Operated by Ateam Inc.

イーデス

mineo(マイネオ)の機種変更手順を解説!おすすめ端末も

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

マイネオへの機種変更を考えている方にとって、以下のように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

「機種変更はどのように手続きをすればいいの?」
「店舗で申し込む以外に自分で機種変更の手続きを行うことはできるの?」
「マイネオで機種変更する場合は、何を準備したらいい?」

マイネオへの機種変更は全てオンラインで手続きすることができます。事前に手続き方法や準備物を確認しておけば迷うこともありません。

そこで本記事では、マイネオで機種変更する際の手順や注意点、機種変更時におすすめの端末を紹介します。

マイネオの機種変更の手続きに不安がある方は、この記事を参考にしてください。

気になる内容をタップ

mineo(マイネオ)の機種変更を行う前に確認しておくべき6つのポイント

mineo(マイネオ)の機種変更を行う前に確認しておくべき6つのポイントは以下の通りです。

マイネオで機種変更をする際の6つの確認ポイント

現在の利用状況によっては、これまで利用していたスマホが使えない場合があるため、機種変更の前に6つのポイントを必ず確認しておきましょう。

1.SIMの形状を選択する

SIMとは、スマホのモバイル通信(インターネットへの接続など)を行うために必要なICカードを指します。

SIMにはスマホの差し込み口に挿入できる物理型のSIMカードと、本体に組み込む内蔵型のeSIMがあります。

SIMの種類とその特徴、メリット、デメリット
SIMの種類特徴メリットデメリット
SIMカード物理型のSIMカード。スマホのSIM挿入口に挿入することでモバイルデータ通信が可能になる・SIMカードを挿入すれば複雑な設定なしですぐに始められる・SIMカードの発送から到着までに時間がかかる
eSIM内蔵型のSIM。事業者の契約者情報をダウンロードすることで、モバイルデータ通信が可能になる・SIMを抜き差ししなくても通信プランの変更が可能・契約後にすぐに開通できる・端末を乗り換える場合のラン変更が面倒
・開通までの手続きが面倒

SIMカードは形状によってSIMのサイズが異なりますし、SIMカード単体では2回線を1つの端末で取り扱うデュアルSIMを利用できない場合があります。

一方でeSIMの場合は、端末でSIM情報を読み込むことでデータ通信を行えるので、デュアルSIMが可能です。ただし、eSIMに対応していない端末もあるので、マイネオの公式サイトから対応端末を確認しておく必要があります。

eSIMに限らず、マイネオを端末の相性が悪い場合もあるので、機種変更前にマイネオの動作確認済み端末は必ずチェックしておきましょう。

2.SIMカードのサイズを確認する

SIMカードを利用する場合は、SIMカードのサイズに注意してください。

SIMカードには「標準SIM」「micro SIM」「nano SIM」3つの種類があるものの、近年発売されているスマホのほとんどは、「nano SIM」を利用しています。

SIMカードのサイズ
サイズ寸法
標準SIM縦25mm×横15mm
micro SIM縦15mm×横12mm
nano SIM縦12.3mm×横8.8mm

2012年以降に発売されたスマホはほとんどがnano SIMを採用しているため、SIMカードのサイズ選択がある場合は、nano SIMを選びましょう。

ただし、購入時期が2012年以前のスマホを利用する場合は、端末のSIMカード対応サイズを確認しておく必要があります。

SIMカードのサイズは所持している端末の公式サイトや説明書から確認できます。

iPhoneのSIMロック解除確認方法

  • ホーム画面の「設定」をタップし、「一般」を開く
  • 「情報」をタップし、スクロールしてSIMロック状況を確認
  • 「SIMロック」または「SIMロックなし」のいずれかメッセージが表示される

AndroidのSIMロック解除確認方法

  • 「設定」を開き「端末情報」を確認する
  • 端末情報のSIMカード状況から「許可」もしくは「ロック解除されています」という文言を確認

もしも端末にSIMロックがかかっている場合は、SIMロック解除の手続きをご自身で行うこともできます。

キャリア別SIMロック解除方法

3.SIMロックの状況の確認

2021年10月以前に通信キャリアで購入した端末については、SIMロックがかかっている場合があります。

そもそもSIMロックとは、キャリアで購入した端末は、購入元のキャリアでしか使えないように鍵をかける仕組みのことです。

例えば、ソフトバンクで購入したスマホは、ソフトバンクやワイモバイルといったソフトバンクの回線を利用しているキャリアしか利用できません。

マイネオはドコモ・au・ソフトバンクの2回線に対応しているため、SIMロック解除ができない端末でも過去に利用していたキャリアと同回線のプランを選べばSIMロック解除の必要はありません。

ただし、ソフトバンク回線からドコモ回線に乗り換えたいという場合にはSIMロック解除が必要になります。

お持ちのスマホを利用する場合は、SIMロックがかけられていないか確認しておきましょう。

iPhoneのSIMロック解除確認方法

  • ホーム画面の「設定」をタップし、「一般」を開く
  • 「情報」をタップし、スクロールしてSIMロック状況を確認
  • 「SIMロック」または「SIMロックなし」のいずれかメッセージが表示される

AndroidのSIMロック解除確認方法

  • 「設定」を開き「端末情報」を確認する
  • 端末情報のSIMカード状況から「許可」もしくは「ロック解除されています」という文言を確認

もしも端末にSIMロックがかかっている場合は、SIMロック解除の手続きをご自身で行うこともできます。

キャリア別SIMロック解除方法

4.どのキャリアの回線を利用するか選択する

マイネオはドコモ・au・ソフトバンクの3回線を利用できますが、どのキャリアを選択するかは慎重に選ぶ必要があります。

なお端末を新たに購入する場合は、どのキャリアプランとも相性がいいものの、キャリアから購入したスマホを利用する場合は、同キャリアの回線を選んだ方がSIMロック解除の必要もなく手続きも簡単です。

キャリアの回線選びで悩まれる場合は、「主に利用する地域での通信状況」を確認した上で選択するのがベストです。

例えば、auの場合は都市部の通信状況は安定しているものの、地方では通信環境が不安定なエリアがあります。

上記のエリア確認ページを見ると、大阪・奈良では通信環境に差があります。このように、エリアによって通信状況の違いや5G利用の可否といったばらつきがあるため、通信環境でキャリアを選ぶ場合は、通信エリアを確認しておきましょう。

各キャリアの通信エリアを確認できるページは以下の通りです。

キャリア別SIMロック解除方法

5.mineo(マイネオ)の動作確認済み端末かどうかを確認する

マイネオを契約する前に動作確認済み端末かどうかも確認しておきましょう。

マイネオでは、「マイネオのモバイルデータ通信を正常に利用できるか」を確かめるために、様々な端末で動作確認を行っています。

動作確認が済んでいない端末を利用すると「モバイルデータ通信を利用できない」「一部の機能・サービスを利用できない」など、動作に不具合が生じる場合があります。

動作確認済みでない端末はトラブルや不具合が発生した場合でも、マイネオ側に対応を依頼することは難しいので注意が必要です。

また、同じ機種であっても購入先のキャリアが異なる場合は、機能や設計自体が異なる可能性があり、動作に不具合が生じる可能性もあるため、これまで利用していた端末をマイネオでも利用する場合は、動作確認済み端末かどうかをチェックしておきましょう。

動作確認済みの端末は、マイネオ公式サイトの「動作確認済み端末検索」から確認できます。

6.利用中のサービスのIDやパスワードを控えておく

iPhoneからAndroidなど、メーカーが変わるような機種変更を行う場合、SNSやゲームといったアカウントにログインするためのIDやパスワードが必要になります。

IDやパスワードを忘れてしまうと、各サービスのアカウント復旧に手間がかかります。また、ゲームや一部サービスでは、アカウントの引越し手続きを行わなければならない場合もあります。

そのため、機種変更前に重要なID・パスワードは控えておきましょう。iPhone、Android端末のID・パスワードの確認方法は以下の通りです。

Google Chromeを利用している場合

  • Google Chromeを起動
  • 画面右下に表示されている「・・・」をタップする
  • 「設定」から「パスワード」をタップする
  • 一覧表示されるサイトから、IDとパスワードを確認したいサイト・URLをタップする
  • パスワードを確認するための端末認証(指紋認証・顔認証など)を行い、IDとパスワードを表示する

Safariを利用している場合

  • 「設定」アプリを起動
  • 「パスワード」をタップ⇒端末認証(指紋認証・顔認証など)を行う
  • 一覧表示されるサイトから、IDとパスワードを確認したいサイト・URLをタップする

mineo(マイネオ)で機種変更のやり方・手順

マイネオの機種変更の手順は以下の通りです。

マイネオの機種変更の手順

機種変更は基本的に「データのバックアップ」「APNの設定」「SIMの差し替え・変更」が必要になります。マイネオの機種変更の手順について、くわしく解説します。

1.スマホのデータをバックアップしておく

まずは、これまで利用していた端末でバックアップを行いましょう。

データをバックアップしておかなければ、データを移行できないなどのトラブルが発生した場合に、二度と元に戻せなくなります。

バックアップは利用していたスマホによって異なりますが、基本的には「設定」から簡単に行えます。

特にSNSやゲームといったアカウント情報はバックアップしたところで「ID・パスワード」がわからないと引き継ぎできないので、機種変更前にログイン情報をメモしておきましょう。

2.機種変更を行う端末を準備する

機種変更には当然ながら新しい端末を用意する必要があります。

端末の準備は以下の2つの方法があります。

端末の準備方法

  • マイネオ経由で購入する
  • 自身でスマホを購入する

端末の準備方法について悩まないように、それぞれの端末の準備方法についてくわしく解説します。

mineo(マイネオ)で端末を購入する場合

マイネオではSIMフリーの端末を購入することができます。つまり、SIMロック解除の手続きが不要で、手元に届いたあとはSIMカードを差し込むだけでモバイルデータ通信ができるので、複雑な設定も必要はありません。

また、マイネオでは端末購入に関するキャンペーンが実施されており、対象端末を購入すれば、割引を受けられます。

例えば、Xiaomi 13T Proを購入した場合は5000円分の割引を受けられるので、購入する端末によってはお得に契約できるものもあります。

キャンペーンはその都度更新されているので、お得に購入できる端末がないか確認してみましょう。

自身で端末を準備する場合

マイネオに購入したい端末がない場合は、他のショップでSIMフリースマホを購入しましょう。

SIMフリースマホとは、SIMロックがかかっていない端末のことです。SIMロックがかかっていないので、マイネオをどのキャリア回線でも対応可能です。

SIMフリー端末は以下のサイトから購入可能です。

SIMフリー端末を購入可能なサイト

最新の端末のSIMフリースマホを購入したい場合は、メーカーから直接買う方法もおすすめです。

たとえば、最新のiPhoneを購入する場合は、Appleの公式サイトから端末を購入すればSIMフリースマホを手に入れることができます。

また、SIMフリーの中古スマホも多く流通しているので、費用を抑えたい方は中古端末の購入もおすすめです。

3.機種変更前のスマホとSIMカードのサイズが異なる場合は、SIMの再発行を行う

これまで利用していたスマホと新しく購入したスマホのSIMカードのサイズが異なる場合、SIMカードの再発行を行う必要があります。

SIMカードのサイズが異なると、当然SIMカードを挿入できないため、モバイルデータ通信ができません。

特に古いスマホから新しいスマホに乗り換えた場合は、SIMカードが合わない場合があるので注意が必要です。

SIMカードの再発行はマイネオのマイページから行うことができます。

SIMカードの再発行方法

  • マイページを開き「各種サポート」「SIMカード変更・再発行」の順にタップ
  • SIMカードの種別を選択後に「次へ進む」をタップ
  • 再度SIMカードのサイズ・形状を確認した上で「申し込む」をタップ

なお、SIMカードの再発行には費用がかかるため注意が必要です。

SIMカードの再発行費用

  • SIMカード再発行事務手数料:2,200円
  • SIMカード発行料:440円

発送から到着までに1週間前後かかるため、マイネオ利用中で機種変更を行う場合は、すくなくとも1週間前には手続きをしておきましょう。

4.機種変更を行う端末にSIMカードを挿入する

これまで利用していた端末と新しく購入したスマホのSIMカードのサイズが同じである場合は、SIMカードを入れ帰るだけでモバイルデータ通信を利用できます。

ただし、SIMカードの入れ替えは端末の電源を切った上で、切り替えを行う必要があります。

SIMカードの差し替え方法

  • 電源を切る
  • 端末購入時の箱にSIMピンがないかを確認・用意する
  • 本体側面、もしくは裏面のカバーを外してSIMトレイを開ける
  • SIMカードを交換する
  • SIMトレイを閉じる
  • 電源をつけてSIMカードが挿入されているか確認する

SIMカードのトレイは、iPhoneであれば側面、Androidの場合は裏側のカバー外し、バッテリー付近にあります。

端末が梱包されていた箱にSIMピンが入っているので、SIMカードの挿入口付近にある小さな穴に差し込みましょう。

SIMカードの挿入についてよりくわしく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

SIMカード挿入後はAPN設定を行う

SIMカードの挿入後は、APN設定を行いましょう。

APN設定とは、モバイルデータ通信を利用するための初期設定のことで、この設定を行わなければ「SIMカードを挿入しているのにインターネットに繋がらない」などのトラブルが発生してしまいます。

APN設定は、iPhone、Androidの設定方法が異なるため、ご利用端末に合わせて以下の「iPhoneのAPN設定手順」「AndroidのAPN設定手順」をご確認ください。

iPhoneのAPN設定手順

iPhoneのAPN設定は、QRコードを読み込み、構成プロファイルをインストールする必要があります。

QRコードは以下の通りです。

各プランのQRコード

【auプラン】

auプランのQRコード

【ドコモプラン】

ドコモプランのQRコード

ソフトバンクプラン

ソフトバンクプランのQRコード

プランによって読み取るQRコードが異なるので、以下の手順を確認した上でAPN設定を行いましょう。

APN設定手順

  • キャリア回線に合わせたQRコードを読み取る
  • 構成プロファイルのダウンロード画面が表示されるので、「許可」をタップ
  • ダウンロード完了後に「プロファイルがダウンロードされました」をタップ
  • 画面右上にある「インストール」を選択
  • 警告画面が表示されても画面下部にある「インストール」をタップ
  • 最後に「完了」をタップ

AndroidのAPN設定手順

Androidの場合は、設定画面からAPN設定を行います。

AndroidにおけるAPN設定手順

  • 「設定」「無線とネットワーク」「Wi-Fi」の順にタップし、Wi-Fiをオフにする
  • 「設定」画面に戻り、「無線とネットワーク」「その他」の順にタップ
  • 「モバイルネットワーク」「アクセスポイント名」の順にタップ
  • APNの選択画面から「mineo(キャリアプラン)」と記載があるAPNをタップで完了

マイネオは端末ごとのAPN設定が異なる可能性があります。APN設定がうまくいかない場合は、公式サイトから対応端末かどうかを確認しましょう。

6.バックアップデータを旧端末から新端末に移行する

APN設定まで完了したら、最後にバックアップデータを急端末から新端末に移行します。

データの移行は同じ機種間(iPhoneからiPhoneなど)であれば簡単ですが、AndroidからiPhoneに機種変更をする場合はデータの移行方法が異なります。

ここでは、機種間のデータ移行についてくわしく解説します。

iPhone間で機種変更する場合のバックアップの移行方法

iPhone間で機種変更をする場合は、iPhoneのデータ移行機能「クイックスタート」を利用します。

クイックスタートは、iPhone同士のデータ移行を高速かつ簡単に行う仕組みで、新・旧端末をかざすだけでデータを移行できるので、複雑な設定等は不要です。

クイックスタートの準備手順

  • OSのバージョンがiOS 12.4以降であることを確認
  • Wi-Fi環境が整っていることを確保
  • 十分なバッテリー容量があることを確認
  • 充電器を用意

クイックスタートは、iOS 12.4以降が対象となります。ほとんどのiPhoneが対象ですが、iPhone5・iPhone5c以前のモデルはクイックスタートを利用できないので注意してください。

新しいiPhoneを旧iPhoneの近くにかざすことで、データの移行が始まります。

iCloudを利用してバックアップデータを移行する方法もありますが、基本的にはクイックスタートを利用したほうがデータの移行時間は短くなります。

より詳しい手順については、以下の記事を参考にしてください。

Android間で機種変更する場合のバックアップの移行方法

Android間で機種変更する場合は、Googleアカウントを使ったバックアップがおすすめです。

Android間での機種変更手順

  • 旧端末で「設定」から「詳細設定」「バックアップとリセット」の順にタップ
  • バックアップ完了後に新しいスマホを起動し、旧端末で利用していたGoogleアカウントにログイン
  • 「アプリとデータのコピー」を選択し、バックアップを待つ
  • データの復元が終了したら完了

Androidの場合は、アプリのダウンロードや複雑な設定は必要ありません。また、データ移行にAndroid端末が関わる場合は、Googleアカウントでデータ移行を行うのが一般的です。

詳しい手順については、以下の記事を参考にしてください。

iPhoneからAndroidに機種変更する場合のバックアップの移行方法

iPhoneからAndroidに機種変更する場合もGoogleアカウントによるバックアップがおすすめです。

Googleアカウントを作成した上で、同アカウントで「Googleフォト」を利用すればAndroidでGoogleアカウントにログインするだけで写真のバックアップが完了します。

Googleアカウントを使用した写真のバックアップ手順

  • iPhoneでGoogleフォトをダウンロード
  • Googleアカウントでログイン後、写真をアップロード
  • Googleフォトアプリの「設定」からバックアップを実行する
  • Androidで同じGoogleアカウントにログイン
  • Googleフォトを確認

そのほかにも、連絡先は「Googleコンタクト」カレンダーは「Googleカレンダー」をiPhone側でダウンロード・同期すれば、バックアップが可能です。

AndroidからiPhoneに機種変更する場合のバックアップの移行方法

AndroidからiPhoneに機種変更する場合は、「iOSに移行」というアプリを利用するのがおすすめです。

AndroidからiPhoneのデータ移行に利用できる「iOSに移行」は、Apple公式が提供しているデータ移行アプリです。このアプリを利用すれば、Android内のデータをiPhoneにワイヤレスで移行することができます。

データ移行に有線ケーブル等を用意する必要もなく、Wi-Fiがあれば安全かつ素早いデータ移行が可能です。

AndroidからiOSへのデータ移行手順

  • Google Playから「iOSに移行」アプリをダウンロード
  • AndroidスマホをWi-Fiに接続する
  • データ移行先のiPhoneを起動し、「Appとデータ」が表示されたら「Androidからデータ移行」を選択
  • Android端末で「iOSへ移行」アプリをタップし、利用規約の確認後「同意する」をタップ
  • iPhoneに表示される確認コードをAndroid端末で入力
  • 転送するデータやコンテンツを選択し、「次へ」をタップ
  • 転送中は両方の端末を近づけ、完了するまで待つ

そのほかにも、Googleアカウントの連携によるデータ移行もありますが、大量のデータを楽に移行させたい場合は「iOSへ移行」アプリを活用したデータ移行がおすすめです。

より詳しいデータ移行の方法については、以下の記事でも解説しています。

mineo(マイネオ)の機種変更にオススメの端末

「マイネオへの乗り換えに合わせてスマホも合わせて購入したい」
「マイネオの割引を活用してお得にスマホを契約したい」

このようにお考えの方のために、マイネオで販売されているおすすめの端末をご紹介します。

マイネオおすすめの端末

iPhone 14

iPhone 14の概要
内容特徴
特徴・1,200万画素の高画質カメラ搭載
・全6色のラインナップ
・動画視聴もゲームもサクサクできるA15 Bionicチップ搭載
・フル充電で最大20時間の動画視聴可能
マイネオでの販売価格122,760円(税込)
分割支払回数24回, 36回
キャンペーンの有無なし

マイネオではiPhone15の取り扱いはないものの、iPhone14を取り扱っています。Apple公式から購入するよりも200円安く購入できるので、最新の機能を搭載したiPhoneを手に入れたい方におすすめです。

カメラの性能はもちろん、高負荷がかかるアプリやゲームもサクサク利用できる「A15Bionicチップ」を搭載しているので、「大容量のアプリを起動すると動作がカクツク」「アプリが途中で強制終了する」といった心配もありません。

iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第三世代)の概要
内容特徴
特徴・iPhone 14と同様のA15 Bionicチップを搭載しているにもかかわらず、本体価格が8万円台と安い
・カメラはiPhone 14と同様の1,200万画素に対応
・コンパクトで持ち運びやすい
・指紋認証に対応しており、顔認証ができないシーンでのロック解除がしやすい
マイネオでの販売価格77,880円(税込)
分割支払回数24回, 36回
キャンペーンの有無なし

マイネオでは、iPhoneシリーズの中でも低価格なiPhoneSE(第三世代)の販売にも対応しています。

iPhoneSEは、前述したiPhone14と同様の機能・性能を兼ね揃えているだけでなく、8万円台で購入できるスマホとして人気があります。

近年の新作iPhoneはホームボタンが廃止されていますが、iPhoneSEでは、指紋認証に対応したホームボタンが搭載されているので、顔認証を利用できないシーンでも活躍できます。

iPhoneSEは価格が安いもののiPhone13・14と近い機能・性能を誇っているので「iPhoneが欲しいけど、スマホに10万円もかけたくない」「比較的安いiPhoneを購入したい」と考えている方におすすめです。

Xiaomi 13T Pro

Xiaomi 13T Proの概要
内容特徴
特徴・iPhone最新モデルよりも性能のいい5000万画素のカメラを搭載
・防水対応で外出先での利用も安心
・5,000mAhの大容量バッテリーでフル充電で17時間の動画再生が可能
・顔認証・指紋認証に対応
・急速充電に対応しており、たった19分で100%まで充電可能
マイネオでの販売価格101,376円(税込)
分割支払回数24回, 36回
キャンペーンの有無電子マネーギフト5,000円分プレゼントキャンペーン(2024年1月31日まで)

マイネオでは、ハイエンド高コスパモデルのXiaomi 13T Proの販売にも対応しています。

Xiaomi 13T Proは、最新モデルのiPhoneよりも高品質な5,000万画素のカメラを搭載しており、スマホで一眼レフ並の写真を撮影することができます。

特徴的な機能としては「急速充電」で、たった19分の充電で100%まで充電可能です。バッテリー容量も5,000mahと大容量で、フル充電で17時間連続の動画再生も可能なほど、使い勝手のいいスマホです。

「外出先で充電切れの心配がないスマホが欲しい」「カメラの機能重視でスマホを選びたい」とお考えの方におすすめのスマホです。

Xperia 10 V

Xperia 10 Vの概要
内容特徴
特徴・iPhone最新モデルと同等の4800万画素のカメラを搭載
・本体価格が66,000円と最新スマホと比べて格安
・5,000mAhの大容量バッテリーを搭載
・重量約159グラムと超軽量で利用しやすい
マイネオでの販売価格66,000円(税込)
分割支払回数24回, 36回
キャンペーンの有無電子マネーギフト2,500円分プレゼントキャンペーン(2024年1月31日まで)

Xperia 10 Vは66,000円と安価にもかかわらず、iPhone最新モデルと同等の4800万画素のカメラを搭載している高コスパモデルのスマホです。

SONYから発売されているこのスマホは、同社の音響・液晶技術が詰まっており、没入感のある音響機能や高解像・高色域の高画質を実現しています。

「安価で性能のいいスマホを利用したい」「動画視聴やカメラにこだわったスマホを利用したい」と考えている方におすすめのスマホです。

AQUOS sense8

AQUOS sense8の概要
内容特徴
特徴・iPhone最新モデルと同等の4800万画素のカメラを搭載
・本体価格が66,000円と最新スマホと比べて格安
・5,000mAhの大容量バッテリーを搭載
・重量約159グラムと超軽量で利用しやすい
マイネオでの販売価格66,000円(税込)
分割支払回数24回, 36回
キャンペーンの有無なし

AQUOS sense8は高機能なカメラ撮影機能を搭載したスマホです。

iPhone最新モデルと同等の5,030万画素のカメラを搭載しているだけでなく、光学式手ブレ補正が搭載されており、一瞬のシャッターチャンスでもブレることなく撮影することができます。

また、最大180Hz駆動のディスプレイを採用しており、なめらかで見やすい表示が可能です。

動画視聴やゲームをプレイするのにぴったりのスマホなので、「ゲーム用スマホが欲しい」「カメラ機能重視でスマホを選びたい」と考えている方におすすめです。

mineo(マイネオ)の機種変更に関するよくある質問

mineo(マイネオ)の機種変更に関するよくある質問は以下の通りです。

mineo(マイネオ)の機種変更に関するよくある質問

それではくわしく解説します。

mineo(マイネオ)の機種変更時に使えるキャンペーンはある?

マイネオの機種変更時に使えるキャンペーンは以下の通りです。

キャンペーン特典期限
カケホ割・10分かけ放題4ヶ月無料
・時間無制限かけ放題初月無料&3ヶ月660円
2024年1月31日
U-NEXT 最大3カ月プレゼントキャンペーン最大3カ月間U-NEXTの月額料金とセット割引を差し引いた2,079円をキャッシュバック2024年3月31日
安心バックアップ最大6カ月無料キャンペーン安心バックアップの月額料金をご利用開始月から最大6カ月の間無料2024年5月31日

マイネオのくわしいキャンペーン情報については、以下の記事を参考にしてください。

mineo(マイネオ)で機種変更をしたら何から始めればいい?

マイネオで機種変更をした場合は、以下の設定から始めましょう。

機種変更後の設定

  • SIMカードの差し替え
  • Wi-Fiの接続
  • データの移行
  • 機器設定

機種変更でデータ移行をする場合は、端末をインターネットに繋げるためのWi-Fi環境が必要になります。

そのため、マイネオで機種変更を行った場合は、SIMカードを差し替えた上でWi-Fiに接続し、前述したAPN設定や危機設定を行いましょう。

mineo(マイネオ)の機種変更は自分でできる?

マイネオの機種変更は、端末を購入してSIMカードを差し替えるだけなので、お店に出向かなくても自分で機種変更が可能です。

ただし、端末によってはSIMカードのサイズが異なる場合があるため、その点だけ注意してください。

SIMカードのサイズが異なる場合は、マイネオのマイページからSIMカードのサイズ変更の申請をしてください。

まとめ

この記事では、マイネオの機種変更について解説しました。

マイネオの機種変更に必要な準備

  • SIMの形状を選択する
  • SIMカードのサイズを確認する
  • SIMロックの状況の確認
  • どのキャリアの回線を利用するか選択する
  • mineoの動作確認済み端末かどうかを確認する
  • 利用中のサービスのIDやパスワードを控えておく

機種変更をする際に注意して欲しい点は「SIMカードのサイズ確認」と「SIMロック状況の確認」です。

これらはモバイルデータ通信の可否に関わるため、必ずチェックしておきましょう。

マイネオで機種変更を行う場合に、マイネオ公式サイトから端末を購入することも可能です。おすすめの端末は以下の通りです。

マイネオおすすめの端末

マイネオでは一部のスマホがメーカーよりも安く購入できるよう、値段が設定されています。

また、対象端末に限りますが、最大5,000円のギフトカードももらうことができるので、お得にスマホを購入したい方はマイネオから端末購入をおすすめします。

インターネットの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE