Operated by Ateam Inc.

イーデス

格安SIMで使い放題・無制限を提供しているおすすめ16社を徹底比較

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

格安SIMで使い放題のプランやオプションを提供してる事業者をお探しですか?

そこで今回は、格安SIMで使い放題プラン・オプションを提供しているおすすめの事業者について解説していきます。

格安SIMによって無制限や使い放題プラン・オプション提供の有無は異なるので、どの事業者でも契約することができる訳ではありません。
本記事では、使い放題プラン・オプションを提供しているおすすめの事業者を以下4つのカテゴリに分けてサービス内容や条件、月額料金などについてそれぞれ詳しく紹介していくので、格安SIMを使い放題で利用したい人はぜひ参考にして下さい!

※ 本記事の価格は全て税込み表記です。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

気になる内容をタップ

【結論】格安SIMで使い放題のおすすめは16社

結論からお伝えすると、格安SIMで使い放題プランやオプションを提供しているおすすめ事業者は、以下の16社です。

使い放題プランやオプションを提供しているおすすめ事業者の比較は以下を参考にして下さい。

格安SIMで使い放題プランやオプションを提供しているおすすめ事業者比較一覧
格安SIM名無制限プラン名月額料金条件付きデータ無制限(実質無制限)通話無制限
Rakuten最強プラン

楽天モバイル


※アプリ利用
データ使い放題(24時間)

povo

マイそく

mineo

DTI SIM

DTI SIM

LINEギガフリー

LINEMO

BIGLOBEモバイル エンタメフリー

BIGLOBEモバイル

NUROモバイル

NUROモバイル

LinksMate

リンクスメイト

UQモバイル

UQモバイル

データ容量を使いきっても使える

ワイモバイル

J:COMモバイル

J:COMモバイル

トーンモバイル

トーンモバイル

LIBMO

LIBMO

ahamo

ahamo

通話定額オプション

IIJmio

定額かけ放題

イオンモバイル

この様に、格安SIMの使い放題プランやオプション提供の有無や料金、サービス内容は事業者によってそれぞれ異なります。

次の項目からは、格安SIMの使い放題プランやオプションを4つのカテゴリに分けてそれぞれ解説していくので、自分が格安SIMに求めている「使い放題」を提供している事業者を具体的に探していきましょう。

【カテゴリ別】格安SIMの使い放題プランやオプションを提供しているおすすめ事業者

格安SIMでデータ無制限使い放題のおすすめ4選

「データ容量無制限で使い放題」のおすすめ格安SIMは、以下の4社です。

格安SIMで使い放題プランやオプションを提供しているおすすめ事業者比較一覧
格安SIM名無制限プラン名月額料金
Rakuten最強プラン

楽天モバイル

楽天最強プラン~無制限:3,278円
データ使い放題(24時間)

povo

トッピングデータ使い放題(24時間):330円
データ使い放題(7日間)12回分:9,834円
マイそく

mineo

マイそくスーパーライト(最大32kbps):250円
ライト(最大300kbps):660円
スタンダード(最大1.5Mbps):990円
プレミアム(最大3Mbps):2,200円
DTI SIM

DTI SIM

すごギガすごギガ(毎日1.4GBまで):3,960円

2025年1月時点で、高速通信を条件なしの完全無制限で使えるのは、楽天モバイルだけです。

しかし、povoのデータ使い放題トッピングやmineoのマイそくプラン、DTI SIMのすごギガプランを使えば多少の制限はあるもののデータ使い放題の無制限で利用することができます。

それでは早速、各格安SIMの特徴や無制限プランについて確認していきましょう。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

楽天モバイル | 高速データ通信が使い放題

Rakuten最強プラン
画像引用:Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル
ahamoの口座振替に関する情報まとめ
料金プラン〜3GB:1,078円
〜20GB:2,178円
〜無制限:3,278円
契約事務手数料0円
通話料30秒/22円
通話オプション15分(標準)通話かけ放題:1,100円
引き落とし日末日
※土曜・日曜・祝日にあたる場合は翌営業日に引き落とし
回線楽天
au(パートナー回線)
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 91.17Mbps
平均アップロード速度: 27.23Mbps
平均Ping値: 49.9ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の
最大通信速度
(実測値)
-
制限時の
最大通信速度
(実測値)
-
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
デビットカード
口座振替
楽天ポイント

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、格安SIMの中で唯一「完全無制限の使い放題」で使える最もオススメのサービスです。

Rakuten最強プランは、毎月のデータ消費量に応じて料金が変動する従量制プランなので無駄がなく、データ消費量が20GBを超えるとデータ無制限(月額3,278円)で利用することができます。

また、専用アプリ「Rakuten Link」を利用すれば、国内通話無料のかけ放題で電話をかけることが可能です。

テザリングも無料で利用できるので、外出先でのPC作業などもデータ消費を気にせず気軽に使うことができます。

光回線やホームルーターの様にデータ量を気にせず無制限で使いたい人は、楽天モバイルの契約をぜひ検討してみて下さい。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

povo | 24時間/7日間データ使い放題

データ使い放題(24時間)
画像引用:データ使い放題(24時間) - Povo
ahamoの口座振替に関する情報まとめ
料金プラン※基本料金0円
【データトッピング】
データ追加1GB(7日間):390円
データ追加3GB(30日間):990円
データ追加20GB(30日間):2,700円
データ追加60GB(90日間):6,490円
データ追加150GB(180日間):12,980円
データ追加300GB(90日間):9,834円
データ使い放題(24時間):330円
データ使い放題(7日間)12回分:9,834円
契約事務手数料0円
通話料30秒/22円
通話オプション5分以内通話かけ放題:550円
通話かけ放題:1,650円
回線au
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 84.27Mbps
平均アップロード速度: 14.74Mbps
平均Ping値: 48.61ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の
最大通信速度
(実測値)
最大128kbps
データくりこし-
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
ペイディ(口座振替/銀行振込/コンビニ払い)

povoは基本料金が0円で、「データ使い放題」トッピングを購入すると24時間データ無制限の使い放題で利用することができます。

他の格安SIMと違ってpovoはトッピング方式を採用しているため、仕事やプライベートで自分がデータ消費を気にせずガッツリ利用したい日のみ無制限で使いたい人におすすめです。

また、本家au同等の通信回線を利用しているので通信速度も早く、他の格安SIMと比較して月額料金も安いので、毎月のスマホ代やデータ容量を自分でうまく管理したい人にも向いています。

毎日ではなく計画的にデータ無制限でスマホを利用したい人は、ぜひpovoの申し込みを検討してみて下さい。

mineo | 最大通信速度を選んで使い放題

マイそく
画像引用:マイそく|特集|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
ahamoの口座振替に関する情報まとめ
料金プラン【マイピタ】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
【マイそく】
スーパーライト(最大32kbps):250円
ライト(最大300kbps):660円
スタンダード(最大1.5Mbps):990円
プレミアム(最大3Mbps):2,200円
契約事務手数料3,300円
通話料30秒/22円
通話オプション10分かけ放題:550円
時間無制限かけ放題:1,210円
10分通話パック:110円
回線楽天モバイル
ドコモ
au
ソフトバンク
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 53.8Mbps
平均アップロード速度: 14.85Mbps
平均Ping値: 63.71ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度最大128kbps
データくりこし
※パスケット(110円)に加入した場合
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替 ※eo光利用中の場合

mineo(マイネオ)の「マイそく」プランは、最大通信速度の制限はあるもののデータ無制限使い放題で使うことができます。

最大通信速度は1.5Mbps〜32kbpsMbpsに制限されるものの、オンラインゲームを遊んだりしなければ問題なく普段使いできる回線速度です。

mineoには定額制で1GB〜20GBまで使える「マイピタ」プランも用意されていますが、データ無制限で使いたい人には向いていません。

また、トリプルキャリアの中から自分の好きな回線を選ぶことが出来たり、サポート体制が充実してることから格安SIMの中でも評判が良い点も見逃せないポイントとなっています。

通信速度の速さにそこまで拘りがないものの、データ無制限で使いたいという人は、mineoのマイそくプランの申込みをぜひ検討してみて下さい。

【Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

DTI SIM | 1日1.4ギガまで毎日使い放題

DTI SIM
画像引用:格安SIMならシンプル・おトクなDTI SIM
サービス概要
料金プラン2GB:1,485円
4GB:1,650円
8GB:1,980円
16GB:2,420円
すごギガ(毎日1.4GBまで):3,960円
※音声プランには10分かけ放題付き
契約事務手数料0円
通話料11円/30秒
通話オプション-
回線ドコモ
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 23.62Mbps
平均アップロード速度: 7.37Mbps
平均Ping値: 55.62ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度最大200pkbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替

DTI SIMの「すごギガ」プランは、月額3,960円で毎日1.4GBまでデータ使い放題で利用することができます。

一見すると、毎日1.4GBは少ない様に感じるかもしれませんが、SNSやWeb閲覧、LINEなどのコミュニケーションツールを使う程度の一般的な使い方であれば、必要十分なデータ量です。

DTI SIMは、知名度があまり高くない格安SIMですが、格安SIM全体の中でも通信速度は平均的で、テザリングも無料で利用することができるので、スマホライトユーザーなら満足できるクオリティーのサービスとなっています。

仮に当日1.4GB以上使って速度制限の対象になってしまっても、すごギガプランなら翌日解除されるので、日によってデータを使い過ぎる日がある人でデータ使い放題プランの格安SIMをお探しの方は、ぜひ一度、DTI SIMの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

格安SIMでデータフリー・カウントフリーのおすすめ4選

「データフリー・カウントフリー」を提供しているおすすめ格安SIMは、以下の4社です。

格安SIMでデータフリー・カウントフリーのおすすめ4社
格安SIM名オプション名特徴

LINEギガフリー

LINEMO

LINEギガフリーLINE対象機能のデータ消費ゼロ

BIGLOBEモバイル エンタメフリー

BIGLOBEモバイル

エンタメフリー・オプション対象のエンタメ系コンテンツのデータ消費がカウントフリー

NUROモバイル

NUROモバイル

バリューデータフリー
NEOデータフリー
LINE・X・Instagram・TikTokの対象機能のデータがカウントフリー

LinksMate

リンクスメイト

カウントフリーオプション対象のゲーム・コンテンツ・SNSの通信量カウントが90%以上OFF

データフリーやカウントフリーとは、特定のアプリやゲーム、SNSなどのデータ消費がカウントされず、データ消費がゼロになる仕組みのことです。

データ無制限プランを検討している人で、毎月データを消費しているアプリや作業が決まっている場合は、データフリーやカウントフリーを提供している格安SIMの契約も検討してみる価値があります。

カウントフリー・データフリーを提供している格安SIMのサービス内容を順番に紹介するので、ぜひ参考にして下さい。

乗り換え(MNP)で
月額基本料金が3カ月間割引

NUROモバイルの
公式サイトはこちら

LINEMO | LINEの対象機能がカウントフリー

LINEギガフリー
画像引用:LINEギガフリー|サービス)
サービス概要
料金プラン【LINEMOベストプラン】
〜3GB:990円
〜10GB:2,090円
【LINEMOベストプランV 】
〜20GB:2,970円
〜30GB:3,960円
※ベストプランVのみ5分以内の国内通話無料含む
契約事務手数料0円
通話料30秒/22円
通話オプション通話準定額:550円
通話定額:1,650円
通話定額 for LINEMOベストプランV:1,100円
回線ソフトバンク
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 79.44Mbps
平均アップロード速度: 13.95Mbps
平均Ping値: 39.56ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度ベストプランV:最大1Mbps
(45GB超:128kbps)
ベストプラン:最大300kbps
(15GB超:128kbps)
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替

LINEMOは、LINEの対象機能をいくら使ってもデータが消費されない「LINEギガフリー」を無料で使うことができます。

LINEギガフリーの対象サービスと対象外のサービス詳細は、以下のとおりです。

LINEギガフリー対象サービスの詳細 


  • 各タブトップの表示
  • 音声通話・ビデオ通話の利用
  • トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
  • トークのみんなで見る機能による画面シェア
  • 各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
  • LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア※アプリからの利用
  • ディスカバー(写真・動画)の表示
  • ウォレットタブのLINE Payの利用
  • ウォレットタブのLINE家計簿の利用
  • 設定および各項目の表示・編集
  • 友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
  • プロフィールの表示・編集・投稿
  • 検索の利用

LINEギガフリー対象外サービスの詳細  


  • トークでの位置情報の共有
  • トークでのShoppin’トークの利用
  • トークでのジフマガの利用
  • トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧
  • LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア※WEBからの利用
  • ニュース記事詳細の閲覧
  • OpenChatの利用
  • スタンプショップの利用
  • 着せかえショップの利用
  • LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)
  • LINE Liteの利用
  • 海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
  • 他社サイトへの接続(URLなどをクリック)
  • 他社アプリへの遷移

LINEギガフリーでは、LINEの全ての機能がカウントフリーになるわけではないので注意して下さい。

とはいえ、LINEの主要機能であるトークの利用や 音声通話・ビデオ通話の利用ではデータを一切消費しないため、LINEを頻繁に利用する機会が多い人は、LINEMOの契約をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

BIGLOBEモバイル |対象のエンタメサービスがカウントフリー

BIGLOBEモバイル エンタメフリー
画像引用:【公式】エンタメフリー・オプション)
サービス概要
料金プラン【音声通話SIM(電話+データ通信)】
プランS(1GB):1,078円
プランR(3GB):1,320円
プランM(6GB):1,870円
【データSIM(データ通信)】
3GB:990円
6GB:1,595円
12GB:2,970円
20GB:4,950円
30GB:7,425円
契約事務手数料3,300円
通話料30秒/22円
通話オプション通話パック60:660円
通話パック90:913円
3分かけ放題:660円
10分かけ放題:913円
回線ドコモ・au
※auは音声通話SIMのみ
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 22.29Mbps
平均アップロード速度: 11.15Mbps
平均Ping値: 49.35ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度100MB/500MBプラン:最大64kbps
その他のプラン:最大200kbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替 ※データSIMのみ

BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」に加入すると、対象のエンタメ系コンテンツのデータ消費がカウントフリーになります。

エンタメフリー・オプションは月額308円の有料オプションで、 YouTubeやABEMA、 Apple Music、楽天マガジンといったサービスをデータの消費を気にせず利用することが可能です。

対象サービスの詳細やエンタメフリー・オプション対象外になるケースについては、以下を参考にして下さい。

エンタメフリー・オプション対象サービスの詳細

  • YouTube
  • ABEMA
  • U-NEXT
  • YouTube Kids
  • ABEMA
  • YouTube Music
  • Apple Music
  • Spotify
  • AWAA
  • mazon MusicL
  • INE MUSIC
  • radikoらじる★らじる
  • dヒッツ
  • 楽天ミュージック
  • TOWER RECORDS MUSIC
  • dマガジン
  • dブック
  • 楽天マガジン
  • 楽天Kobo
  • Facebook Messenger
  • au PAY マーケット

エンタメフリー・オプション対象外になるケース

  • YouTube
  • 動画、音楽等のコンテンツのアップロード
  • U-NEXT
  • ダウンロード機能、ブックサービス
  • Apple Music
  • ビデオの再生
  • Spotify ポッドキャストに係る通信
  • Amazon Musicy
  • ブラウザ上での再生、ミュージックビデオの再生、ポッドキャストに係る通信
  • LINE MUSIC
  • ダウンロード機能、動画の視聴
  • dヒッツ
  • dミュージックで購入した楽曲のダウンロード
  • 楽天ミュージック
  • ポッドキャストに係る通信
  • TOWER RECORDS MUSIC
  • 動画の視聴
  • Facebook Messenger
  • ビデオ通話、第三者が提供しているGIFやゲームなどのコンテンツ
  • au PAY マーケット
  • 動画視聴、特設ページの閲覧、購入手続き、アカウント管理、レビュー投稿、関連サービスの利用

ちなみに、BIGLOBEモバイルで最安のプランS(1GB)を契約した場合でもエンタメフリー・オプションを契約することが可能で、データを1GB使い切った後でも対象サービスは速度世間なしで利用できるのが大きなポイントです。

YoutubeやU-NEXTなどエンタメ系コンテンツを日常的に利用している方は、 BIGLOBEモバイルを契約してエンタメフリー・オプションに加入してみてはいかがでしょうか。

NUROモバイル | 対象のSNSがデータフリー

NUROモバイル
画像引用:NEOデータフリー|格安SIM・スマホのNUROモバイル
サービス概要
料金プラン【格安SIMプラン(バリュープラス)】
VSプラン(3GB):792円
VMプラン(5GB):990円
VLプラン(10GB):1,485円
VLLプラン(15GB):1,790円
【高品質SIMプラン(NEOプラン)】
NEOプラン(20GB):2,699円
NEOプランW(40GB):3,980円
【格安SIM(かけ放題ジャスト)】
5分かけ放題:930円
10分かけ放題:1,320円
かけ放題:1,870円
契約事務手数料0円
通話料30秒/22円
通話オプション通話定額オプション5分:490円
通話定額オプション10分:880円
通話定額オプションかけ放題:1,430円
回線ドコモ・au・ソフトバンク
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 36.44Mbps
平均アップロード速度: 13.08Mbps
平均Ping値: 47.04ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度NEOプラン / NEOプランW:最大1Mbps
バリュープラス:最大200kbps
5分 / 10分かけ放題プラン・かけ放題プラン:最大200kbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード

NUROモバイルの「バリューデータフリー」または「NEOデータフリー」は、対象のSNSのデータ消費がカウントフリーになる機能です。

VMプラン、VLプラン契約者が利用できるバリューデータフリーはLINEのデータ消費量、NEOプラン利用者が画利用できるNEOデータフリーはLINE・X・Instagram・TikTokのデータ使用量がカウントフリーになります。

バリューデータフリーとNEOデータフリーの対象機能とカウントフリー対象外になる機能の詳細は以下を参考にして下さい。

バリューデータフリーの対象機能/対象外の機能 

  • 各タブトップの表示
  • トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
  • 各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
  • VOOMの表示・投稿・シェア
  • ニュース記事詳細の閲覧
  • 設定および各項目の表示・編集
  • 友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
  • プロフィールの表示・編集・投稿
  • 検索の利用
  • OpenChatの利用
  • スタンプショップの利用
  • 着せかえショップの利用

【対象外の機能】

  • 音声通話・ビデオ通話の利用
  • トークでの位置情報の共有
  • トークでのジフマガの利用
  • トークのみんなで見る機能による画面シェア
  • トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧

NEOデータフリーの対象機能/対象外の機能 

【LINE】

  • 各タブトップの表示
  • 音声通話の利用
  • トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
  • 各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
  • VOOMの表示・投稿・シェア
  • ニュース記事詳細の閲覧
  • 設定および各項目の表示・編集
  • 友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
  • プロフィールの表示・編集・投稿
  • 検索の利用
  • OpenChatの利用
  • スタンプショップの利用
  • 着せかえショップの利用
  • 音声通話・ビデオ通話の利用

※対象外の機能

  • ビデオ通話の利用
  • トークでの位置情報の共有
  • トークでのジフマガの利用
  • トークのみんなで見る機能による画面シェア
  • トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧

【X(旧Twitter)】

  • 写真・動画付き含むポストの閲覧・投稿
  • キーワード検索の利用
  • トレンド・通知の表示・利用
  • メッセージ(DM)の利用(テキスト/画像の送受信)
  • 設定の表示・編集

※対象外の機能

  • スペース
  • メッセージ(DM)の利用(GIFの利用)
  • 外部リンクへの接続
  • ポストに含まれるYouTubeなど外部サービスの利用
  • 公式アプリ以外の利用
  • 他社サイトへの接続(URLなどをクリック)

【インスタグラム】

  • リール(Reels)
  • 写真・動画の投稿
  • ストーリーの閲覧・投稿
  • ライブ動画の視聴・配信
  • ホーム(タイムライン)の表示
  • メッセージの表示・送受信
  • 検索の利用
  • アクティビティ(お知らせ)の表示
  • プロフィールの表示・編集
  • 設定の表示・編集

※対象外の機能

  • メッセージのビデオチャット・通話
  • Music Storiesの利用
  • 他社サイトへの接続(URLなどをクリック)

【TikTok】

  • レコメンドの表示
  • トレンドの表示
  • 動画の閲覧・投稿
  • 検索の利用
  • メッセンジャーの利用
  • 各種設定・プロフィールの閲覧・編集

※対象外の機能

  • 広告などTikTok外部の動画
  • TikTokLiveの視聴・配信
  • 他社サイトへの接続(URLなどをクリック)
  • 他社アプリへの遷移

契約するプランによってカウントフリー対象のサービス数が異なるので、NUROモバイルを契約する際は、自分がよく使うSNSに合わせて契約するプランを選びましょう。

普段からLINE・X・Instagram・TikTokをよく利用する人は、バリューデータフリーやNEOデータフリーが使えるNUROモバイルの契約を検討してみて下さい。

乗り換え(MNP)で
月額基本料金が3カ月間割引

NUROモバイルの
公式サイトはこちら

リンクスメイト | 対象のゲームや漫画などがカウントフリー

LinksMate
画像引用:カウントフリーオプションについて | リンクスメイト -LinksMate-
サービス概要
料金プラン【音声通話+SMS+データ通信】
100MB〜1GB:517円〜
2GB〜4GB:770円〜
5GB〜9GB:1,210円〜
10GB:1,870円
12GB〜18GB:2,090円〜
20GB〜80GB:2,970円〜
100GB〜1TB:8,305円〜
契約事務手数料3,300円
通話料30秒/22円
通話オプション10分かけ放題オプション:935円
※MatePhoneからの発信に限る
回線ドコモ
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 58.49Mbps
平均アップロード速度: 11.03Mbps
平均Ping値: 49.72ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度20GBプラン未満:最大200kbps
20GBプラン以上:最大1Mbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
リンクスポイント

リンクスメイト(LinksMate)の「カウントフリーオプション(月額550円)」なら、対象のゲーム・コンテンツ・SNSの通信量カウントを90%カットすることができます。

カウントフリーオプションの対象サービス数は非常に多いので、気になる人は以下を参考に公式サイトから詳細を確認して下さい。

カウントフリーオプション対象サービス(抜粋)

【ゲーム】

  • ウマ娘プリティーダービー
  • アズールレーン
  • モンスターストライク
  • など100種類以上

【コンテンツ】

  • LinksMate
  • ABEMA
  • AWA

  • ニコニコ動画
  • ファミ通.com
  • U-NEXT
  • など

【SNS】

  • Instagram
  • X
  • Facebook

参考:カウントフリーオプションについて | リンクスメイト -LinksMate-

100種類以上のオンラインゲームがカウントフリー対象となっているため、リンクスメイトはスマホゲームをよくプレイする方に向いている格安SIMとなっています。

また、格安SIMの中でも特に通信速度が早く、 InstagramやX(旧Twitter)もカウントフリー対象となっているので、通信速度の速さで格安SIMを選びたい人にもリンクスメイトはおすすめです。

格安SIMで条件付きデータ無制限使い放題のおすすめ5選

「条件付きデータ無制限使い放題」を提供しているおすすめ格安SIMは、以下の5社です。

「条件付きデータ無制限使い放題」を提供しているおすすめ格安SIM
格安SIM名無制限(条件付き)プラン名特徴

UQモバイル

UQモバイル

トクトクプラン
コミコミプラン
速度制限になっても最大1Mbps(中速)で通信できる

データ容量を使いきっても使える

ワイモバイル

シンプル2M
シンプル2L
速度制限になっても最大1Mbps(中速)で通信できる

J:COMモバイル

J:COMモバイル

10GBプラン
20GBプラン
速度制限になっても最大1Mbps(中速)で通信できる

トーンモバイル

トーンモバイル

TONE for Androidプラン
TONE for iPhoneプラン
動画以外インターネット使い放題
※動画は1GBまで

LIBMO

LIBMO

無制限プラン(データ通信専用SIM)
TONE for iPhoneプラン
最大200kbps(低速)でデータ使い放題

UQモバイルやワイモバイル、J:COMモバイルの対象プラン契約者は、当月のデータを使い切っても最大1Mbps(中速)で通信することができるため、実質無制限で利用することが可能です。

また、トーンモバイルやLIBMOの様に、条件付き無制限で使える格安SIMもあるので、各サービス内容の詳細について紹介していきます。

合計最大20,000円(不課税)相当のau PAY残高還元

UQモバイルの公式サイトはこちら

UQモバイル | 最大1Mbpsで使い放題(トクトクプラン・コミコミプラン)

UQモバイル
画像引用:3つのプラン 格安スマホ/格安SIMはUQ mobile
トーンモバイルでは、動画コンテンツ以外のデータ使い放題のプランが
サービス概要
料金プラントクトクプラン(〜15GB):3,465円
ミニミニプラン(4GB):2,365円
コミコミプラン(20GB)3,278円
※コミコミプランは1回10分以内の国内通話無料含む
契約事務手数料3,850円
通話料30秒/22円
通話オプション60分通話パック:550円
通話放題ライト:880円
通話放題:1,980円 ※コミコミプランは1,100円
回線au
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 82.72Mbps
平均アップロード速度: 14.89Mbps
平均Ping値: 46.06ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度トクトクプラン・コミコミプラン:最大1Mbps
ミニミニプラン:最大300kbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
リンクスポイント

UQモバイルでは、データ無制限プランは提供されていないもの「トクトクプラン」または「コミコミプラン」なら当月のデータを超過しても最大1Mbps(中速)で利用し続けることができます。

ちなみに、「ミニミニプラン」の場合は、節約モードに切り替えると最大300kbps(低速)でインターネットが使い放題になりますが、日常使いするには心もとない速度なのでおすすめできません。

通信速度が最大1Mbpsあれば、動画や画像の多いコンテンツでなければネットサーフィンやSNSの閲覧などは問題なくこなすことができるでしょう。

UQモバイルはau同等の通信品質で通信速度も最速クラスの格安SIMなので、最大1Mbps(中速)でも実質無制限にスマホを利用したいとお考えの方におすすめできるサービスです。

合計最大20,000円(不課税)相当のau PAY残高還元

UQモバイルの公式サイトはこちら

ワイモバイル | 最大1Mbpsで使い放題(シンプル2M・シンプル2L)

データ容量を使いきっても使える
画像引用:シンプル2 S/M/L|料金|Y!mobile
サービス概要
料金プランシンプル2 S(4GB):2,365円
シンプル2 M(20GB):4,015円
シンプル2 L(30GB): 5,115円
契約事務手数料3,850円
通話料30秒/22円
通話オプションだれとでも定額:770円
スーパーだれとでも定額(S):1,870円
回線ソフトバンク
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 68.7Mbps
平均アップロード速度: 14.23Mbps
平均Ping値: 41.39ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度シンプル2 M/2 L:最大1Mbps
シンプル2 S:最大300Kbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替

ワイモバイルの「シンプル2M」または「シンプル2L」プランは、当月のデータを超過しても最大1Mbps(中速)で使い続けることができます。

前述のUQモバイル同様、ワイモバイルではデータ無制限の使い放題プランは提供されていません。

しかし、「シンプル2S」以外のプランなら、データを使い切った後でも最大1Mbpsで実質無制限で利用することができます。

また、シンプル2Mとシンプル2Lは、どちらも家族割や光回線とのセット割を適用することで月額料金を安く抑えることができるので大変お得です。

当月のデータ超過後、最大1Mbpsで使い放題で利用できることに魅力を感じたなら、ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルの契約をぜひ検討してみて下さい。

他社からのりかえ+PayPayカード支払い設定で
最大30,000円相当PayPayポイントプレゼント

ワイモバイルの公式サイトはこちら

J:COMモバイル | 最大1Mbpsで使い放題(10GB・20GBプラン)

J:COMモバイル
画像引用:料金・サービス | J:COM MOBILE
サービス概要
料金プラン【J:COM MOBILE Aプラン ST/SU】
1GB:1,078円
5GB:1,628円
10GB:2,178円
20GB:2,728円

【かけ放題付きパック】
5GB+かけ放題(5分/回):1,628円
10GBt+かけ放題(5分/回):2,178円
契約事務手数料0円/3,300円
通話料30秒/22円
通話オプションかけ放題(5分/回):550円
かけ放題(60分/回):1,650円
回線au・ドコモ
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 124.77Mbps
平均アップロード速度: 16.44Mbps
平均Ping値: 61.77ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度10GB/20GBプラン:最大1Mbps
1GB/5GBプラン:最大200kbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替 ※J:COMの他サービス利用中で口座振替で支払っている場合

jcomモバイルの10GB・20GBプランなら、当月のデータ超過後も最大1Mbpsの実質無制限で利用することができます。

10GB・20GBプラン以外は速度制限時の最大通信速度が200kbps(低速)となっているので注意して下さい。

J:COMモバイルは、他のJ:COMが提供しているサービスを契約していると料金がお得になったり、口座振替で料金を支払うことが出来るようになります。

現在J:COM関連のサービスを契約している人や加入を検討している人は、jcomモバイルの申込みを検討してみて下さい。

トーンモバイル | 動画コンテンツ以外のデータ使い放題

トーンモバイル
画像引用:Androidで使う|トーンモバイル【公式】
サービス概要
料金プラン無制限:1,100円
※動画は1GBまで
契約事務手数料3,300円
通話料11円/30秒
通話オプション音声通話かけ放題オプション(5分):770円
TONE IP電話かけ放題オプション(10分):550
回線ドコモ
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 13.57Mbps
平均アップロード速度: 7.22Mbps
平均Ping値: 50.2ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度非公開※通信制限は有り
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
デビットカード
口座振替

トーンモバイルでは、動画コンテンツ以外のデータ使い放題のプランが提供されています。

動画は1GBまでの制限付きですが、月額1,100円という安さでデータ無制限で使えるサービスを提供している格安SIMは他にはありません。

また、トーンモバイルはドコモショップでの対面サポートを受けることができたり、こどもや高齢者向けの見守り機能が充実しているため、スマホ初心者の方でも安心して契約することができます。

スマホデビューを検討しているシニア世代の方でサポートやシンプルな料金プランを重視する人は、ぜひトーンモバイルの契約を検討してみて下さい。

LIBMO | 最大200kbpsでデータ使い放題

LIBMO
画像引用:格安SIM/格安スマホなら LIBMO(リブモ)
サービス概要
料金プラン【音声通話機能付きSIM】
3GB:980円
8GB:1,518円
20GB:1,991円
30GB:2,728円

【データ通信専用SIM】
3GB:858円
8GB:1,320円
20GB:1,991円
30GB:2,728円
無制限:528円
契約事務手数料3,300円
通話料30秒/22円
通話オプション5分かけ放題:550円
10分かけ放題:770円
かけ放題マックス:1,430円
回線ドコモ
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 28.84Mbps
平均アップロード速度: 9.84Mbps
平均Ping値: 46.05ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度最大200kbps
※従来プラン(なっとく1GB・なっとく5GBプラン・6GBプラン・10GBプラン):最大128kbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード

LIBMO(リブモ)では、最大200kbps(低速)でデータ使い放題のデータ通信専用SIMプランが提供されています。

最大通信速度が日常使いにはあまり向いていない最大200kbpsなので快適とは言えないものの、月額528円と非常に安価に利用できるのが最大のポイントです。

そのため、メイン回線としての利用ではなく、デュアルSIM対応スマホのサブ回線として契約したり、メールなどのテキスト中心のデータの送受信専用で使うSIMとして契約するのが向いています。

データ専用で低速無制限の格安SIMをお探しの方は、ぜひLIBMOをチェックしてみて下さい。

格安SIMで通話無制限で使い放題のおすすめ3選

「通話無制限で使い放題」を提供しているおすすめ格安SIMは、以下の3社です。

格安SIMで通話無制限で使い放題のおすすめ3社
格安SIM名通話無制限オプション名月額料金

ahamo

ahamo

かけ放題オプション
※基本プラン(30GB)内に国内通話料金5分無料含む
1,100円

通話定額オプション

IIJmio

かけ放題+1,400円

定額かけ放題

イオンモバイル

イオンでんわフルかけ放題
050かけ放題
イオンでんわフルかけ放題:1,650円
050かけ放題:1,078円

格安SIMの中には通話無制限オプションを提供している事業者が存在します。

データ無制限も大切なポイントですが、国内通話を頻繁にかける人はかけ放題オプションに加入することで通話料の大幅な削減に繋がるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ahamo | 月額1,100円でかけ放題

ahamo
画像引用:ahamo
サービス概要
料金プラン30GB:2,970円
100GB(大盛りオプション):4,950円
契約事務手数料無料
通話料30秒/22円
通話オプションかけ放題オプション:1,100円
※プラン内に国内通話料金5分無料含む
回線ドコモ
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 66.54Mbps
平均アップロード速度: 10.9Mbps
平均Ping値: 51.47ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度最大1Mbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード
デビットカード
口座振替

ahamoでは、月額1,100円でかけ放題オプションに加入することができます。

プラン内に5分間の国内通話かけ放題が含まれているため、5分以内の電話をかけることが多い人は、無理にかけ放題オプションを契約する必要はありません。

ドコモ同等の通信回線を利用しているため通信速度の速さは折り紙付きなので、毎月のデータ使用量が30GBまたは100GBで国内通話をよく書ける人は、この機会にahamoの契約を検討してみて下さい。

ドコモの購入補助プログラム利用で
最大33,000円分の機種代割引

ドコモオンラインショップの
公式サイトはこちら

IIJmio | 月額1,400円でかけ放題

通話定額オプション
画像引用:通話定額オプション(かけ放題プラス) | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
サービス概要
料金プラン【音声/音声eSIM】
2GB:850円〜
5GB:990円〜
10GB:1,500円〜
15GB:1,800円〜
20GB:2,000円〜
30GB:2,700円〜
40GB:3,300円〜
50GB:3,900円〜
契約事務手数料3,300円
通話料11円/30秒
通話オプション通話定額5分+:500円
通話定額10分+:700円
かけ放題+:1,400円
回線ドコモ・au・ソフトバンク
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 42.2Mbps
平均アップロード速度: 9.83Mbps
平均Ping値: 63.94ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度非公開
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード

IIJmioでは、月額1,400円でかけ放題オプション「かけ放題+」を利用することができます。

かけ放題+以外にも、「通話定額5分+」や「通話定額10分+」が用意されているので、自分のライフスタイルに合わせて契約するかけ放題オプションが選べるのが特徴です。

IIJmioでは50GBまでの大容量プランが提供されており、お得なキャンペーンや端末セールが頻繁に開催されているので、スマホセットでお得に格安SIMを契約したい人におすすめのサービスになります。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの
公式サイトはこちら

イオンモバイル | 月額1,650円でかけ放題

定額かけ放題
画像引用:えらべる通話定額かけ放題
サービス概要
料金プラン【音声プラン】
0.5GB:803円
1GB:858円
2GB:968円
3GB:1,078円
4GB:1,188円
5GB:1,298円
6GB:1,408円
7GB:1,518円
8GB:1,628円
9GB:1,738円
10GB:1,848円
20GB:1,948円
30GB:2,508円
40GB:3,058円
50GB:3,608円
60GB:4,158円
70GB:4,708円
80GB:5,258円
90GB:5,808円
100GB:6,358円
150GB:9,108円
200GB:11,858円
契約事務手数料3,300円
通話料30秒/11円
通話オプションイオンでんわ5分かけ放題:550円
イオンでんわ10分かけ放題:935円
イオンでんわフルかけ放題:1,650円
050かけ放題:1,078円
回線ドコモ ソフトバンク
通信速度
(実測値)
平均ダウンロード速度: 29.25Mbps
平均アップロード速度: 4.27Mbps
平均Ping値: 52.93ms
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
制限時の 最大通信速度最大200Kbps
データくりこし
最低利用期間/違約金なし
支払い方法クレジットカード

イオンモバイルは、月額1,650円で「イオンでんわフルかけ放題」を契約することができます。

「イオンでんわ5分かけ放題」や「イオンでんわ10分かけ放題」、IP電話かけ放題の「050かけ放題」など、通話定額オプションが多数用意されているのがイオンモバイルの特徴です。

また、60歳以上の方は、かけ放題が毎月440円割引になるのでシニア世代の方のスマホデビューとしてもオススメの格安SIMとなっています。

料金プランが0.5GB〜200GBまで細かく用意されているので、電話をよくかける人で契約する料金プランを細かく選びたい人は、ぜひイオンモバイルをチェックして見てください。

乗り換え(MNP)&対象スマホの購入で
最大10,000円分のWAONポイントプレゼント!

イオンモバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMの使い放題に関するメリットとデメリット・注意点

この項目では、格安SIMの使い放題に関する「メリット」と「デメリット・注意点」をそれぞれ解説していきます。

格安SIMの使い放題に関するメリットとデメリット・注意点

メリットとデメリット・注意点をどちらも理解した上で、格安SIMの使い放題プラン・オプションを契約するか決めましょう。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMの使い放題に関するメリット

格安SIMの使い放題プラン・オプションを利用する際のメリットは以下のとおりです。

格安SIMの使い放題プラン・オプションを利用する際のメリット

  • 毎月のデータ容量を気にせず利用できる
  • テザリングも使い放題で利用できる
  • 大手キャリアよりも月額料金が安い
  • 通話時間を気にせずかけ放題で利用できる

無制限プランに加入すれば、毎月の通信量を気にせずブラウジングや動画視聴、オンラインゲームまでストレスフリーでスマホを使うことができます。

格安SIMでは基本的にテザリングを無料で使えるので、PCやタブレットでインターネットを楽しむための光回線代わりにスマホを利用することも可能です。

また、格安SIMは大手キャリアよりも月額料金が安く設定されていることが多いので、無制限プラン・オプションを契約しても毎月のスマホ代を安く抑えることができるというメリットが有ります。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMの使い放題に関するデメリット・注意点

格安SIMの使い放題プラン・オプションを利用する際の注意点・デメリットは以下のとおりです。

格安SIMの無制限使い放題を契約する際の注意点・デメリット

  • 大手キャリアよりも通信速度の実測値は遅い
  • 光回線の最大通信速度より遅い
  • 3日間10GB制限がある可能性がある
  • 使い放題でも通信速度の上限が決められている場合がある
  • 大手キャリアよりも月額料金が高くなる可能性が有る
  • キャリアメールを利用できなくなる

使い放題プラン・オプションを契約しても、最大通信速度や1日に利用できる最大データ容量が決まっているなど条件付きの場合や、3日間10GB制限がある場合も有るので注意して下さい。

また、格安SIMは大手キャリアや光回線よりも通信速度が遅いというデメリットがあるので、通信速度の速さに拘りが有る人にはあまり向いていません。

ちなみに、格安SIMの使い放題プラン・オプションに乗り換えると、大手キャリアで契約していたプランよりも月額料金が高くなる可能性も十分あるので、スマホ代をできるだけ安く抑えたい人は、事前に料金のシュミレーション・比較をするのがおすすめです。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

よくある質問

最後に、格安SIMの使い放題に関するよくある質問に回答していきます。

よくある質問

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMの無制限や使い放題とはなに?

格安SIMの無制限や使い放題とは、データ通信(条件付きの場合有り)や国内通話通話などを無制限に利用できるプランやオプションのことです。

無制限や使い放題で使える格安SIMのプランやオプションは、以下4種類に分類することができます。

格安SIMの無制限や使い放題の種類と特徴
データ無制限毎月のデータ容量が無制限で使える
データフリー・カウントフリー対象サービスやアプリ利用時のデータ通信量がカウントされず使い放題
条件付きデータ無制限最大通信速度の制限など一定の条件付きでデータ無制限で利用できる
通話無制限国内通話料が定額で使い放題になる(※有料オプションへの加入必須)

格安SIMによってサービス内容が異なるので、無制限や使い放題で利用することが出来ない事業者も有るので注意して下さい。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMの使い放題は本当に無制限で利用できる?

格安SIMの使い放題プラン・オプションは、一定の条件や制限が設けられている場合があります。

最大通信速度が制限されるもののデータ無制限で使えるmineoや、対象のエンタメサービスのデータ消費がカウントされないBIGLOBEモバイルなど、格安SIMによって条件が異なるので注意が必要です。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMでギガを使い切ったり容量を超えるとどうなる?

格安SIMでギガを使い切ったり容量を超えると、最大通信速度が制限されます。

速度制限後の通信速度は格安SIMや契約している料金プランによって、128kbps〜最大1Mbpsと様々です。

また、有料にはなるものの、ギガを使い切って速度制限がかかってしまっても高速データ容量を追加で購入すれば制限を解除することが可能です。

追加の高速データ容量の価格は格安SIMごとに異なるので、気になる方は公式サイトから確認して下さい。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIM以外でスマホをデータ使い放題の無制限で利用する手段は?

格安SIM以外でスマホをデータ使い放題の無制限で利用する手段として考えられるのは、以下の4つです。

格安SIM以外でスマホをデータ使い放題の無制限で利用する手段

  • 大手キャリアの無制限プラン
  • 光回線
  • ポケットWiFi
  • ホームルーター

データ無制限で利用できるポケットWiFiやホームルーターを契約すれば、格安SIM以外でもスマホをデータ無制限で使うことができます。

大手キャリアの無制限プランや光回線は格安SIMとは比べ物にならないレベルの通信速度の速さが魅力ですが、格安SIMよりも月額料金が高いことが殆どなので注意しましょう。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMのデータ無制限プランはテザリングも使い放題?

格安SIMのデータ無制限プランを契約すれば、テザリングも使い放題になります。

テザリングを使うには手持ちの端末やPC、タブレット端末など機器側がテザリング機能に対応していることが前提です。

また、テザリングを使うとスマホのバッテリー消費が早くなるので、1日中テザリング機能をオンにして使いたい人は、モバイルバッテリーを併用するなど工夫しましょう。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMの3日制限とは一体なに?

格安SIMの3日制限とは、直近の3日間で使用したデータ通信量が一定の量を超えた場合、通信速度に制限がかかる制度のことです。

3日制限にかかると、翌日まで最大通信速度が最大32kbps〜1Mbps程度に制限されてしまうので注意して下さい。

毎日データを大量に消費するスマホヘビーユーザーは、3日制限の無い格安SIMに乗り換えるのがおすすめです。

ちなみに、ネットワークの混雑回避や公平な通信環境の提供などが目的の制度ですが、楽天モバイルやトーンモバイルなど近年3日制限を廃止している格安SIMも増えてきている現状があります。

ドコモ・au・ソフトバンク回線別で使い放題プランを提供している格安SIMは?

ドコモ・au・ソフトバンク回線別で使い放題プランを提供している格安SIMは以下のとおりです。

ドコモ・au・ソフトバンク回線別で使い放題プランを提供している格安SIM
回線格安SIM名
ドコモahamo:かけ放題
mineo:データ使い放題(速度制限有り)/かけ放題
DTI SIM:データ使い放題(1日1.4GBまで)/かけ放題
IIJmio:かけ放題
イオンモバイル:かけ放題
HISモバイル:かけ放題
aupovo:データ使い放題(24時間)
UQモバイル:かけ放題
mineo:データ使い放題(速度制限有り)/かけ放題
IIJmio:かけ放題
イオンモバイル:かけ放題
ソフトバンクワイモバイル:かけ放題
LINEMO:かけ放題
mineo:データ使い放題(速度制限有り)/かけ放題

安SIMによって使い放題で利用できるサービスがそれぞれ異なるので注意しましょう。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

大手キャリアのデータ使い放題プランは?

大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のデータ使い放題プランは、それぞれ以下のとおりです。

大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のデータ使い放題プラン
キャリア名プラン名/月額料金
ドコモeximo:月額7,315円
au使い放題MAX 5G/4G:月額7,238円
auマネ活プラン 5G/4G月額7,238円
ソフトバンクペイトク無制限:9,625円
メリハリ無制限+:7,425円

ドコモでデータ無制限で利用できるプランは「eximo」1種類のみですが、auとソフトバンクでは2つのデータ使い放題プランが提供されています。

auの「使い放題MAX 5G/4G」と「auマネ活プラン 5G/4G」はどちらも月額料金が同じです。

しかし、ソフトバンクの「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」はどちらもデータ使い放題で利用することが出来るプランですが、月額料金がそれぞれ異なるので注意して下さい。

まとめ

本記事のまとめ

ここまで格安SIMの使い放題プラン・オプションを提供している事業者を4つのカテゴリに分けて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

格安SIMで使い放題プランやオプションを提供しているおすすめの事業者は、以下の16社です。

格安SIMで使い放題プランやオプションを提供しているおすすめ事業者比較一覧
格安SIM名無制限プラン名月額料金条件付きデータ無制限(実質無制限)通話無制限
Rakuten最強プラン

楽天モバイル


※アプリ利用
データ使い放題(24時間)

povo

マイそく

mineo

DTI SIM

DTI SIM

LINEギガフリー

LINEMO

BIGLOBEモバイル エンタメフリー

BIGLOBEモバイル

NUROモバイル

NUROモバイル

LinksMate

リンクスメイト

UQモバイル

UQモバイル

データ容量を使いきっても使える

ワイモバイル

J:COMモバイル

J:COMモバイル

トーンモバイル

トーンモバイル

LIBMO

LIBMO

ahamo

ahamo

通話定額オプション

IIJmio

定額かけ放題

イオンモバイル

使い放題や無制限プラン・オプションが提供されている格安SIMでも、プラン・オプションによって一定の条件や注意事項が存在する場合も有るので注意しましょう。

格安SIMを使い放題で利用したい人は、本記事を参考に自分に合ったサービスを見つけて、ぜひ契約してみて下さい。

他社からの乗り換え&対象機種の購入で
最大32,000円相当還元

楽天モバイルの
公式サイトはこちら

格安SIMの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE