB20GB
mineo1,298円1,518円1,958円2,178円
UQモバイル-2,365円3,465円3,278円
ワイモバイル-2,365円4,015円5,115円
BIGLOBEモバイル1,078円1,320円1,700円4,950円
exciteモバイル690円(3GB)-1,650円(12GB)2,068円
IIJmio850円990円1,500円2,000円
nuroモバイル792円(3GB)990円1,485円2,699円
イオンモバイル858円1,298円1,848円1,958円
HISモバイル550円770円(3GB)990円(7GB)2,190円

上記の表を見る限り、マイネオよりも月額料金を抑えて利用できる格安SIMはいくつかあります。

ただし、マイネオはデータシェアなどの機能が充実しており、コスパを考えると他の格安SIMよりもお得に利用できる可能性があります。

後述しますが、マイネオには低価格かつデータ無制限で利用できる「マイそく」というプランもあり、最安で月額250円から利用できます。

このように、月額料金だけを比較するのではなく、マイネオを契約することで利用できる機能なども確認するようにしましょう。

マイネオと他の格安SIMの比較については、「他の格安SIMと比べたときのmineoのメリット」を参考にしてください。

データ容量は20GBまでで大量のデータ量を利用する用途には不向き

マイネオの高速通信プランである、マイピタにはデータ容量が20GBを超えるプランは現在提供されておりません。

そのため、例えば「通勤・通学に1時間前後かかる」「休憩時に動画やSNSを多用する」という方は、マイネオの20GBプランを契約しても速度制限がかかる可能性があります。

とはいえ、マイネオにはデータ容量を増やせる機能や余ったデータを翌月に繰越すことができるので、マイネオ独自の機能を活用すればデータ容量に困ることはありません。

また、マイネオには通信速度が3Mbpsに制限されるものの、データ無制限で利用できる「マイそく」もあるので、ご自身の利用状況に応じてプランを変更すれば問題なく利用できます。

「高速通信かつ20GB以上のデータ容量がないと不安」「外出先でテザリングを多用するため、データ容量の多い格安SIMを選びたい!」という方は以下の格安SIM・キャリアもおすすめです。

項目通信容量月額料金
Rakuten最強プラン無制限3,278円
ahamo100GB4,950円
イオンモバイル50GB5,258円
40GB4,158円
30GB3,058円
HISモバイル50GB5,990円
ワイモバイル30GB5,115円

他社キャリアと比べても通信速度は平均的で速いとは言えない

マイネオは、他のキャリアと比べると通信速度は平均的で、通信速度を重視する方には適していない可能性があります。

以下は、主要な格安SIMの通信速度の比較表になります。

ランキングキャリア名平均通信速度
1位UQモバイル111.02Mbps
2位ワイモバイル95.43Mbps
3位nuroモバイル61.96Mbps
4位IIJmio48.98Mbps
5位イオンモバイル42.28Mbps
6位mineo40.98Mbps

このように、通信速度は決して速いとは言えません。しかし、マイネオの5Gオプションを利用すれば限定的なエリアで高速通信も可能です。

基本的な通信速度は40.98Mbpsで決して速いとは言えないため、日々の通信速度を重視する方はUQモバイルやワイモバイルがおすすめです。

ただ、マイネオの40Mbpsという通信速度でも高画質でYoutubeやNetflixなどを楽しめるので、「通信速度が遅くて使えない」「動画や画像の読み込み時間が長い」などのストレスを感じることはありません。

支払方法はクレジットカードのみの制限がある

マイネオの月額料金の支払いには原則クレジットカードのみ利用可能です。

ただし、「eo光ネットを利用しており、支払方法に口座振替を選択している」方のみ、ご利用の口座から支払うことが可能です。

また、支払方法がクレジットカードに限定されているものの、場合によってはデビットカードも支払いに利用することができます。

発行会社によっては、携帯電話の支払いに利用できない場合があるので、デビットカードを利用する場合は、一度マイネオに問い合わせてみましょう。

マイネオの支払い方法については、「mineoはデビットカードが使える|料金支払い方法の種類と申し込み手順」で詳しく解説しています。

mineo(マイネオ)は実店舗が少なく緊急時に修理やトラブルの対応が困難

マイネオは大手キャリアのように実店舗を多く展開しているわけではないので、故障や緊急時のトラブルに対応してもらうことが困難です。

実際、マイネオには専門店の「mineoショップ」が展開されていますが、全国にたった15店舗しかありません。

また、専門店以外に「家電量販店に併設されているサポート店・販売店」を入れると170店舗前後ありますが、必ずしもマイネオの本社のスタッフが運営しているとは限りません。

やはり専門的なサポートを受けるのであれば、「mineoショップ」を利用するのが懸命です。

ただし、マイネオは実店舗が少ない分、オンラインサポートに力を入れています。

問い合わせ先特徴
マイネ王マイネオのスタッフとユーザーが交流できるコミュニティサイト。サイト上で質問するとマイネオを利用しているユーザーから回答が返ってくる。
自動応答でのお問い合わせ:マイちゃんのチャットサポート(研修中)入力箇所に質問内容を入力すれば、AIが自動応答してくれるサービス。24時間利用可能だが、複難な質問には対応できない可能性がある。。
メールフォーム専用フォームで質問することで後日回答が返ってくる。回答が返ってくるまでに時間がかかる。
電話「0120-977-384(通話料無料)」と「050-7102-8890(通話料有料)」のいずれに電話をすることでオペレーターと直接質問できる。
X(旧Twitter)X上でマイネオのサポート用アカウント(@mineosupport)にメンションをつけて質問内容を入力したポストを送ることで、回答を返信してくれる。

マイネオは大手キャリアや他の格安SIMと比べて「オンラインでのサポートが充実」しているので、店舗に行くのが面倒な方にはぴったりです。

修理や故障に関してもオンラインで手続きを行えば、すぐに交換対応を行なってもらえるので、サポート面で困ることは基本的にありません。

mineo(マイネオ)の評判・口コミから見る4つのメリット

mineo(マイネオ)の評判・口コミから見る4つのメリットは以下の通りです。

mineo(マイネオ)の評判・口コミから見るメリット

マイネオは「データ容量が最大20GBまでのプランしかない」「通信速度が他のキャリアと比べて遅い」などのデメリットがありますが、マイネオは独自の機能でデメリットを補っています。

ここからは、マイネオのメリットについて解説します。

データシェアやプレゼント機能が豊富でデータ容量不足で困ることがない

マイネオはデータシェアやデータ量プレゼント機能が充実しており、それらの機能を活用すればデータ容量で困ることはありません。

機能特徴
データ翌月繰り越し余ったデータ分を翌月に繰り越すことができる機能
ゆずるね。データ通信の利用が混み合う「平日12~13時」の間にデータ通信を制限することで特典が付与される機能
・5回達成:100MBプレゼント
・10回達成:深夜フリー(22時〜朝7時までデータ使い放題)
・15回達成:200MBプレゼント
・20回達成:パケ増し獲得(契約データ量と同じデータ量が翌月付与)
フリータンク毎月1GBを無料でもらえる機能
パケットシェア余ったデータを特定のグループ内でシェアできる機能
パケットギフト余ったパケット(データ量)をプレゼントできる機能

上記の機能をフル活用することで、データ容量を気にせず利用できます。

特に「ゆずるね。」は使用回数に応じて特典が付与される機能で、「12時〜13時」までの1時間のデータ通信を制限(ゆずる)を20回行うことで、契約しているデータ量が来月分のパケットとして付与されます。

例えば、20GBのプランを契約している場合は、プラン内容の20GBに加え、さらに20GBを利用できるので、合計40GB使えます。

また、余ったデータ量は翌月に繰り越すことができるので、活用方法によってはデータ量を大幅に増やすことも可能です。

mineo(マイネオ)は初心者向けのお試しプランがあり契約しやすい

マイネオは初心者向けのお試しプランがあり、格安SIM初心者の方でも契約しやすいです。

実際にマイネオでは、おためしで200MB分のみ利用できるお試し200MBコースmineoプリペイドパックがあります。

これを利用すれば、通信速度や自身が利用する予定のエリアの電波強度、使用感の確認などを本利用の前に試すことができます。

また、これらのプランはいつでも解約可能で、違約金も一切かかりません。文字通り「お試し」できるプランがあるので、格安SIMを検討中の方は実際に使用感を試してから契約を決めることも可能です。

プラン料金
お試し200MBコース・シングルタイプ:330円
・デュアルタイプ:1,100円
・契約事務手数料:550円
・SIMカード発行料:440円
・eSIMプロファイル発行料:440円(eSIMを利用する場合)
合計:1,320〜2,090円
mineoプリペイドパック・パック:220円

mineo(マイネオ)は受賞歴も多く格安SIMの中では評判が高い

マイネオは格安SIM関連の受賞歴が多く、評判の高いMVMO事業者です。

実際に、以下のような受賞歴があります。

受賞歴

このように、顧客満足度は数あるMVNO事業者の中からNo. 1に選ばれています。

特にオリコンランキングは「利用料金」「サポートサービス」などを合わせた全7項目から選定されるもので、それら全てで高い評価を得られたことによる受賞です。

公平な調査の元でランキングがつけられているので、サービスの品質が高いのは間違いありません。

パケット放題Plusを利用すればデータ無制限で使い放題

マイネオのデータ量利用に関するオプション「パケット放題Plus」を利用すれば、データ無制限で利用できます。

パケット放題Plusは、マイネオの「マイピタプラン」利用者が使えるオプションで、月額385円で通信速度最大1.5Mbpsの速度でデータ通信を無制限で利用できます。

パケット放題Plus/プラン1〜5GB10〜20GB
料金385円無料

上記の表を見るとわかる通り、10GB以上のプランを契約している方は、無料でパケット放題Plusを利用できます。

そのため、データ量を気にせず利用したい方は、マイネオのマイピタ10GB以上のプランを選択するのがおすすめです。

mineo(マイネオ)の料金はいくら?2つのプラン料金を比較

マイネオの料金プランは以下の2つの通りです。

プランの種類

中でも最大通信速度で料金が変わる「マイそく」はマイネオ独自の契約プランで、他のキャリアや格安SIMでは対応していない料金体系です。

それぞれの料金プランについて詳しく解説します。

基本データ容量で料金が変わる「マイピタ」

マイピタは月のデータ容量に応じて料金が変わるプランです。

データ容量デュアルタイプ(音声通話+データ通信)シングルタイプ(データ通信のみ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

マイピタは、月のデータ容量を超えてしまうと速度制限(制限中はデータ通信速度が200kbps)がかかります。

しかし、前述したように「データシェア」や「ゆずるね。」をうまく活用すれば、使用できるデータ容量を増やすことができるので、通信速度に困りません。

マイピタは以下のような方におすすめのプランです。

マイピタプランがおすすめの人の特徴

  • 毎月使う一定のデータ容量が欲しい
  • 一定の通信速度を求めている
  • お得にスマホを利用したい
  • 低価格でデータ容量を気にせず利用したい

マイそくの「スーパーライト」は月額たったの250円で利用できますが、このプランを選択するためには「新規契約」での申し込みが必要です。

最大通信速度で料金が変わる「マイそく」

マイそくは、モバイルデータ通信の最大速度で料金が変わるプランです。このプランは、データ無制限で利用できる代わりに、通信速度が制限されます。

マイそくプランは、上記の通信速度以外にスマホユーザーの利用が多い12〜13時の間は全プラン32kbpsまで通信速度が遅くなり、LINEやXなどのテキストベースのSNSでも利用しにくくなります。

また、電子マネーの利用にも影響が出るので、12時〜13時の公共交通機関による外出や外食時の支払いに電子マネーを利用している方は、気をつけなければなりません。

マイそくプランがオススメな人は以下の通りです。

マイそくプランがオススメな人の特徴

  • 職場や自宅にWi-Fiがあり、外出する頻度も少ないため通信速度があまり気にならない人
  • 動画やSNSをあまり使用せず、ニュースアプリやテキストベースのアプリしか利用しない人
  • 子供に緊急時の連絡手段として格安でスマホを持たせたい人
  • 電話用のサブ回線として利用したい人

マイそくの「スーパーライト」は月額たったの250円で利用できますが、このプランを選択するためには「新規契約」での申し込みが必要です

マイそくの最大速度3mbpsと最低速度32kbpsってどれくらい?

マイソクの通信速度はプレミアムプランの3mbpsが最大、最低速度はスーパーライトプランの32kbpsになります。

ここでは、実際に3mbpsと32kbpsでできることを比較します。

項目/速度3mbps32kbps
音声通話
Webサイトの閲覧
LINE
Youtube〇(720p HDであれば視聴可能)×
Instagram×
X(旧ツイッター)
Netflix〇(720p HDであれば視聴可能)×
ビデオ通話(zoomなど)×
アプリのアップデート×

マイそくの3Mbpsでは、動画視聴の際に画質を落とす必要があるものの、それ以外のWebサイトの閲覧やSNSの利用については快適に行えます。

一方で、32kbpsの場合データ通信を伴うアプリやサービスは基本的に利用できません。もしくは、利用できたとしても読み込みにかなりの時間がかかります。

そのため、マイそくをメインの回線にするのであれば3Mbpsの出るプレミアムプランがおすすめです。一方で、音声通話のみのサブ回線として利用するのであれば、「スーパーライトプラン」がおすすめです。

マイそくに限らず、マイネオは契約後に自由にプランを変更することができます。ですので、一度スーパーライトプランを利用してみて、日常使いに支障が出る場合は他のプランに変更することも可能です。

mineo(マイネオ)で利用できるオプション一覧

マイネオのオプションを以下の表にまとめました。

オプション概要料金
10分かけ放題10分以内であれば何度でも国内通話を無料でできるサービス550円/月
時間無制限かけ放題24時間と回数無制限で国内通話が無料になるサービス1,210円/月
10分通話パック最大10分以内の国内通話が無料になるサービス110円/月
mineoでんわ専用アプリ経由の発信で22円/30秒の通話料金が/10円/30秒になる無料
スマート留守電留守番電話の内容をメール・SNSから確認できるサービス319円/月
留守番電話留守番電話サービスを利用できる無料
迷惑電話ストップ迷惑電話やイタズラ電話に対して音声ガイダンスで対応できるAプラン・Sプラン:110円
Dプラン:無料
番号通知リクエスト非通知からの着信に対して、番号を通知するようにアナウンスできる無料
5Gオプション5G通信が利用できる無料
パケット放題Plus1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になるサービスマイピタ1~5GBプラン:385円 マイピタ10~20GBプラン:無料
夜間フリー毎日22時半~7時半の間、パケットを消費せず使い放題月額990円
パスケットパケットの貯金箱サービスで、貯めたパケットは無期限で繰り越しができる110円/月
パケットチャージャー必要な分だけパケットをチャージできる55円/100MB
テザリング他の端末でもデータ通信を利用できる無料
フリータンク余ったパケットをmineoユーザー同士で貯めたり、足りない時にデータ容量を追加できる無料
パケットギフト余ったパケットをギフトとして他のmineoユーザーに送ることができる無料
パケットシェア余ったパケットをギフトとして他のmineoユーザーに送ることができる無料
24時間データ使い放題申し込みから24時間、速度制限なしで利用できる
※マイそく利用者限定
198円/回(24時間)
SMSサービスデータ専用SIMにSMS(ショートメッセージサービス)機能を追加できるAプラン:無料
Dプラン:132円/月
Sプラン:198円/月
mineo端末安心保証マイネオで端末を購入した場合、で故障時に交換用端末を提供してもらえるサービス605円/月
mineo端末安心保証 for iPhoneマイネオで端末を購入した場合に、iPhoneの故障時に交換用端末を提供してもらえるサービス550円~1,100円/月
ウイルスバスターモバイル月額版ウイルスや不正アクセスなどから個人情報を守れるセキュリティサービス297円/月

上記のオプションは一例になりますが、この中から好きなサービスに加入し、プランをカスタマイズできます。

例えば、マイそくのスーパーライト(250円)を契約し、10分かけ放題のオプションに加入すれば、電話用スマホを月額800円から利用できます。

このようにオプションをカスタマイズする用途にあったスマホプランをご自身で作ることができます。

mineo(マイネオ)の電波や提供エリアは大手キャリアと同じ

マイネオの電波や提供エリアはドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアと同じです。

というのも、マイネオは大手3キャリアの回線を利用しており、契約時に「どの回線を利用するか」を選ぶことができます。

そのため、主に利用するエリアの通信状況を確認した上で、相性のいい回線を選ぶようにしましょう。

各キャリアの通信エリアマップは以下の通りです。

キャリア別の通信エリアマップ

mineo(マイネオ)の通信速度は昼以外は安定

マイネオの通信速度は基本的には安定していますが、利用者の混雑するお昼時は通信回線が混線するため、通信速度が遅くなる傾向にあります。

みんなのネット回線速度」のデータによると、マイネオの時間帯別の通信速度は以下の通りです。

時間帯Ping下り上り
65.91ms60.2Mbps11.54Mbps
70.37ms14.53Mbps8.52Mbps
夕方65.13ms30.38Mbps8.72Mbps
59.26ms31.18Mbps10.05Mbps
深夜61.81ms49.39Mbps9.57Mbps

上記の表をみていただくとわかる通り、マイネオの通信速度は昼以外安定しています。

そのため、スマホの利用時間が昼間に集中している場合は、他のキャリアや格安SIMを選ぶのが無難です。

2024年1月格安SIM(スマホ)おすすめ人気比較ランキング|MVNO21社の速度・料金・評判からどこがいいかを紹介」では、格安SIMの料金や速度についてまとめているので、「マイネオ以外のキャリアも比較したい」という方は参考にしてみてください。

利用者の多い平日昼(12時〜13時)の通信速度

前述した通り、みんなの回線速度のデータによると、マイネオの昼間の通信速度は8.52〜14.53Mbps程度しか出ません。

この速度は、YoutubeやNetflixなどの動画は画質を落として視聴する必要があるものの、InstagramやX、LINEといったサービスは快適に利用できます。

ただし、マイネオは数値でも出ている通り「昼間の通信速度が遅くなる」格安SIMではあるので、昼休憩や昼間の外出時にスマホを多用する方はマイネオの通信速度に満足できない可能性があります。

一方で昼の時間帯はあまりスマホを利用しない、職場や自宅のWi-Fiを利用できる場合は、月額料金のやすいマイネオがおすすめです。

マイピタの「ゆずるね。」機能を活用すれば無料でデータ量を増やすことができますし、余ったデータを翌月に繰り越せるので、使い方によっては20GB以上のデータ容量を利用することも可能です。

mineo(マイネオ)の開通方法をステップごとに解説

マイネオの開通は以下の3ステップで行います。

マイ手続きで注意すべきポイントネオ申し込み・開通ステップ

上記のステップの中でも特に注意すべき手続きは以下の通りです。

手続きで注意すべきポイント

  • マイネオで利用する端末選び
  • 契約プランの確認
  • MNP予約番号の取得
  • APN設定

これらを踏まえた上でマイネオの契約・開通を進めていきましょう。

ステップ1:プランを選ぶ

まずはご自身にあったプランの選び方について解説します。

このステップでは、以下の手順通りに進める必要があります。

ステップ1の手順

それでは詳しく解説します。

1.端末を用意する

まずはマイネオで利用する端末を用意しましょう。

後述しますが、マイネオは大手3キャリアの回線から、どの回線を利用するか選ぶことができるので、SIMロック解除が済んでいない端末でもマイネオの契約が可能です。

SIMロック解除とは?

SIMロックとは、大手キャリアで端末を購入した場合、購入元のキャリアしか利用できないように鍵をかけられる仕組みです。SIMロックを解除しなければ購入元のキャリアしか使えなくなります。

キャリアに設定された鍵を解除するのがSIMロック解除で、これを行うことでドコモで購入したスマホにauやソフトバンクのSIMを挿入して利用するなど、別のキャリアのSIMを挿入しても使えるようになります。

SIMロック解除はご自身でもオンラインで手続き可能です。手続き方法は、各キャリアの公式サイトをご確認ください。

すでに端末を持っている場合は次の「回線を選ぶ」手順に進みますが、端末から準備が必要な場合は、以下のようなショップから購入しておきましょう。

端末の購入先

  • マイネオで端末を購入する
  • SIMフリースマホ販売サイトから購入する
  • メーカーから直接端末を購入する

中でもmineoで端末を購入すれば端末保証をつけることもできるので、「スマホをよく落とす」「スマホが故障して困った経験がある」という方はマイネオでの購入がおすすめです。

それ以外のSIMフリー販売サイトやメーカーから直接購入する場合は、マイネオのSIMと端末の相性が良いか「端末チェッカー」で確認しておきましょう。

ちなみにiPhoneを利用する場合は、5C以降の端末であれば利用可能です。しかし、Android端末はSIMフリーであってもマイネオを利用できない場合があるので注意してください。

2.回線を選ぶ

マイネオでは、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから好きな回線を選択できます。

そこで、回線を選ぶ前に確認して欲しいのが、各キャリアの提供エリアマップです。

大手3キャリアはどの回線も通信速度は安定しているものの、「ドコモはつながるがauとソフトバンクは繋がらない」などのエリアによって通信速度が異なります。

各キャリアの通信エリアを確認できるページは以下の通りです。

キャリア別の通信エリアマップ

3.SIMタイプとデータ容量を選ぶ

端末の準備や利用する回線が決まったら、SIMタイプとデータ量を選びましょう。

マイネオのSIMタイプには「シングルタイプ」「デュアルタイプ」の2つがあります。シングルタイプは「データ通信のみのプラン」でデュアルタイプは「データ通信+音声通話にプラン」です。

SIMタイプは月額料金にも関わってくるので、以下の料金をご確認の上、利用するSIMタイプとプランを選択しましょう。

オートバックスの基本情報
プランデュアルタイプ
(音声通話SIM)
シングルタイプ
(データ通信のみ)
マイピタ1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
1GB:880円
5GB:1,265円
10GB:1,705円
20GB:1,925円
マイそくスーパーライト:250円
ライト:660円
スタンダード:990円
プレミアム:2,200円

マイネオの「マイピタ」プランを選択する場合は、シングル・デュアルプランによって月額料金が変動します。一方で、「マイそく」プランの場合は、SIMのタイプで月額料金の変動はありません。

マイネオには「マイピタ」「マイそく」の2つのプランがあるが、いずれのプランも契約後に切り替え可能です。ただし、マイそくの「スーパーライト」プランは新規契約時のみ申し込めるプランなので注意してください。

4.オプションプランを選ぶ

最後にオプションプランの加入を検討しましょう。マイネオはオプションなしでも契約できるものの、10分かけ放題や端末保証など、便利なオプションも多いです。

例えば、マイそくの月額250円のスーパーライトを契約し、10分かけ放題のオプション(月額550円)を利用すれば、電話用のサブ回線として活用できます。

オプション次第ではご自身にぴったりかつ、低価格で利用できるので、「マイネオのオプション一覧ページ」をご確認の上、マイネオの契約を検討してみてください。

ステップ2:mineo(マイネオ)に申し込み

ここからは、マイネオの申し込み方法について解説します。このステップでは、以下の手順通りに進めていきましょう。

ステップ2の手順

1.MNP予約番号の取得

他社キャリアからマイネオに乗り換える場合は、利用中のキャリアでMNP予約番号を取得する必要があります。

MNP予約番号とは、現在利用中の電話番号を乗り換え後も引き継ぐために必要な10桁の番号のことです。

利用していた電話番号を利用する場合は、利用中のキャリアでMNP予約番号を取得する必要があります。

MNP予約番号の取得先は以下の通りです。

キャリア予約番号取得先
ドコモ・ドコモ携帯から:151
・それ以外:0120-800-000
・受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
au・au携帯:0077-75470
・それ以外:0120-800-000
・受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
ソフトバンクSoftBank携帯から:*5533
それ以外:0800-100-5533
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)

2.mineo(マイネオ)公式サイトから申し込み

MNP予約番号を取得できたらマイネオの公式サイトから契約の申し込みを行いましょう。

申し込みは上記のボタンを押すと公式サイトに移動するので「お申し込み手続きへ」という項目をタップし、契約手続きを進めましょう。

マイネオに申し込み後、審査を経て契約が完了となります。

SIMカードの到着時期は、申し込みから審査を経てSIMの発送が行われることを考えると、最短でも2日前後の日数がかかります。

ステップ3:開通のための初期設定

ここからはSIMが届いてからの回線開通のための初期設定について解説します。このステップでは、以下の手順通りに進める必要があります。

ステップ3の手順

それでは詳しく解説します。

1.mineo(マイネオ)から届いたSIMを端末に挿入する

まずはマイネオから届いたSIMカードを端末に挿入しましょう。SIMカードの挿入口はiPhoneであれば端末側面の小さな穴にピンを指すとトレイが飛び出します。

Androidの場合は、端末側面やバッテリーの入っている内蓋の中にトレイがあるので、確認後にSIMカードを挿入します。

SIMカードを挿入する際は、挿入する向きに注意してください。基本的にはトレイの形に合わせてSIMカードを載せれば問題ありません。

SIMカードの挿入方法をくわしく知りたい方は「かんたん!SIMカードの挿し方まとめ」を参考にしてください。

2.MNP設定を行う

SIMカードを挿入したらMPN設定を行いましょう。

MNP設定の手順

  • マイネオのマイページにアクセス
  • 「各種サポート」「MNP切り替え/回線切り替え手続き」の順にタップ
  • SIMカードの台紙に記載の製造番号の下4桁を指定箇所に入力し「回線切替」をタップ
  • 登録したメールアドレスに「回線切替受付メール」が届いたら手続き完了

上記の手順でMNP設定を行えば、電話番号の引き継ぎは完了です。ちなみに、乗り換えではなく新規で契約する場合は、MNP設定を行う必要はありません。

3.APN設定を行う

最後にAPN設定(アクセスポイント設定)を行います。APN設定とは、端末でデータ通信を行うための設定です。

APN設定をしなければマイネオのモバイルデータ通信を利用できないため、設定しなければなりません。

ただし、iPhoneを利用しており、iOS15以上にOSアップデートが完了している場合は、APN設定をしなくてもデータ通信が可能です。

それ以外のOSやAndroid端末を利用する場合は、これから紹介するAPN設定が必要になります。

iPhoneのAPN設定手順

iPhoneでのAPN設定は構成プロファイルをダウンロードするだけで設定完了です。

iPhoneのAPN設定

  • https://mineo.jp/r/a/apn/」にアクセスして構成プロファイルをダウンロード
  • VPNとデバイス管理、または「プロファイルとデバイス管理」をタップ
  • 先ほどダウンロードしたプロファイルをタップ
  • 画面右上の「インストール」をタップ
  • パスコードを入力
  • ガイドに沿って「インストール」をタップし、「完了」をタップ
AndroidのAPN設定手順

AndroidでのAPN設定は以下の通りです。

AndroidのAPN設定

  • 「設定」「接続済みのデバイス」「Bluetooth」の順にタップし、「Bluetooth」をオフにする
  • 「ネットワークとインターネット」から「Wi-Fi」をオフにする
  • 「モバイルネットワーク」「詳細設定」「アクセスポイント名」の順にタップ
  • 画面右上の「+」をタップし、アクセスポイント情報を入力する

アクセスポイントの情報は以下の通りです。

項目入力内容
名前 / ネットワーク名(設定が必要な場合)任意の名前を入力
APN / APN設定mineo.jp
ユーザーID / ユーザー名mineo k-opti.com
パスワードmineo
認証タイプ / PPP認証方式 / PPP認証設定CHAPを選択
APNタイプdefault,supl,ia

mineo(マイネオ)を利用する際のよくある質問

マイネオを利用する際のよくある質問は以下の通りです。

よくある質問

それではくわしく解説します。

今使っているiPhoneやAndroidはそのまま使えるの?

回答

マイネオでは、現在他のキャリアで利用しているiPhone、Android端末をそのまま利用できます。

SIMカードを入れ替えるだけですぐに使い始められるので、店舗やスタッフに対応してもらう必要もなく、ご自身でマイネオに切り替えることができます。

ただし、マイネオと相性の良くない端末もあるので、利用中の端末をマイネオで利用する場合は「端末チェッカー」で確認しておきましょう。

mineo(マイネオ)が潰れる?ヤバいという噂は本当?

回答

マイネオは2019年まで赤字が続いており、「潰れる」「ヤバい」と噂されていたのは本当です。

しかしながら現在は黒字化に成功しており、倒産の恐れはないかと考えられます。

mineo(マイネオ)が使い物にならないって本当?

回答

ユーザーのとって「マイネオが使い物にならない」という口コミ・評判は契約を踏みとどまってしまう要素になるでしょう。

マイネオが使い物にならないということはなく、通信速度も安定しており、格安SIMの中では顧客満足度No. 1を誇っているため、高品質なサービスであることは間違いありません。

しかしながら、平日昼の通信速度が遅いということもあり、一部のユーザーからは「使いものにならない」という声が上がっています。

そういえばmineoの弱点は、平日のお昼休みが使い物にならない、ということですね。 多くのMVNOがそうなんですけど。 (・ω・)

引用元
X

とはいえ、上記のユーザーが投稿している通り、大手キャリアから回線を借りている格安SIM(MVMO事業者)は、ほとんどの回線は昼間になると通信速度が遅くなるため、マイネオだけが使い物にならないというわけではありません。

mineo(マイネオ)の評判が悪い?後悔するって本当?

回答

マイネオはユーザー満足度が高く、何度も賞を受賞しているMVMOです。そのため、すべてのユーザーが「マイネオは悪い」「マイネオを契約して後悔した」と考えているわけではありません。

ただし、中には悪い評判・口コミもあります。

この時間帯はマイネオの通信遅すぎる。最悪。

引用元
X

mineoの格安使い放題プラン・マイそくスタンダード。最大速度は1.5 Mbpsを買ってみた。 印西牧の原のショッピングモール(屋外)で計測したところ、0.09Mbps(90Kbps)だった。 ベストエフォートとはいえダイヤルアップ接続じゃあるまいし、使い物にならない。 速度制限中のUQより遅い。

引用元
X

上記の口コミは通信速度が遅い代わりにデータ無制限で利用できる「マイそく」の口コミです。マイそくはそもそも通信速度が遅いため、使いにくいのは仕方ありません。

しかし、マイピタは40Mbps以上の速度が出るため、通信速度が遅意図感じることはほとんどありません。

マイネオにはデータ通信の速度や使い勝手を試すためのお試しプランも用意されているので、気になる方は一度利用してみるといいでしょう。いつでも解約でき、解約金もかからないのでおすすめです。

mineoのキャンペーン情報

マイネオでは2024年2月現在、以下のキャンペーンを開催中です。

キャンペーン特典期限
カケホ割・10分かけ放題4ヶ月無料
・時間無制限かけ放題初月無料&3ヶ月660円
2024年1月31日
U-NEXT 最大3カ月プレゼントキャンペーン最大3カ月間U-NEXTの月額料金とセット割引を差し引いた2,079円をキャッシュバック2024年3月31日
安心バックアップ最大6カ月無料キャンペーン安心バックアップの月額料金をご利用開始月から最大6カ月の間無料2024年5月31日

キャンペーンについて詳しく知りたい方は、「 【2024年2月】mineoの最新キャンペーン!事務手数料無料・月額料金割引・端末値引きなど乗り換え時などでに利用できる特典」をご確認ください。

まとめ

この記事では、マイネオの評判・口コミから見るメリット・デメリットや、マイネオの申し込み・開通方法について解説しました。

マイネオの評判から見るメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

メリットデメリット

マイネオの申し込み・開通は以下の3ステップで行います。

マイネオ申し込み・開通ステップ

マイネオに申し込む際、以下の手続きには特に注意しながら進めてください。

手続きで注意すべきポイント

  • マイネオで利用する端末選び
  • 契約プランの確認
  • MNP予約番号の取得
  • APN設定

これらを踏まえた上でマイネオの契約・開通を進めていきましょう。

インターネットの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE