BLOG ブログ
エイチーム公式note
-
東海東京証券開催、個人投資家向けIR説明会(2024年12月12日開催)動画&質疑応答 書き起こし記事公開エイチームは、2024年12月12日(木)に東海東京証券株式会社が開催する「個人投資家向けIR説明会」に登壇しました。当日の動画及び質疑応答(QA)の書き起こし記事を公開しましたので、お知らせいたします。この機会に株主やステークホルダーの皆様をはじめ、投資家の皆様に広くご視聴いただき、当社へのご理解を深めていただきたいと存じます。続きをみる
-
【内定者インタビュー】成し遂げたい仕事の形を一番体現できる会社がエイチームだった。将来の目標はマーケティングを極めること2025年度の内定者でビジネスプロフェッショナル職として新卒入社予定のH.F.さんにインタビューしました。エイチームの採用コンセプトである「仕事を楽しくするのは、自分だ。」に強く共感したことが入社の決め手だと話します。将来の展望などについて語っていただきました。大阪府出身。和歌山大学経済学部に在籍中。大学では経済学だけでなく、ゼミ活動にてプログラミングも学ぶ。インターンシップを通じエイチームに出会い、企業文化と成長機会に魅力を感じ入社を決める。塾講師のアルバイト経験を経て、現在はエイチームウェルネスにて、マーケターとして内定者アルバイト中。続きをみる
-
【エイチーム内定式】2025年卒内定者6名が本社オフィスに集合!内定式を開催しました2025年4月に入社予定の6名の内定者が名古屋の本社オフィスに集まり、「2025年度内定式」を2024年10月25日(金)に開催しました。内定式当日は、代表取締役社長の林(以下、林社長)による内定証書授与に加え、内定者の皆さんにメッセージを伝えました。また、同日に開催した内定者オリエンテーションでは、メンター社員との目標設定ワークや各事業部による事業オリエンテーションを行い、入社後の活躍イメージを深めるための取り組みを実施しました。続きをみる
-
【監査等委員 対談インタビュー】監査等委員(社外取締役)と考える“エイチームのガバナンス”エイチームは、2023年に監査役会設置会社から監査等委員会設置会社(※)に移行し、その後も中期経営計画で掲げる通りコーポレートガバナンスの強化に取り組んでおります。さらに、2024年10月29日の金子昌史氏の社外取締役就任など、積極的な経営改革を進めています。今回は、監査等委員である3名の社外取締役とエイチームのガバナンスについて考えます。※監査等委員会設置会社への移行の目的:監査等委員会設置会社への移行の目的は、取締役会の監査・監督機能の強化、権限委譲による迅速な意思決定と業務執行により、コーポレートガバナンスのより一層の充実と経営の公正性・透明性・効率性の向上を図るためとしています。加藤 淳也氏 エイチーム社外取締役(監査等委員)弁護士・弁理士2007年、弁護士登録。2009年、弁理士登録。2013年、エイチームの最初の子会社である株式会社A.T.brides(現:株式会社エイチームライフデザイン)の社外監査役に就任。2015年よりエイチームの社外取締役を務める。(写真左)続きをみる
-
【エイチーム(3662)】『ログミーFinance』書き起こし記事公開「FY2025 Q1決算説明会」2024年12月6日(金)に開催した2025年7月期 第1四半期 決算説明会の書き起こしを『ログミーFinance』で下記の通り公開しました。詳細については、2024年12月3日及び12月6日に開示した下記をご参照ください。FY2025 Q1決算説明資料資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について株主優待制度の新設に関するお知らせ続きをみる
-
【エイチーム(3662)】FY2025 Q1決算発表 書き起こし&質疑応答の公開のお知らせ2024年12月6日(金)に、株式会社エイチーム(3662)のFY2025 Q1決算説明会を開催しました。説明会動画、書き起こし・質疑応答を公開します。今回の決算説明会では、決算ハイライトとして「営業利益の黒字転換(Y/Y 397百万円増加)」、株主還元の具体化として、資本コストの低減及び株主優待制度の新設についてご説明させていただいております。続きをみる
-
「東海東京証券」主催 個人投資家向けIR説明会(2024年12月12日開催)への参加のお知らせ当社は、2024年12月12日(木)に開催予定の東海東京証券株式会社が主催する「個人投資家向けIR説明会」に参加しますので、下記の通りお知らせいたします。この機会に株主やステークホルダーの皆様をはじめ、投資家の皆様に広くご参加いただき、当社へのご理解を深めていただきたいと存じます。1. 開催概要続きをみる
-
【エイチーム×microCMS 社長対談インタビュー】M&Aによる成長戦略の遂行 ー 事業シナジーと今後の展望 ー国内最大規模(※)の利用実績を誇るヘッドレスCMS「microCMS」を運営する株式会社microCMSが2024年6月にエイチームにジョインしました。このM&Aは、エイチームが掲げる成長戦略である「売上向上支援カンパニー」をさらに推進していくためのものです。本記事では、株式会社エイチーム 代表取締役社長 林 高生と株式会社microCMS 代表取締役 松田 承一との対談インタビューをまとめています。M&Aの背景や目的、両社の事業シナジーや今後の展望について聞きました。株式会社エイチーム 代表取締役社長 林 高生1971年、岐阜県土岐市出身。1997年に個人事業としてエイチームを創業、ソフトウェアの受託開発を開始。2000年に有限会社エイチームを設立し、代表取締役社長に就任。2012年4月に東証マザーズ上場後、史上最短の233日で東証一部への市場変更を実現。続きをみる
-
エイチームのキャラクターが大集合!設立24周年記念 LINEスタンプ&オリジナル塗り絵をリリース株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)は、2000年2月29日に有限会社エイチームとして設立し、4年に一度の設立記念日として2024年2月29日(木)をもちまして設立24周年を迎えました。この度、24周年を記念して、エイチームのオリジナルキャラクターが大集合したLINEスタンプ及びオリジナル塗り絵(WEB ダウンロード版)を2024年11月28日(木)にリリースいたしました。当社グループのサービスをご利用いただいたことがあるユーザーの皆様、クライアント企業の皆様、社員及びそのご家族に広く楽しんでいただければと思います。プレスリリース:2024年2月29日、エイチーム設立24周年!続きをみる
-
【M&Aの展望】microCMS社の会社・事業紹介、M&Aの目的と今後の事業シナジー2024年6月よりエイチームにジョインした国内最大規模のヘッドレスCMSを展開する「microCMS社」。エイチームが成長戦略として掲げた『売上向上支援カンパニー』からみたmicroCMS社の持つサービスの役割やM&Aの意図について解説します。参照:2024年11月25日「microCMS社のご紹介及びM&Aの目的と今後について」続きをみる